誰かのツイートをさも自分の考えた発言かのように再投稿する「パクツイ」行為。最近もコピペツイートをしていた「ワロスwwwBOT」が炎上したばかりですが、その発言がパクリなのかどうか見抜くのはなかなか難しいのも事実。そんなパクツイを一目で分かるようにしてくれるのが、「おいでよ パクツイの森」(略してパク森)というWebサービスです。
【拡大画像や他の画像】
「パク森」は、TLのツイートの中から定期的にパクツイやパクられたツイートを見つけ出してくれるサービス。類似したパクツイたちの関係性は、「パクツイの木」という図によって確認することも可能。登録すると、誰が誰のツイートをパクっているのか、あるいはパクられたのかといったことがバレバレになります。
公開初日から人気になり、制作者のおくみんさんのブログによると、なんと1日で1万件以上のパクツイが検出されたとのこと。制作者も予想以上のパクツイの数に驚いたそうです。意図せずツイートが被ってしまうケースも多少はあるにせよ、悪意あるパクツイはせず、周知したい場合はリツイート機能を使っていくように心がけましょう。
パク森は登録者が想定以上に増えたため、現在は新規登録を一時的に停止中。2月ごろにリニューアルオープンを予定しているそうです。
【関連記事】
・コピペツイートで人気獲得(?)の「ワロスwwwBOT」 企業による広告利用が判明し炎上
・Instagramのコード版!? 「Instacode」でコードがカッコよくなるぞ
・エレベーターの開閉ボタン、どんなデザインなら押し間違えない? アイデア投稿が盛り上がる
【拡大画像や他の画像】
「パク森」は、TLのツイートの中から定期的にパクツイやパクられたツイートを見つけ出してくれるサービス。類似したパクツイたちの関係性は、「パクツイの木」という図によって確認することも可能。登録すると、誰が誰のツイートをパクっているのか、あるいはパクられたのかといったことがバレバレになります。
公開初日から人気になり、制作者のおくみんさんのブログによると、なんと1日で1万件以上のパクツイが検出されたとのこと。制作者も予想以上のパクツイの数に驚いたそうです。意図せずツイートが被ってしまうケースも多少はあるにせよ、悪意あるパクツイはせず、周知したい場合はリツイート機能を使っていくように心がけましょう。
パク森は登録者が想定以上に増えたため、現在は新規登録を一時的に停止中。2月ごろにリニューアルオープンを予定しているそうです。
【関連記事】
・コピペツイートで人気獲得(?)の「ワロスwwwBOT」 企業による広告利用が判明し炎上
・Instagramのコード版!? 「Instacode」でコードがカッコよくなるぞ
・エレベーターの開閉ボタン、どんなデザインなら押し間違えない? アイデア投稿が盛り上がる