Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 104060

イマドキ男女の6割が「欲求不満」!? ドキドキを取り戻す「対策法」教えます

$
0
0
ドキドキしたいのにできていない「ドキドキ欲求不満」が約6割――そんな調査結果が東京・台場の屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」から発表されました(調査期間:2013年3月8日~9日)。

約7割がここ3か月でドキドキしていない 10代~50代の男女1000人を対象にした同調査では、「最近3か月で恋愛においてドキドキを感じましたか」の質問に対し、「感じた」という回答は23.5%にとどまり、「感じていない」が69.9%という結果に。

また、「異性に対してドキドキを感じたい」という人は62.6%にのぼっているものの、そのうち59.4%は直近3か月でドキドキを感じておらず、多くの人が"ドキドキ欲求不満"状態であることが分かりました。

ドキドキ志向の強さを各年代別にみてみると、女性では15~19歳の80.0%を筆頭に若年層ほど強く出ています。一方の男性では30代前半が74.4%で最も多く、10代後半(71.0%)から50代後半(60.0%)まで年代による変化はあまり見られませんでした。

待ち合わせでドキドキするのは女性だけ? そこで気になるのが、ドキドキするシチュエーション。アンケートでは、複数の行動について「好意をよせる相手に対してドキドキを感じる度合」を質問。その結果、「体に触れられる」が「すごくドキドキする行動」のトップ(53.4%)となり、以降「ふたりで出かける」(46.8%)、「手をつなぐ」(46.0%)と続きました。

ちなみに「待ち合わせをする」の項目では、女性では40.0%が「すごくドキドキする」と回答していますが、男性では28.6%にとどまり、男女の感覚の違いが明らかになりました。

「最も恋愛感情でドキドキする時期(月)」では、4月(23.9%)と12月(24.8%)が群を抜いています。また、「ドキドキする空間」では「屋内×薄暗い」が44.2%でトップとなり、「屋内×暗い」は最下位に。思いを寄せる相手と2人きりになったなら、暗すぎるシチュエーションは避けたほうがベターなようです。

関連記事
もしも恋人の体臭が気になったら... あなたは言う?言わない?
オンナの油もの好き酒好き何が悪い!男がいなけりゃ焼き肉ワシワシ、ビールがぶがぶの痛快
映画「グッバイ・ファーストラブ」/"愛さなかったことなんか1秒もないわ" 男と女、恋の不条理
私、クサいですか? ニオイに悩む現代女性、恋にも消極的に...
特集上映「レスリー・チャン・メモリアル」 急逝から10年 代表作9本を一挙紹介

Viewing all articles
Browse latest Browse all 104060

Trending Articles