フジテレビとドワンゴが、初のコラボレーション番組「ボーカロイド歌謡祭2013(春)〜初音ミクから生まれた新たな音楽の世界〜」を制作した。4月6日深夜(7日午前)2時10分〜3時10分にフジテレビで放送する。ボーカロイドに特化した音楽番組(1時間)は地上波で初めて。
【拡大画像や他の画像】
番組では、「初音ミク」を中心としたボーカロイドカルチャーを紹介し、さらにボーカロイドのオリジナルライブを放送する。現在のボーカロイド音楽シーンをフジテレビ独自の視線で切り取ったという。MCをニッポン放送の吉田尚記さんが務め、アシスタントにフジテレビのバーチャル女子アナ「杏梨ルネ」を迎える。ナレーション担当はやまだひさしさん。
ニコニコとフジテレビは、この番組制作にでインターネットと地上波放送の連携を更に強化することが狙い。フジテレビ編成部の立松嗣章部長は「ネットから発生した大きなムーブメントである、ボーカロイドの世界を改めて知ることで、テレビとの化学反応を起こしてみたい」とコメント。ドワンゴの横澤大輔執行役員は「これからのリアルとデジタルとのコンテンツの可能性をこの番組をきっかけに発信していければ」と意気込んでいる。
【関連記事】
・フジテレビの新人女子アナウンサーが未来に生きすぎてると話題に
・未来に生きすぎてるフジテレビのバーチャル女子アナ、「最高の離婚」のエンディングダンスを披露
・フジテレビがニコニコに公式チャンネル 未来に生きすぎてるあの女子アナも降臨
・初音ミクとITパスポート試験がコラボ ピアプロでイラストコンテスト開催
【拡大画像や他の画像】
番組では、「初音ミク」を中心としたボーカロイドカルチャーを紹介し、さらにボーカロイドのオリジナルライブを放送する。現在のボーカロイド音楽シーンをフジテレビ独自の視線で切り取ったという。MCをニッポン放送の吉田尚記さんが務め、アシスタントにフジテレビのバーチャル女子アナ「杏梨ルネ」を迎える。ナレーション担当はやまだひさしさん。
ニコニコとフジテレビは、この番組制作にでインターネットと地上波放送の連携を更に強化することが狙い。フジテレビ編成部の立松嗣章部長は「ネットから発生した大きなムーブメントである、ボーカロイドの世界を改めて知ることで、テレビとの化学反応を起こしてみたい」とコメント。ドワンゴの横澤大輔執行役員は「これからのリアルとデジタルとのコンテンツの可能性をこの番組をきっかけに発信していければ」と意気込んでいる。
【関連記事】
・フジテレビの新人女子アナウンサーが未来に生きすぎてると話題に
・未来に生きすぎてるフジテレビのバーチャル女子アナ、「最高の離婚」のエンディングダンスを披露
・フジテレビがニコニコに公式チャンネル 未来に生きすぎてるあの女子アナも降臨
・初音ミクとITパスポート試験がコラボ ピアプロでイラストコンテスト開催