Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all articles
Browse latest Browse all 104060

カメラ好きにはたまらない「オールドレンズ擬人化少女」 ピントくる娘はいるかな?

$
0
0
 八百万の神ましますこの日本、何だって命が宿るんです。最近じゃあ「擬人化」とかいうの、流行ってるらしいじゃないですか。お城、タンパク質、出版社――なんだってキャラクターになっちゃうんですね。そして2013年度の擬人化界にさっそうと現れましたよ、「オールドレンズ擬人化少女」が!

【拡大画像や他の画像】

 この一見かわいい女の子の絵を見て何のレンズの擬人化かピント……じゃなった、ピンときたあなた! すごすぎます。とりあえず腰のあたりがカメラっぽいので、そこがヒントでしょうか。メーカーまでは比較的すぐ分かるのですが……正解は、ペンFマウントの単焦点レンズ、「F.Zuiko Auto-S 38mmF1.8」と「G.Zuiko Auto-S 40mmF1.4」だそうです。ハーフ判だって……昭和だよお父さん!

 イラストレーター、ライター、フォトグラファーのコラボレートにより生まれたという同企画。公式サイトを見てみると、イラストだけではなくレンズの紹介や作例も楽しめて、カメラ好きにはたまらない感じのサイトになっています。詳しくはサイトを見てもらいたいのですが、レンズの特性に合わせてキャラの性格を作っていたりと、なかなか凝ってますね。大きな銅鏡+暴力的なまでのボケ味=きっとグラマーだ! みたいなね。

 今のところペンFマウントレンズのほか、「Super Rokkor 45mmF2.8」「Helios-40-2 85mmF1.5」が擬人化されており、かわいいキャラクターとともにレンズのお勉強ができますよ。残念ながら筆者はどのレンズも拝んだことがないのですが、自分が持っているレンズがもしここで擬人化されたら、使うときにいろいろと妄想してしまいそうです。「開放だからってこんなにボンヤリしてちゃダメじゃないか。こっちは2000万画素なんだぞ? そおれ……絞ってやろう!」「ダ、ダメッ! 絞りすぎは! 回折しちゃうッ……!」――そんな妄想しないか。ごめんなさい。


【関連記事】
学術誌「Cell」 表紙イラストで“タンパク質擬人化”
世界初、「Siri」の擬人化CD「おしえて しりせんせい」リリース決定
アノニマスたんはドジっこ? ハッカー集団「アノニマス」を擬人化する人たち
「お前の城門から、大事な天守閣が丸見えだぞ?」 衝撃の新ジャンル「お城でBL」が発売

Viewing all articles
Browse latest Browse all 104060

Trending Articles