Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 104060

睡眠不足で女性ホルモンが減少!? 「眠活」のための生活改善3つ

$
0
0
毎日、十分な睡眠がとれていますか? 女性は、生涯を通じて睡眠のトラブルが非常に多いとされています。その大きな原因のひとつと言われているのが女性ホルモン。月経や妊娠、出産、加齢などのさまざまな要因で変化する女性ホルモンの分泌が、睡眠メカニズムに大きく関わっているのです。


女性ホルモンは大きく分けてふたつ。月経周期をコントロールしているエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)。生理初日から排卵前まではエストロゲンが多く分泌される低温期、排卵後にはプロゲステロンが多く分泌される高温期になります。

人は、体温が下がることで眠気が起こるため、体温が下がりづらい高温期は、寝つきが悪くなり、寝不足でイライラしたり、日中眠くなったりします。これが最近女性に多いPMS(月経前症候群)の症状のひとつです。

睡眠不足は、重要な女性ホルモンであるエストロゲンの分泌を抑制してしまうのです。睡眠不足の方は要注意です!

質の良い睡眠を得るために費やす「眠活」のすすめ。その方法についてご紹介。

【眠活のための生活改善1】食生活を見直す
必須アミノ酸のひとつトリプトファンは、体内で精神の安定を促す脳内の神経伝達物質セロトニンや睡眠ホルモンであるメラニンに変わり自然な睡眠を促します。牛乳や大豆、チーズ、ごまなどに多く含まれ、朝食に摂るのが理想的です。

【眠活のための生活改善2】快適な寝室環境を作る
寝室は人生のほぼ3分の1を過ごす空間です。カーテンや寝具には落ち着いた色合いの物を選び、快適な環境を作りましょう。眠る1時間前からは、テレビや携帯電話のライトなど強い光を目に入れないようにします。

また、人はひと晩に20~30回寝返りを打つので、できるだけ動きを妨げないゆったりとしたパジャマがおすすめです。

【眠活のための生活改善3】入浴は38~40度のぬるめのお湯で
快適な睡眠を得るためには、入浴は38~40度のぬるめのお湯にゆったりと20~30分つかるのが理想です。副交感神経が優位になり、気分も落ち着いて眠りやすくなります。

入浴剤を入れて保湿効果を高めたり、半身浴でじんわりと汗をかくのもおすすめです。

以上3つの事を実践し良質な睡眠をとり女性ホルモンの分泌を安定させて美しくなりましょう。


(平野宏枝)

【関連記事】
ガサガサ肌はダメ! 乾燥を解決するための人気記事まとめ
冷え解消グッズでカラダを温めて女子力アップ!! 
日常の疲れとストレスを癒す、 とっておきのご褒美スパ
お肌をつるつる美肌にしたければ、この6つの食材をたべればいいって知ってた? 【後編】
肌の老化防止のためにとるべき成分7つ!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 104060

Trending Articles