目を大きく見せるようなアイメイクが主流だった2012年から変化し、今年は眉やリップが主役になる兆し。今季のトレンドメイクのポイントをしっかりおさえ、ひと際輝く魅力的な春顔美人を目指しましょう!!
■ガッツリアイメイクはもう卒業!
今季のアイメイクは薄めが基本。マスカラたっぷり、つけまバサバサ、アイラインもバッチリ。なんて目力を強調したアイメイクは卒業し、ナチュラルなアイメイクにチェンジしましょう。
アイシャドウはベージュ系を使用し、ほんのり薄いグラデーションに。アイラインは太さを出さず極細にし、まつ毛のすき間を埋めましょう。
■華やかカラーを唇にまとって
リップは赤やピンクなど濃いめの色が増えてくる予感。あまり鮮やかな色はオフィス等では浮いてしまいそうで心配という人は、コーラルピンクなど肌馴染みのいい口紅をしっかり塗って、その上から薄くグロスを塗りましょう。
グロスオンリーだと唇の印象がボヤけてしまうので要注意! しっかりと口紅を使用するのがポイントです。
■チークは入れ方がポイントに
チークはナチュラルメイクの必須アイテム。まずベースメイクをBBクリームやごく少量のファンデとパウダーのみ等で、透明感のあるナチュラルな肌に仕上げましょう。
チークはほお骨の上に丸く入れるのではなく、ほお骨からこめかみにかけて斜めに入れるのがベスト。血色の良い健康的な肌に仕上げてくれるだけでなく、シェーディング効果で小顔に見せてくれますよ。
■眉はふんわりナチュラルに
今季のメイクで一番重要なのは眉! 細眉やクッキリと眉山を描いた眉毛から、フンワリとした印象のナチュラルな眉毛にチェンジしましょう。基本はパウダーで薄く描き、まばらな部分をペンシルで描き足すのが正解です。
パウダーとペンシルでナチュラルな型に描いたら、スクリューブラシで整えます。その後眉マスカラでなじませれば、イッキに今年風のふんわり眉毛になれちゃいますよ。
時代遅れのメイクは老けてみえること間違いナシ。上手に流行を取り入れて、あか抜け顔を目指しましょう。
(YUKICO)
【関連記事】
花粉が原因?! の肌荒れ対策
ケバくならない大人の“つけま”テクニック
今より2倍!? 目を大きく見せるアイメイク
一瞬で効果テキメン! メイクで小顔に見せる3つのテク
ショック! ふけて見られる!? 「見た目年齢」を若くする、アラサー女子のお助けテク
■ガッツリアイメイクはもう卒業!
今季のアイメイクは薄めが基本。マスカラたっぷり、つけまバサバサ、アイラインもバッチリ。なんて目力を強調したアイメイクは卒業し、ナチュラルなアイメイクにチェンジしましょう。
アイシャドウはベージュ系を使用し、ほんのり薄いグラデーションに。アイラインは太さを出さず極細にし、まつ毛のすき間を埋めましょう。
■華やかカラーを唇にまとって
リップは赤やピンクなど濃いめの色が増えてくる予感。あまり鮮やかな色はオフィス等では浮いてしまいそうで心配という人は、コーラルピンクなど肌馴染みのいい口紅をしっかり塗って、その上から薄くグロスを塗りましょう。
グロスオンリーだと唇の印象がボヤけてしまうので要注意! しっかりと口紅を使用するのがポイントです。
■チークは入れ方がポイントに
チークはナチュラルメイクの必須アイテム。まずベースメイクをBBクリームやごく少量のファンデとパウダーのみ等で、透明感のあるナチュラルな肌に仕上げましょう。
チークはほお骨の上に丸く入れるのではなく、ほお骨からこめかみにかけて斜めに入れるのがベスト。血色の良い健康的な肌に仕上げてくれるだけでなく、シェーディング効果で小顔に見せてくれますよ。
■眉はふんわりナチュラルに
今季のメイクで一番重要なのは眉! 細眉やクッキリと眉山を描いた眉毛から、フンワリとした印象のナチュラルな眉毛にチェンジしましょう。基本はパウダーで薄く描き、まばらな部分をペンシルで描き足すのが正解です。
パウダーとペンシルでナチュラルな型に描いたら、スクリューブラシで整えます。その後眉マスカラでなじませれば、イッキに今年風のふんわり眉毛になれちゃいますよ。
時代遅れのメイクは老けてみえること間違いナシ。上手に流行を取り入れて、あか抜け顔を目指しましょう。
(YUKICO)
【関連記事】
花粉が原因?! の肌荒れ対策
ケバくならない大人の“つけま”テクニック
今より2倍!? 目を大きく見せるアイメイク
一瞬で効果テキメン! メイクで小顔に見せる3つのテク
ショック! ふけて見られる!? 「見た目年齢」を若くする、アラサー女子のお助けテク