2013年3月19日、ヒカリエにてYasutoshi Ezumiのコレクションが発表された。テーマは「Anima」ラテン語で「魂」男性の無意識の中にある女性像と女性性。
ふたつの要素を意識化し、人格の統合をはかることが自己実現、表現の過程の心理としている。その過程は創造的である一方、破壊の可能性も秘める。
![]()
男性デザイナーによる女性服としてデザイナーがこだわったマスキュリンとフェミニンを融合した服の表現がなされていた。直線的なカッティング、メンズ仕立てと構築的で女性的なクチュール感。
![]()
繊細なステンシルの様なプリントやジャカード。カラーも黒を基本にしながらグレーやベージュ、柔らかなグレイッシュホワイト、赤とモダンに表現されていた。
・コレクション情報詳細
(ミルフィーユ)
【関連記事】
2013年春夏 ファッショントレンド東京コレクションレポート【06】 motonari omo
2013年春夏ファッショントレンド東京コレクション速報 matohu
東京ファッションウィーク 「motonari ono」秋冬コレクション展示会
2013年秋冬 ファッショントレンド東京コレクションレポート02 アライ サラ
ふたつの要素を意識化し、人格の統合をはかることが自己実現、表現の過程の心理としている。その過程は創造的である一方、破壊の可能性も秘める。
![](http://image.excite.co.jp/feed/expub/Woman_woman/2013/E1364782274106/E1364782274106_3.jpg)
男性デザイナーによる女性服としてデザイナーがこだわったマスキュリンとフェミニンを融合した服の表現がなされていた。直線的なカッティング、メンズ仕立てと構築的で女性的なクチュール感。
![](http://image.excite.co.jp/feed/expub/Woman_woman/2013/E1364782274106/E1364782274106_4.jpg)
繊細なステンシルの様なプリントやジャカード。カラーも黒を基本にしながらグレーやベージュ、柔らかなグレイッシュホワイト、赤とモダンに表現されていた。
・コレクション情報詳細
(ミルフィーユ)
【関連記事】
2013年春夏 ファッショントレンド東京コレクションレポート【06】 motonari omo
2013年春夏ファッショントレンド東京コレクション速報 matohu
東京ファッションウィーク 「motonari ono」秋冬コレクション展示会
2013年秋冬 ファッショントレンド東京コレクションレポート02 アライ サラ