東急百貨店東横店(東京都渋谷区)東館の営業終了ともない、「東横のれん街」は、2013年4月4日、隣接する渋谷マークシティの地下1階に移設オープンします。新しいのれん街には、老舗・銘店83店舗が集結。ここでしか買えない限定モノや初登場モノも並んでいます。
芦屋から上陸"ユニークマドレーヌ"&老舗おかきの新ブランド 移設前の東横のれん街でおなじみだった人気店が並ぶ中、見逃せないのが、今回初登場となる2ショップ。そのひとつ、兵庫県芦屋市の老舗洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」では、発酵バターの香りが広がるフィナンシェなどの定番焼き菓子に加え、ダクワーズとフィナンシェが融合した新商品「アーモンド・ハグ」(1個179円)、東横のれん街限定の板型マドレーヌ「芦屋のマドレーヌ」(期間・数量限定)(1260円)といったユニークなスイーツも販売されます。
米菓専門店「赤坂柿山」の新ブランド1号店となる「FUKU-LABO」には、カラフルなパッケージが彩る約20種のおかきがズラリ。富山産・新大正もち米を米油で揚げた「福光あげ」(525円)などの"あげ"シリーズは、こってり感のない軽い口当たりが特徴で、米そのものの風味が感じられます。
また、今回初めてイートインを設けた「味の浜藤」では「銀だら西京焼御膳」(1380円)など西京焼中心のメニュー、カフェを併設した「ドゥ マゴ ベーカリー」ではフレンチトースト「3種のパンのパンペルュデュ」(630円)も楽しめるようになります。
渋谷名物の「犬」がスイーツに変身 おなじみの店舗には、「東横のれん街」でしか味わえない逸品がお目見え。石川県産の焼き豚を笹寿司に取り入れた「金沢 浅田屋」の「男の笹寿し」(6個入/1045円)、アナゴがアクセントになった「関山」の「のれん万葉包み」(2個入/1050円)といった味にこだわった限定商品や、東急百貨店オリジナルイラスト"渋谷のしっぽ"が刻印された「清月堂本店」の「渋谷のしっぽカステラ饅頭」(6個入/1103円)、「塩瀬総本家」の「渋谷のしっぽ志ほせ饅頭」(4個入/525円)などのスイーツも並びます。
このほかオープニング記念として、4月4日から10日までは、室町時代に誕生した「とらや」と1624年創業の「福砂屋」がコラボした和スイーツ「虎福の夢」2種(「紅」1155円、「春」1365円)も各日・各店60箱限定で登場するほか、4月6日には1日限定で「目録お楽しみ袋」の販売も。初日から目が離せない新グルメスポットで、さっそく銘店巡りを楽しんでみて。
営業時間は10時から21時まで。
関連記事
「フリーピープル」も先行上陸 東急東横店に「スクランブル」な新フロア
NYの人気カフェが日本初上陸 風味豊かなパンケーキにうっとり♪
おやすみ前に「リポビタン」 カフェインゼロ「フィール」
お取り寄せグランプリ「市田柿ミルフィーユ」も 長野と新潟のおいしい6日間
映画「ヒッチコック」/ヒッチコック作品は夫妻の間に生まれた「子供」
芦屋から上陸"ユニークマドレーヌ"&老舗おかきの新ブランド 移設前の東横のれん街でおなじみだった人気店が並ぶ中、見逃せないのが、今回初登場となる2ショップ。そのひとつ、兵庫県芦屋市の老舗洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」では、発酵バターの香りが広がるフィナンシェなどの定番焼き菓子に加え、ダクワーズとフィナンシェが融合した新商品「アーモンド・ハグ」(1個179円)、東横のれん街限定の板型マドレーヌ「芦屋のマドレーヌ」(期間・数量限定)(1260円)といったユニークなスイーツも販売されます。
米菓専門店「赤坂柿山」の新ブランド1号店となる「FUKU-LABO」には、カラフルなパッケージが彩る約20種のおかきがズラリ。富山産・新大正もち米を米油で揚げた「福光あげ」(525円)などの"あげ"シリーズは、こってり感のない軽い口当たりが特徴で、米そのものの風味が感じられます。
また、今回初めてイートインを設けた「味の浜藤」では「銀だら西京焼御膳」(1380円)など西京焼中心のメニュー、カフェを併設した「ドゥ マゴ ベーカリー」ではフレンチトースト「3種のパンのパンペルュデュ」(630円)も楽しめるようになります。
渋谷名物の「犬」がスイーツに変身 おなじみの店舗には、「東横のれん街」でしか味わえない逸品がお目見え。石川県産の焼き豚を笹寿司に取り入れた「金沢 浅田屋」の「男の笹寿し」(6個入/1045円)、アナゴがアクセントになった「関山」の「のれん万葉包み」(2個入/1050円)といった味にこだわった限定商品や、東急百貨店オリジナルイラスト"渋谷のしっぽ"が刻印された「清月堂本店」の「渋谷のしっぽカステラ饅頭」(6個入/1103円)、「塩瀬総本家」の「渋谷のしっぽ志ほせ饅頭」(4個入/525円)などのスイーツも並びます。
このほかオープニング記念として、4月4日から10日までは、室町時代に誕生した「とらや」と1624年創業の「福砂屋」がコラボした和スイーツ「虎福の夢」2種(「紅」1155円、「春」1365円)も各日・各店60箱限定で登場するほか、4月6日には1日限定で「目録お楽しみ袋」の販売も。初日から目が離せない新グルメスポットで、さっそく銘店巡りを楽しんでみて。
営業時間は10時から21時まで。
関連記事
「フリーピープル」も先行上陸 東急東横店に「スクランブル」な新フロア
NYの人気カフェが日本初上陸 風味豊かなパンケーキにうっとり♪
おやすみ前に「リポビタン」 カフェインゼロ「フィール」
お取り寄せグランプリ「市田柿ミルフィーユ」も 長野と新潟のおいしい6日間
映画「ヒッチコック」/ヒッチコック作品は夫妻の間に生まれた「子供」