Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all 104060 articles
Browse latest View live

見てびっくり!イースターを楽しむカラフルサンドウィッチ

$
0
0

春を楽しむイベントとして近年浸透しつつあるイースター。今年もさまざまな場所でイースターにちなんだ商品販売やイベントが行われる予定だ。フォトジェニックなイースター商品が揃う『ザ・プリンス パークタワー東京』では、3月16日(木)~4月30日(日)の期間にイースター企画が続々と登場する。

見てびっくりな「Easter Rainbow Sandwich」単品2000円/ドリンクセット2600円は、ニューヨークで話題のレインボーブレッドがヒント。イースターらしいパステルカラー5色のパンのサンドウィッチに、エッグハント気分が味わえるイースターエッグに見たてたモッツァレラチーズ入りミネストローネつき。1Fロビーラウンジにていただくことができる。


テイクアウト商品の「イースターロリポップ」3000円は、カラフルなチョコにチョコレートスティックがついたロリポップチョコレート。オレンジ、ピスタチオ、レモン、フランボワーズなどの味をみんなでシェアしよう。1F『ブーランジュリートーキョー』にて購入できる。


「ハッピーイースター」単品1400円/ドリンクセット2400円は、鳥の巣の卵を見つけたときのような感動を味わえるスイーツ。“鳥の巣”はホワイトチョコで、ピスタチオ、いちご、パッションアイスで作られた3つの卵の下のいちごやラズベリーが華やか。


イースターエッグがなる大きな木が南エントランスロビーで迎えてくれる『ザ・プリンス パークタワー東京』で、春の訪れをおいしく楽しんでみて。

■『ザ・プリンス パークタワー東京』
住所:東京都港区芝公園4-8-1


【関連記事】
東ハト、まろやか風味のキャラメルソースを使った焼き菓子2種を発売
コカ・コーラ、缶コーヒー「ジョージア ヨーロピアン コクの微糖」をリニューアル発売
ハインツ日本、肉汁と温めて作るソース「ハインツデミグラスハンバーグソース」を発売

「バーチャロン」15年ぶりの完全新作 まさかのコラボゲー「とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」2018年に発売

$
0
0
 セガゲームスが「電脳戦機バーチャロン」と「とある魔術の禁書目録(インデックス)」を合体させたまさかのコラボゲーム「とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」を発表しました。対応機種はPS4とPS Vitaで、発売は2018年を予定。ジャンルは「対戦型バトルアクション」となっています。

【画像】イメージビジュアル

 「電脳戦機バーチャロン」はロボットを使った対戦ゲームの草分け的存在で、1995年にアーケードで登場。以来、アーケードや家庭用ゲーム機で根強い人気を博してきました。2003年にリリースされた「電脳戦機バーチャロンマーズ」以降は移植作のリリース以外大きな動向はなかったため、「とある魔術の電脳戦機」が実現すれば実に15年ぶりの完全新作となります。

 同作は2016年5月に発売されたコラボ小説「とある魔術の電脳戦機」をきっかけに始動したプロジェクト。「禁書」シリーズの世界に「バーチャロン」が競技として登場する内容で、原作者の鎌池和馬先生自らが執筆を手掛け、「バーチャロン」シリーズのメカデザイナー・カトキハジメさんが挿絵を担当したことで話題を呼びました。

 ゲーム化の発表に際し、鎌池先生は「例のアレ、ほんとに出るってよ!」「これは半分くらい夢のような話なんですけど」と興奮気味。カトキさんも「バーチャロイドについては、解像度の高いゲーム映像に映えるような意匠をまとわせるべく、作業を進めています」と期待が高まるコメントを寄せました。

 現在ティーザームービーも公開中。合わせて公式Twitterも稼働開始。まだ実際のゲーム映像などは公開されていませんが、続報に期待です。

●鎌池和馬先生のコメント全文

 例のアレ、ほんとに出るってよ!

 そんな訳でインデックスとバーチャロンのコラボでございます。これは半分くらい夢のような話なんですけど、という形で始まったアレの半分を見事押し切っていただいたご様子。私もテムジンと一つになって学園都市を駆け巡る上条に期待しています!

●カトキハジメさんのコメント全文

 カトキです。前回、衝撃のコラボ小説発表からはや一年、このたびめでたくゲーム製作の運びとなりました。禁書シリーズのファンの皆様、そしてバーチャロンファンの皆様、よろしくお願いします。バーチャロイドについては、解像度の高いゲーム映像に映えるような意匠をまとわせるべく、作業を進めています。後日、お披露目の際にはあらためてよろしくお願いします。


【関連記事】
「いでよ どうぶつの森」「電脳戦機バーチャン」――Twitterのハッシュタグ「名作ゲームから一文字抜くと趣が変わる」が人気
「とあるモノレール」運行開始 多摩モノレールが「とある魔術の禁書目録」とコラボ
これは捗る:中経出版、「とある魔術の禁書目録」シリーズとコラボした「数学I・A」刊行
「バーコードファイター」がコロコロアニキで復活! 作者は引き続き「電撃!ピカチュウ」の小野敏洋先生

『キッチンドローン』様々な大きさの鍋に乗せれば自動でかき混ぜてくれるお鍋の上の飛ばないドローン!

$
0
0
『キッチンドローン』はイタリア製の調理器具。様々な鍋のサイズに対応する自動かき混ぜ機で、ソース、リゾット、スープ、ジャムなどを作る時に鍋底の焦げ付きを防いでくれるキッチンで活躍するドローンだ。

■つまりは小型な家庭用の自動かき混ぜ機

『キッチンドローン』(税込4,990円・発売中)は、電源を入れるだけでブレードが回転し、鍋の底をかき混ぜるキッチンツール。確かに鍋の上にドローンのように乗せて使うが、飛べるわけではない。
家庭でよく使われている深さ7cm~13cmまで、直径16cm~24cmまでの鍋に対応。

モーターキャップ、メインカバー、シャフト(軸)、ブレード、飛び跳ねネット、取扱説明書。本体の重量は約180g(電池を除く)。大きさは直径50mm×高さ100mm。アルカリ単三電池(別売)は4本使用。

まずは本体のセッティング。電池を4本セットする。

メインカバーを取り付けて、シャフト、ブレードを取り付ける。これでキッチンドローンを使う準備が完了。

モーターキャップを左に回す事で、アームが伸びる。

アームの先端のフックを鍋のフチに引っ掛けて固定する。

シャフト(軸)は約11㎝まで対応。伸縮可能なブレードは約13㎝まで対応。

■空の鍋にセットしてから、調理したものを入れること!

今回は直径約20cmの鍋に使用。シチューを作ってみる。ここで最も重要なのが、キッチンドローンは空の鍋に予め設置しておくこと。そして、設置した鍋に調理したものを入れることである。

シチューの場合は、煮込むまでに素材を炒める工程がある。この部分は別鍋ですましておこう。炒めた素材をキッチンドローン付きの鍋に入れる。水を加え、灰汁を取り、シチュールゥを加える。ここまできたら、本体上部にある電源をON。

安定したスピードでゆっくり回る。回転するモーター音が多少するが、響き渡るような音ではないのでうるさくはない。キッチンドローンに約10分ほどかき混ぜを任せれば、その間に他の作業が出来る。

出来上がったシチューはじゃがいもの形も崩れることなく、ふっくらと美味しく仕上がった。もちろん、鍋底も焦げ付いたりもしていない。
■お手入れ方法
洗浄出来るのは、メインカバー、シャフト、ブレードの部分。モーターキャップは防水ではないので、水や液体に浸けないようにと記載がある。

ブレードは反対方向にずらすことで、抜き取ることが出来、分解できる。 溝の部分に調理したものが入り込むので、細かなブラシなどでしっかりと洗いたい。

アームの部分にも汚れは付着するので、キッチンペーパなどでアルコール拭きをすると良い。

火加減には注意していたが、アームの先端のフック部分が少し熱で溶けてしまっていた。鍋底だけに火が当たるように注意したい。使用時間は約15~20時間。電池の消耗によりさらに減少することもある。
■飛跳ね防止ネット

ネットは直径約18~20㎝の鍋に対応。モーターキャップにはめて使用する。

付属のネットを使うことで調理中にスープなどのはねを防ぐことが出来る。洗浄可能。
■じっくり。ことこと。弱火で煮込む作業に使おう!
かき混ぜだけに特化しているので、一からの調理で使うのはやはり難しい。煮込み料理などは、事前に食材を炒めたり、灰汁を取ったり、強火で作業する工程もある。そういった時に、シャフトのゆっくりな回転では対応出来ないので、別のフライパンや鍋で調理しておくことになる。

すべてこれで調理するのではなく、部分的に使用するのがやはりおススメ。煮込みの場合、はじめは強火で炒めたのちに弱火で煮込むという工程が多い。強火の段階でキッチンドローンを使ってしまうとパパっと調理出来なくなる。
「弱火でじっくりコトコト煮込む」
この作業に適しているので、他の調理でもそのように覚えておくと良い。
■安定したスピードでかき混ぜるからふっくら仕上がる!お菓子作りをする人にも
リゾット、カスタードクリーム、マッシュポテト、スープ、ジャム、ソースなどの調理に最適。お菓子作りを楽しむ人にとっては、カスタードクリームやジャム作りに重宝しそう。自家製餡を作る時にもおススメ。
安定したスピードで均等にかき混ぜることが出来るというのは、やはり仕上がりにも影響する。手で時々かき混ぜるよりも素材の型崩れが少なかったり、ふっくらとした仕上がりになる。家庭にある一般的なサイズの鍋には対応するし、小型なので大きなキッチン家電を取り入れるよりは収納場所などの悩みも少ない。もちろん火元の管理は大切だが、ボタンひとつでかき混ぜをお任せ出来るのは、思っている以上に楽であった。

キッチンドローン Kitchen Drone【イタリア発 自動かき混ぜ機】 キッチンドローン Kitchen Drone【イタリア発 自動かき混ぜ機】  


【関連記事】
『ThawThat! 解凍ボード』電力不要・熱伝導を利用してカチカチ肉も解凍できる!?
『ミキサー WW-207 ライムグリーン』もうダマがあるとは言わせない! 軽くておしゃれなキッチンツール
『すくえるまな板 WW-104 ブルー』切ってすくえる、まな板+αの便利機能は働く女性の強い味方!
『スクープ ザット アイスクリームスクープ』電源不要で熱伝導を利用してカチカチアイスを簡単にすくう!
『メロウ ソルト&ペッパーセット』フタの自動開閉が超便利! デザイン賞受賞のおしゃれな塩&胡椒入れを検証

認知機能検査スタート 試してみては?

$
0
0
 3月12日から施行された改正道路交通法。75歳以上の免許証更新時の認知機能検査で、認知症の疑いがある場合は、医師の診断の結果により運転免許取消の対象となる。そこで、ベスプラ・東京が警視庁の認知機能検査をサイトで忠実に再現、自分の認知機能を測れるサービスをスタートした。

 警視庁によると、交通事故全体に占める75歳以上の運転者による死亡事故の割合は年々増加、高齢運転者の認知機能の低下が交通事故に相当程度影響を及ぼしていると考えられている。一方で、免許返納は高齢者の“ライフライン”に直結する場合もあり、“当事者”からの反対の声も多い。更新前にまずは、このサイトで事前テストしてみよう。検査時間は15~20分程度。本人はもちろん、家族や周囲に高齢者がいる場合は“お勧め”を。



希少な大トロを宅配寿司で!「銀のさら」新商品が贅沢すぎる

$
0
0
宅配寿司「銀のさら」は3月1日から6月末までの期間限定で、本マグロ「大トロ」(1貫税抜480円)、「湯引き真鯛 さくらの塩漬けのせ」(1貫税抜250円)、「大トロ入りネギトロ手巻」(1本税抜250円)を販売中だ。

【写真を見る】大トロの上品な脂と旨味が口の中でとろける!

なかでも注目は、マグロ1匹から約5%しかとれない希少部位“ハラモ”を使用した「大トロ」。果たしてどれほどのおいしさなのか、気になった記者は実際に味わってみることにした。

今回は、新商品3品をすべて楽しめる「祭」(1人前税抜1650円~5人前税抜8250円)をチョイス。桶にずらりと並ぶ寿司の中でも、やはり一際目をひくのが「大トロ」だ。きめ細かいサシが入り、脂の乗りが見た目にも伝わってくる。

少し醤油をつけて、早速パクリ!すると口に入れた瞬間、上質なトロ特有の上品な甘味がジワジワと広がった。噛む度に旨味があふれ、飲みこんだ後も幸せな余韻が残る。ネタとシャリのバランスもよく、味、大きさ共に大満足!宅配寿司とは思えないクオリティの高さに、正直驚かされた。

「銀のさら」では、業界唯一の“高電場解凍機”による独自の製法で解凍することにより、旨味成分の流出を軽減しているとのこと。また、注文に応じ、店舗でサクから切り分けることで、新鮮な状態での提供を実現しているのだという。

「大トロ入りネギトロ手巻」は、店舗で切り分けた際の大トロを、カットして中に入れた商品。脂の乗った角切りの大トロがゴロゴロと入っており、この上なく贅沢な手巻き寿司を堪能できる。

続いては、春らしさ満点の「湯引き真鯛 さくらの塩漬けのせ」を実食。口に運ぶと、ネタにあしらわれた桜の塩漬けがふわりと香る。真鯛の甘味を桜の塩気が絶妙に引き立て、何とも上品!皮を残してそのまま真鯛を湯引くことで、皮の下にある上質な脂が溶け出し、甘味をより強く感じる味わいに仕上げているそうだ。

「祭」は上記3品の他に、イカ、サーモン、マグロ、甘エビ、あなご、イクラ、切玉子が入った全10品の盛り合わせ(地域により内容が異なる場合あり)。家族や親戚が集まる春のお祝い事の席にも、ぜひおすすめしたい。【ウォーカープラス編集部/水梨かおる】

※すべての商品は在庫が無くなり次第、販売終了


【関連記事】
絶対食べたい!小樽の老舗寿司&ボリューム満点海鮮丼
ウニ、イクラにホタテも! 小樽3大市場のもりもり海鮮丼4選
鮮魚店直営に絶景カウンター席!職人技が光る淡路島の極上寿司3選
スシロー世界のいいネタ第4弾は“天然本まぐろ”

こだわる調味料は? 地域による違い

$
0
0
 常備するもの、レシピによって新たに買ってくるものと、調味料も様々。やはり日本ならではのしょうゆや味噌にこだわる人が多く、地域によってこだわる調味料の種類に若干違いがあることが「調味料に関するアンケート調査」(マイボイスコム・東京)で分かった。

 まず、調味料にこだわりがあるという人は33.1%。女性40代以上では4~5割と比較的高い。一方、こだわりがないという人も38.7%、男性40代以下が高く、50%台だ。こだわりがある調味料は、やはりしょうゆ、塩、味噌が上位3位。近畿では「ぽん酢」、九州では「しょうゆ」がやや高い

 自宅にある調味料は、塩、しょうゆ、こしょう、砂糖、味噌、マヨネーズ、酢、ケチャップ、ソースが8~9割にのぼる。塩麹、コチュジャン、タバスコ、チリソースなども2~3割。東北では、ラー油、タバスコ、チリソース、唐辛子などの辛い調味料の比率が高く、中国地方では、ラー油、タバスコ、チリソースが他の層より低い。

 何かと重宝する調味料、どんな風に使っているかというと、男性たちからは「だしの素:和風の味付けに万能でほとんどの料理に使える」、「キムチの素がいろいろあわせられるので重宝。何か足りない、きかせたい時に利用する」、「麺つゆはいろんな料理の味付けや、しょうゆ代わりに使える」など、女性からは「カレー粉。ちょい足しするだけで、味を変えられて、万人受けする味になる」「はちみつを入れると身体にもよいし味もおいしくなるのでよく使う」「玉ねぎスープの素。野菜を煮込む、ナムルの味付け、ちょっとものたらない時の味付けなど、和、洋中に関わらずいろいろ使えて便利。素材の味もそれほど邪魔しない」など様々な声があがった。

【関連記事】
パクチー×しょうゆ 謎の料理研究家がプロデュース
脳や心臓に優しい調味料 病院と老舗しょうゆ店がコラボ
日本人の好きな魚ツートップは? お祝いに食べたい魚はやっぱり“定番”のあれ!

カフェやレストランなど続々!散歩したくなる淡路の城下町「洲本レトロこみち」

$
0
0
兵庫・淡路島の洲本市には、1本の細い通りに町家や空き家を利用したショップが集まる、「洲本レトロこみち」という小さな商店街がある。そんな、城下町・洲本に残る懐かしい町並みに点在する、アートギャラリーやレトロなレストランなどを紹介。個性的で魅力あふれるショップを巡りながら、のんびり散歩してみよう!

【写真を見る】和紙を使った手作り照明のワークショップ「そらの灯り カラコルム」/洲本レトロこみち

■ 一軒一軒のぞきながらのんびり巡るのが楽しい!

「洲本レトロこみち」にあるショップの看板は控えめ。のぞいてみないとどんな業種かわからない店も多いので、気になったらのぞいてみて。

和紙を使った手作り照明のワークショップ「そらの灯り カラコルム」<電話:090-1674-1555>

この旗がレトロこみちの目印だ。

■ 本格的なフレンチをカジュアルに!

「Ruelle」は、フランスで修業し、東京でフレンチレストランを営んだシェフが、気軽にフランス料理が食べられる店としてオープン。淡路島の野菜や魚介を使ったメニューは、味はもちろん見た目も美しく評判だ。

「リュエルのランチコース」(1800円)。本日のメインディッシュは桜鯛のポワレ。メインディッシュは肉、魚から選べる。パン、デザートなどもすべてシェフの手作り。

レトロな雰囲気が感じられる店内で、隣を気にせずゆっくりと食事が楽しめる。

赤いクロスが敷かれたアンティーク風のテーブルを、空間を贅沢に使ってレイアウト。

古びた格子窓に鮮やかな真紅の看板がアクセントに。「野菜は生産者の方の畑を見せてもらい、自分の目で吟味したものが中心です。おいしくて色鮮やかな島野菜をぜひ一度味わってください」とシェフの境 学さん。

■ こだわりの絶品チャーシューを!

「たねさん's Kitchen」は、おしゃれな空間でチャーシューと中国茶が楽しめる専門店。耐火レンガを使った専用ロースターで仕上げたチャーシューは、遠赤外線効果で香ばしく焼き上げる。上級品の茶葉を使った中国茶もぜひ楽しみたい。

「焼き物プレート」(1000円)。チャーシューに淡路島産のご飯と淡路島たまねぎ、サラダがワンプレートに。セットの中国茶は12種から選べる。

由良産のワカメをたっぷり使った「ひすい坦々冷麺」(900円)。

中国料理店とは思えない、カフェのような雰囲気。「チャーシューは独自のタレにひと晩漬けて、専用のロースターで30分、余熱でさらに30分焼き上げます」と店主の種市陽介さん。

■ 素材本来の味を生かした島ジェラート

「GELATO; PICCOLOTTO」は、農家がプロデュースするジェラートショップ。イチジクや野生レモン、インカのめざめなど、農園で採れるフルーツや野菜を使ったジェラートが並ぶ。デーツを使って甘さを出すのであと味すっきり。

「プレミアムジェラート 濃厚ミルク×炭塩と野生レモン」(450円)。レモンは店の農園でたくましく育った無農薬の野生のレモン。野趣あふれる香りがポイントで、濃厚なミルクと酸味がベストマッチ。イチジクやインカのめざめも人気。

民家を改装した店内は、デザインや塗装まで自分たちで仕上げた手作り。雑貨も販売している。「ジェラートは季節の素材を使うので、店頭では常時6種程度を販売しています。自家製コンフィチュールもぜひ」と店主の藤原紗央里さん。

■ 名物のサワラがハンバーガーに!

「第八戎丸」は、サワラの町として知られる洲本市五色町で、ワカメの養殖・サワラ漁など水産業を営む「杉本水産」がオープン。サワラや季節の魚介などのシーフードを使ったハンバーガーを販売する。

「漁師バーガー(サワラ)」(640円)。ご主人が捕ってきたサワラをフライにし、淡路島たまねぎと一緒にタルタルソースで味わう。バンズもサワラに合わせた店のオリジナル。

近所のママが子供と一緒にくつろげるようにと、靴を脱いで利用する畳敷きの店内。大漁旗が印象的。「季節の魚を使ったバーガー。時期によって魚が変わり、サワラは6月中旬で終了し、秋から再開予定です」と杉本由美恵さん。

■ レトロかわいい懐かしアイテムが充実!

「ticta」は、昭和レトロなおしゃれなリメイク家具や雑貨、昔懐かしい古道具、淡路島出身の作家の作品などを販売。また、レトロな家具に囲まれ、タイムスリップ気分でティータイムが楽しめるカフェも併設。

昔の子供はみんな使っていたアルミの弁当箱(800円)。横に箸入れが付いて機能的。置き薬の木箱(1500円)。レトロな鉛筆削り(1200円)。使用可能。

「コーヒー」(450円)や「フレンチトースト」(780円)などが楽しめるカフェスペース。

大きな家具からグラスや時計などの小物が並び、見た目もおもしろい。「趣味が高じてお店を開くことになりました。昭和の雑貨や家具は、最新のモノにはない味わいがありますよ」と店主の澤田和泉さん。

■ 高級茶葉の烏龍茶で本場の味を楽しむ

「Feeling tea マルシェ」は、台湾の「林さんの無農薬烏龍茶」や洋服、雑貨などを販売する。店に来てくれた人には烏龍茶の試飲サービスもあり。無農薬野菜を使った台湾屋台ランチなどを提供するカフェも準備中。

台湾凍頂烏龍茶「露蔵」(5パック入り900円)。最初に烏龍茶の栽培が始まったと言われる台湾の凍頂山の最高級の茶葉を使用。味も香りも鮮烈!

烏龍茶のほか、台湾茶器や肌触りのいい服なども並ぶ。「独特の味と香りの茶葉をはぐくむ霧が、一年中発生する凍頂山。そこで生まれた本物の烏龍茶を楽しんで」と店主の新田亜希子さん。

■ ヘルシースムージー&スープのカフェ

「a・n」は、スーパーフード入りの緑黄野菜や果実のスムージー、ヘルシーなスープ料理など、健康素材にこだわったメニューを提供。時期によって変わる季節のスムージーは、島の旬を味わうのに最適!

「オリジナルスムージー」(各650円)。イチゴ、パイナップルなどで作った季節のスムージー(左)と、ホウレン草、アボカド、そしてサボテン入りのグリーンスムージー(右)。

吹き抜けのある古民家をリノベート。夜はアルコールも楽しめるカフェ。「体に優しい野菜や果物を、飲みやすい味になるように工夫しています。テイクアウトでも楽しんでください」と店主の大島智可さん。

■ 一度食べたらクセになる香り豊かなスペアリブ

「Charlar」は、昼はランチとスイーツ、夜はフードが充実のバルが楽しめるカフェになる。淡路島のよさを知り尽くした地元出身のシェフが作る料理のなかでも、特製のタレで仕上げるスペアリブはオープン以来大好評。

「ワンプレートランチ スペアリブ」(980円)。香りにこだわる特製ダレ、ハチミツなどで味付けされたスペアリブに3種の前菜、ご飯、サラダ、スープ付き。土曜、日曜、祝日は前菜が1品増えて1080円。

築80年以上の古民家を改装。昔の雰囲気を残す電気の碍子(がいし)などを、そのままインテリアに利用。「昼はランチやカフェ、夜は仲間と騒げるスパニッシュイタリアンバルと2つの楽しみ方ができますよ」とシェフの岡本和也さん。【関西ウォーカー編集部】


【関連記事】
淡路ビーフにセルフ海鮮丼!淡路島の旬グルメが一堂にそろう直売所が人気
大海原を一望しながらほっこり!淡路島の絶景シーサイド温泉
フレンチ串揚げなどグルメの新店続々!再開発が進む“ウメシバ”が話題!
瀬戸内の島々、黄金色の海!淡路島の眺めのいい絶景レストラン5選

「『DeNAのDNA』を持ち合わせていない者たちによって始められた事業」 DeNA、キュレーションサイトについての第三者委員会調査報告書を公開

$
0
0
 3月13日、DeNAはキュレーション問題について「第三者委員会調査報告書」を公表した。第三者委員会は本問題について「DeNAがこのような問題点を適切に認識反省して、事業参入後においても適切にチェックやふり返りを行うことを可能とする体制とプロセスの構築を具体的に実施していくことを求める」と結論づけている。

【拡大画像や他の画像】

 276ページにも及ぶ調査報告書を公開したのは、名取勝也弁護士など弁護士が中心となった第三者委員会。DeNAは自社が運営していた複数のキュレーションメディアで、著作権法や薬機法などの法令に違反する可能性が指摘され、12月7日までに運営していた10サイト全ての記事を非公開としていた。

●権利侵害記事は記事全体の1.9〜5.6% 画像は74万件に問題

 第三者委員会は記事の著作権法上の問題を調査するために、DeNAが公開していた37万6671記事(2016年11月10日までに公開された記事)の中から、統計的観点から合理性の認められる数の記事をサンプルとして抽出。複製や翻案などを行った可能性のあるネット上の他記事を特定した上で両者を見比べたという。

 その結果、複製権・翻案権侵害の可能性がある記事の出現率の推計値は1.9〜5.6%の範囲内で、可能性がないとはいえない記事の推計値は、0.5〜3.0%の範囲内であったとのこと。ただし、ほかの記事との間で記事作成の先後関係が不明なものも存在することから、これら全てについて第三者の権利を侵害していると断定することはできないともしている。

 画像に関しては、2016年11月10日時点で公開されていた記事に挿入されていた画像、合計472万4571個を調査。個別に利用承諾を得ていた可能性があるもの含めて、正当な権限なく画像の複製を行ったもの、つまり複製権侵害の可能性がある画像は、74万7643個とされている。これらは公衆送信権侵害または表示権侵害となっている可能性も示唆された。

●DeNAがキュレーション事業に参入した経緯

 2011年6月25日にDeNAの代表取締役社長兼ソーシャルメディア事業本部長に就任した守安功氏は、同社の柱としていたモバイルゲーム事業に続く収益の柱となる事業を模索していた。

 その際に中長期的な成長エンジンとすべく、ヘルスケア事業やその他の複数の新規事業に参入したが、これらが安定的な収益をもたらすようになるまでには相当の期間を要すと見込まれた。そこで、その間に比較的短期間で大きな収益を見込める事業として、守安氏が着目したのが、iemoを運営していた「iemo社」と、MERYを運営していた「ペロリ社」だったという。

 DeNAが両社を買収するにあたり、弁護士を起用して法務デューディリジェンス(買収に当たって行う事業に関する法務リスクの調査)を行ったところ、双方の記事の文章について著作権侵害の可能性があることが発覚。また記事に使用している画像については「著作権侵害の事実がある」と指摘されていたことも明らかにした。

 これを受けてDeNAは「著作権の侵害状態を解消する措置を講じることを買収の条件」として、記事内の画像については、従来採用していたそサーバに画像データを保存して表示する方法(サーバ保存)から、ほかのウェブサイトの画像をリンクによって直接表示させる方法(直リンク方式)に変更させた。しかし記事の文章については、具体的な著作権侵害の事実が確認出来なかったとして、特に指示しなかったという。

 DeNAからの要望を受け、ペロリ社はそれまでに作成した記事の画像表示方法を直リンク方式に改めたものの、新規作成記事については、引き続きサーバ保存方式を取っていた。

●WELQの医療監修

 今回の騒動で最も問題視されたのが医療系メディア「WELQ」の記事だ。肩こりの原因が霊障にあるかのようににまとめた記事などが話題になっていた。

 第三者委員会によるとWELQを編集したチームはサービス開始にあたり約100本の試作記事を用意していた。しかし、法務部から「記事の内容によってはユーザーの健康被害を招来するリスクがあるため、医療記事に関する内容を含む記事については医師等の専門家の監修を付けるべき」との指摘を受けていた。

 そこでWELQチームは監修をつけることを検討したが、記事作成に対する手間やコストが想像以上に増えることが判明。結果的に記事の大量生産というモデルにそぐわないことから監修を付けることを見送ったのだという。

 その結果、この100本の試作記事は掲載を見送りにし、監修が不可欠とはいえないライトヘルスケア系の記事を中心として運用を始めたと説明している。

 例外的に妊娠や出産、子育てを中心とした記事を掲載していたcutaに関しては、上位記事100本について医療監修を依頼したことがあるというが、cutaの記事を除いてDeNAが運営する10サイトにおいて医療監修は付されていなかったという。

●コピペ推奨マニュアル

 DeNAでは、サイトごとに記事の書き方などについて、マニュアルが作成されていた。この中にはコピペを推奨しているとも捉えられかねない文言が使用されているものもあった。第三者委員会はこの事実について認めつつ、ボードメンバー(非公式な会議体においてキュレーション事業の運営方針を話し合っていたメンバー)の主導のもと、意図的にコピペを推奨したとは認められないとした。

●クラウドソーシングサービスから採用されたライター

 DeNAでは各メディアについて、クラウドソーシングサイトから採用したライターに記事の執筆を依頼している場合があった。これらの記事については、編集担当者や外部編集ディレクターが記事の内容を確認し、コピペチェック等を行っていた。しかしこの確認は記事を読んだ際に違和感を覚えた部分だけ検索エンジンで検索したり、コピペチェックツールを使用するなどにとどめており、全ての記事の全文がチェックの対象とはなっていなかったという。またコピペか否かについては担当編集者や外部編集ディレクターの裁量に委ねられていたほか、サイトによってはコピペの有無についての確認がほとんど行われていないところもあったという。

●記事単価の安さ

 クラウドソーシングサイトで採用したライターに支払ってきた報酬が不当に安いのではとする指摘について第三者委員会は、クラウドソーシング会社において募集されている記事執筆業務の金額的条件には幅があることや、ライター募集の際にDeNA側は支払う報酬を事前に明示していたことから他社の記事執筆業務の募集に比べて不当に安かったとは考えられないと結論づけた。一方で、安価な記事作成依頼については、「一部の者によるコピペ等を含んだ不適切な記事の執筆を生む背景になったことは否定できないと考える」とした。

●記事に対するクレーム

 今回の調査で各サイトがユーザーからさまざまなクレームを受けていたことも明らかになった。文章の無断使用指摘が112件、画像の無断利用の指摘が874件、医療に関する指摘は91件あったという。これらについては、修正及び記事の非公開措置を取るなど、速やかな対応を行ってきたと説明している。

●法令違反などを含む記事の作成・公開

 前述の通り、DeNAが運営する10サイトでは法令違反の可能性がある内容の記事が複数発見されている。第三者委員会がこの中からWELQに掲載されていた記事、19本について調査したところ、薬機法に違反する可能性がある記事が8記事、医療法に違反する可能性がある記事が1記事、健康増進法に違反する可能性がある記事が1本発見された。

 また、センシティブなテーマを扱う記事にアフィリエイト広告を掲載するに際し、不適切な点があった、医療に関する記事にユーザーに対する配慮を欠いた内容を記載していた、医療に関する記事に医師の間でも見解に相違がある内容を容易に記載していた、など倫理的に問題のある記事が掲載されていたことも認めた。

 これらについては、マニュアルの内容が不適切であったこと、画像の挿入に関するルールやシステム構成が不十分であったこと、チェック体制の不備、人的リソースの不足、外部ディレクターに対する監視・指導体制の構築・運用が不十分であったこと、コピペ等のチェック体制が極めて不十分であったこと、記事の内容の正確性を担保するための方策が講じられていなかったこと、ペロリ社において、DeNAによる買収直後から、画像のサーバ保存が続けられていたことを要因にあげている。

●キュレーション事業とは何か、に対する明確な答えを持たずに事業参入したDeNA

 第三者委員会はDeNAのキュレーション事業について、「キュレーション事業が一体どのようなものであるのか、キュレーション事業をどのようなものにしようと考えていたのか、キュレーション事業によって何をしたかったのかが極めて曖昧で不明確なまま、もっぱらその収益性にのみ着目し、キュレーション事業に参入してしまった」と分析。こうした曖昧さが原因となってリスク回避が行えなかったのではないかとしている。

●「DeNAのDNA」を持ち合わせていない者たちによって始められた事業

 第三者委員会はDeNAを「比較的コンプライアンス意識の高い企業であるとの印象を持った」と評価している。しかしキュレーション事業については外部のベンチャー企業を買収して開始した事業であることなどもあり、必ずしもコンプライアンス意識が高かったとは言い難いとし、「DeNAのDNA」を持ち合わせていない者たちによって始められた事業であると独自の表現を用いて評価した。

●再発防止策

 これらの問題背景から第三者委員会は、再発防止策としてDeNAが掲げる「永久ベンチャー」というスローガンを都合よく唱えずに、どういう意味なのかを再度明確に正しく定義付け、全員の共通認識とすることを根底に置くべきと厳しく指摘。また事業の拡大のみに気を取られて、それに伴うリスクの拡大・拡散を適切に発見・把握し、かつ対応するための体制とプロセスの構築および運用を怠ったことが大きな問題点の1つとだとした。

 また管理職については独裁や独走はリーダーの資格がない者のすることである、として監視やチェックの声に真摯に耳を傾けるべきとしている。

●再開にむけて

 第三者委員会はDeNAが今後仮にキュレーション事業を再開するとした場合、少なくとも十分に検討を行った上で適切に遂行することを望むと5つの項目をあげた。

・(1)キュレーション事業について、適切な定義付けを行って、読者や社会にどのような価値を提供するのかを明確にすべきである。

・(2)情報発信における責任を誰が持つのかということを正しく理解すべきである。

・(3)キュレーション事業の本質的な前提といえる、オリジナルコンテンツの作成者に対し、その権利を侵害したり、不信感や不快感を与えることを防止又は排除することはもとより、オリジナルコンテンツの作成者がメリットを享受できるような互恵の仕組みを確立させるべきである。

・(4)仮に外部者に執筆を委託するのであれば、その者に求めることと求めるべきではないことを適切かつ明確に定めるべきである。これらのことを真摯に行うことによって、読者に不正確又は不適切な情報が提供されないことを担保すべきである。

・(5)DeNA がキュレーション事業により自らの利益の獲得のみに走るのではなく、社会全体に意義ある価値をも提供しているといった認識と評価を各方面にもってもらえるよう、絶えず謙虚に事業遂行していく気持ちを全員が持ち続けることが必要であると考えるものである。

 DeNAは第三者委員会からの調査報告を受け、3月13日夕方から都内で会見を行う予定。会見はYouTubeでも中継される。


【関連記事】
DeNA、キュレーション事業の第三者委員会調査結果を発表 創業者・南場智子氏が代表取締役に復帰
休止中の「WELQ」を無断コピーしたサイト「WELQ資料館」に批判集まる → サイト閉鎖へ
DeNAキュレーションサイト問題、スタッフに「元炎上バイラルメディア」の影 採用理由について南場会長「再度チャンス与えたかった」
「クラウドソーシングサイトも共犯だ」 キュレーションメディア炎上騒動についてWELQ記事寄稿ライターが怒りの告発 

ヤキモチ焼くほど仲が良い「縁むすび・ぜんざい」

$
0
0
3月11日放送の「朝だ!生です旅サラダ」(テレビ朝日系、午前08時00分~)では、島根県で自分磨きの旅をした中で、松本伊代さんが「日本ぜんざい学会・壱号店」(島根県出雲市)を訪れた。

「出雲ぜんざい」と描かれた大きな看板を掲げる同店は、ぜんざいの専門店。
松本伊代さんは店内に入ると「いい香り~」「すごい可愛らしい雰囲気あるお店ですね」とコメント。

出雲で昔から食べられていたという「神在(じんざい)もち」がなまってぜんざいになったと言われているそう。

松本伊代さんの前に運ばれてきたのは名前もユニークな「縁むすび・ぜんざい」。
お椀からはみ出すようにぷっくりとふくれたお餅が2つ入っているのを見て思わず「すご~い」と松本さん。
このぜんざいの中の「焼き餅」は「ヤキモチ焼くほど仲が良い」ということで「縁むすび・ぜんざい」という名前なんだとか。早速いただくと「うん!お餅も甘い」「美味しい」とコメント。

ぜんざいには大納言という大粒のあずきを使用しているそうで、松本伊代さんは「あずきも立派」「うん!美味しい~!」とにこやかに微笑んだ。


※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。

【関連記事】
ニュースのお店を見る:日本ぜんざい学会 壱号店(ぐるなび)のお店紹介
周辺のお店を見る:出雲のお店紹介
同じジャンルのお店を見る:カフェ・スイーツのお店紹介
ぐるなび検索:出雲×カフェ・スイーツのお店一覧
京都発のアツいラーメン

香りが美しい雌和牛のステーキ

$
0
0
3月11日放送の「新幹線ひっそり駅途中下車の旅用はないけど下りてみた」(テレビ東京系、午後12時30分~)では、東北・北海道新幹線を途中下車しながら函館を目指す旅の中で、大竹一樹(さまぁ~ず)さん、渡部建(アンジャッシュ)さん、テレビ東京アナウンサーの鷲見玲奈さん、岡安章介(ななめ45°)さんが「NARABI(ナラビ)」(青森県上北郡七戸町)を訪れた。

同店では、都内近郊よりもリーズナブルな価格で和牛のステーキを食べることができるのだという。お店自慢のお肉の焼く前の姿は、程よく霜が振り肉の柔らかさを伺わせた。総務担当の男性がお店での肉は全てメス牛のものを使用しているのだと一行に説明する。
「黒毛和牛サーロインステーキ(ライス・スープ付き)」が一行のテーブルの前に出されると「おお-!これが!」「うう~ん!」「わー、おいしそう」と喜びを露わにしてその場が盛り上がった。続いて「熟成肉ステーキ(ライス・スープ付き)」が登場。「これはやばい!」と嬉しそうにメニューを見つめる一行。ステーキ肉はどしりと分厚く中はピンク色をしており、食べ応えがありそうな一品だ。
がぶりと勢いよく一口食べた大竹一樹さんが「これは…!メスですね!」とコメント。渡部建さんは噛みしめるようにお肉を味わうと、「いや、見事ですね。まず香りが本当に良い、噛んでくると。油が上質なんで嫌な感じがしない!飲み込んだ後の余韻がまだ美味しい!」と絶賛しながら2種類のメニューの味を食べ比べた。


※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。

【関連記事】
ニュースのお店を見る:NARABI(ぐるなび)のお店紹介
周辺のお店を見る:七戸・東北町のお店紹介
同じジャンルのお店を見る:洋食・西洋料理のお店紹介
ぐるなび検索:七戸・東北町×洋食・西洋料理のお店一覧
京都発のアツいラーメン

3種の味から好みをチョイス「満州にらラーメン」

$
0
0
3月11日放送の「新幹線ひっそり駅途中下車の旅用はないけど下りてみた」(テレビ東京系、午後12時30分~)では、東北・北海道新幹線を途中下車しながら函館を目指す旅の中で、大竹一樹(さまぁ~ず)さん、渡部建(アンジャッシュ)さん、テレビ東京アナウンサーの鷲見玲奈さんが「さかえや本店」(岩手県花巻市)を訪れた。

同店は花巻駅から車で約10分の立地に居を構える。ここは行列ができる人気ラーメン店なのだと、リサーチした情報を渡部建さんが伝えた。「満州にらラーメン」と大きく書かれた看板に一行の期待が高まる。どうやら、岩手・花巻で評判のスタミナ系ラーメンが味わえるようだ。

細い縮れ麺と門外不出とされるお店特製のスープがポイントで丼ぶりの中には赤色のスープがたっぷりと注がれている。この赤いスープは先々代が開発した物なのだそうだ。にらを満遍なく乗せて運ばれてきた「満州にらラーメン(醤油)」は醤油・塩・味噌の3種類から好きな味を選ぶことができる。

テーブルに運ばれてきた「満州にらラーメン」を見た渡部建さんは「出たよ!醤油と味噌!」
と喜びを声にする。「満州にらラーメン(塩)」を頂いた大竹一樹さんは「辛いじゃない!」とコメントしたが、表情は笑顔を浮かべていた。「するするいっちゃうわ、この太さだと。」と夢中でお店オリジナルの細い縮れ麺を啜っている。渡部建さんは「うまっ!」という言葉を何度も繰り返しては、麺に食らいついていた。
大竹一樹さんと渡部建さんはお互いが食べている麺の味を交換して、味噌味と塩味、2つの味を堪能した。渡部建さんのイチオシの味は味噌味だそうだ。「僕ね、味噌ですね。深みがこう、味噌一番美味い気がした。こってり感がある」と述べた。
「いやー、良かったねー!」と大竹一樹さんが満足そうに言うと、3人は笑顔で店を後にした。


※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。

【関連記事】
ニュースのお店を見る:さかえや 本店(ぐるなび)のお店紹介
周辺のお店を見る:花巻のお店紹介
同じジャンルのお店を見る:ラーメン・つけ麺のお店紹介
ぐるなび検索:花巻×ラーメン・つけ麺のお店一覧
京都発のアツいラーメン

豪快な肉料理「トンテキ定食」

$
0
0
3月11日放送の「メレンゲの気持ち」(日本テレビ系、午後12時00分~)では、東京・五反田の安くて美味しい絶品グルメを特集した中で、石塚英彦さんが「肉バル食堂・そら豆・五反田店」(東京都品川区)を訪れた。

同店は、ボリューム満点の肉料理を求め会社員やOLなどで賑わう肉バル。

そんな同店で石塚英彦さんが頂いたのは「トンテキ定食」。約200gの厚切り豚ロースを油でサッと揚げ、特製の生姜ダレをかけ鉄板で焼き上げた一品。その見た目のインパクトに石塚さんも「野球選手のグローブかと思った」とコメント。さらに、付いてきたご飯も山の様に盛られており、「コントでしか見たことがないですよ!」と驚きを隠せなかった。なんと同店ではご飯のおかわりが自由だという。一口頂くと「デブ納得の味ですよ!また、タレの香りがいいですよね。まいう~!」と店のご主人と握手した。
同店では、おかずが足りない方やご飯を食べたい方の為に、テーブルに添えられている納豆の食べ放題も行っている。


※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。

【関連記事】
ニュースのお店を見る:肉バル食堂 そら豆 五反田店(ぐるなび)のお店紹介
周辺のお店を見る:五反田のお店紹介
同じジャンルのお店を見る:洋食・西洋料理のお店紹介
ぐるなび検索:五反田×洋食・西洋料理のお店一覧
京都発のアツいラーメン

野菜の恵みいっぱいの「豆腐ハンバーグプレート」

$
0
0
3月11日放送の「メレンゲの気持ち」(日本テレビ系、午後12時00分~)では、東京・五反田のリーズナブルで美味しい絶品グルメを特集した中で、石塚英彦(ホンジャマカ)さんが「フォレスト・カフェ」(東京都品川区)を訪れた。

同店は五反田駅から徒歩で3分の、アクセスに優れた立地に店を構える。石塚英彦さんがお店の看板を発見。「なんですか、なんですかこれ。自然プラス食プラス身体。これプラス身体ってどういうことですか、これ。行ってみますか!」とお店への関心を露わにした。店内はリラクゼーション専門のサロンが併設されたカフェである。メニューにはマッサージと料理がセットになったプランもあるのだそうだ。

石塚英彦さんの前に「自家製豆腐ハンバーグプレート」(1000円/税込)が用意されると「おぉ~!」という確かな歓声をあげてプレートを眺めた。プレートの上には豆腐で作られたハンバーグにたっぷりのサラダが乗っている。「豆腐ハンバーグ」は豆腐とお肉の他に鶏の挽肉や山芋、生姜などが入っている。野菜は契約農家から仕入れた新鮮な物を使用。このメニューはおよそ50パーセントが野菜で出来ているのだそうだ。「野菜をいっぱい頂きたくて。」と嬉しそうな石塚英彦さん。このメニューには他に「グリーンスムージー」やスイーツがセットとして付属しており、お店の中でも人気のメニューになっているという。

石塚英彦さんは「豆腐ハンバーグ」を食べると口をほくほくとさせながら「まいう~!」と大絶賛した。「中がけっこう滑らかな。あー、美味しい!」とコメント。ハンバーグだけではなくきちんと野菜にも口を付けてその味を堪能すると、るんるんとした足取りで店を後にした。


※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。

【関連記事】
ニュースのお店を見る:FOREST Cafe&Dining(ぐるなび)のお店紹介
周辺のお店を見る:五反田のお店紹介
同じジャンルのお店を見る:カフェ・スイーツのお店紹介
ぐるなび検索:五反田×カフェ・スイーツのお店一覧
京都発のアツいラーメン

エジプトの国民食・コシャリ

$
0
0
3月11日放送の「ぶらり途中下車の旅」(日本テレビ系、午前09時25分~)では、半蔵門線で途中下車しながら旅する特集で、舞の海秀平さんが「コシャリ専門・コシャリ屋コーピー」(東京都墨田区)を訪れた。

「コシャリ」の上りを見つけて店に入った舞の海秀平さん。店の方によるとこちらはエジプトの国民食、米とマカロニとスパゲッティを混ぜた混ぜご飯「コシャリ」の専門店なのだそう。

様々なトッピングが楽しめるコシャリ、注文したのは「アボカドサワークリームコシャリ」(750円/税込み)だ。運ばれてきた一皿に「トマトソースの良い香りがしますね」とコメント。辛味のソース「シャッタ」と酸味のソース「カル」をかけ、混ぜてからいただく。運ばれてきたときは綺麗な盛り付けだが、スプーンでぐちゃぐちゃにして食べた方が飲み込むときに美味しいのだそうだ。
学生時代にエジプト旅行で出会ったコシャリに感動して専門店を立ち上げたという店主。コシャリの作り方が紹介された。米、ひよこ豆、レンズ豆を炊きこみ、茹でたスパゲッティとマカロニを混ぜる。クミンなど数種類の香辛料が入ったトマトソースとフライドオニオンをかければ、基本のコシャリが出来上がる。

20種類以上のトッピングがあり、紹介されたのは「5種の温野菜コシャリ」(750円/税込み)と「シーフードコシャリ」(750円/税込み)だ。

アボカドサワークリームコシャリをひとくち頂いた舞の海秀平さんは、「あ、酸味が効いてて、美味しいですね。食べてるときはこう、トマトソースと酸味なんですけど、食べ終わった後はこの独特な香りが、味が凄い残りますね」とコメントした。


※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。

【関連記事】
ニュースのお店を見る:コシャリ専門 コシャリ屋コーピー/ショットバー アーバンズベース(ぐるなび)のお店紹介
周辺のお店を見る:錦糸町・住吉のお店紹介
同じジャンルのお店を見る:バー・バル・ダイニングバーのお店紹介
ぐるなび検索:錦糸町・住吉×バー・バル・ダイニングバーのお店一覧
京都発のアツいラーメン

気仙沼産フカヒレたっぷり!あんかけ土鍋ご飯

$
0
0
3月10日放送の「ヒルナンデス!」(日本テレビ系、午前11時55分~)では、恵比寿の一度は行ってみたい話題のお店を特集した中で、野村周平さん、陣内智則さんが「MASA’S・KITCHEN(マサズキッチン)」(東京都渋谷区)を訪れた。JR恵比寿駅より徒歩5分ほどの同店は、 スタイリッシュな店内で創作中華料理が味わえるとして連日賑わう人気店だ。

陣内さんと野村さんがまず頂いた「フカヒレのあんかけ土鍋ご飯」(3000円/税込み)は、気仙沼産のフカヒレとカニを贅沢に使った餡がたっぷりと乗った土鍋ご飯だ。ランチセットには前菜2種盛り合わせと小籠包3個、そしてスープも付く大ボリューム。まず小籠包を食した野村さんは「めちゃめちゃうまいっす!」とコメントし、あんかけご飯も頂くと「餡がご飯にめっちゃ合いますよ!」と絶賛していた。

続いて、黒酢やラー油などに鶏ガラを加えたスープとコシのあるストレート麺の相性が抜群の酸味と辛味の効いた「黒酢サンラー麺」(1500円/税込み)を食すと、「酢がおいしい!」「酸っぱさもあるけど、辛味が美味い!」「麺を吸ってる時の山椒の香りがいい!」と、これまた気に入ったようだった。


※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。

【関連記事】
ニュースのお店を見る:MASA’S KITCHEN(ぐるなび)のお店紹介
周辺のお店を見る:恵比寿のお店紹介
同じジャンルのお店を見る:中華のお店紹介
ぐるなび検索:恵比寿×中華のお店一覧
京都発のアツいラーメン

食パン専門店の「厚焼きたまごサンドイッチ」

$
0
0
3月10日放送の「ヒルナンデス!」(日本テレビ系、午前11時55分~)では、恵比寿の一度は行ってみたい話題のお店を特集した中で、平祐奈さん、河北麻友子さんが「俺のBakery&Cafe(オレノベーカリーアンドカフェ)」(東京都渋谷区)を訪れた。

JR恵比寿駅から徒歩7分ほどにある同店は、フレンチやイタリアンなどの一流の料理が低価格で楽しめる「俺のシリーズ」の食パン専門店。「俺の生食パン」(1000円/税込み)、「山型の食パン」(900円/税込み)、「マスカルポーネとハチミツの食パン」(900円/税込み)など製法にこだわった風味豊かな焼きたて食パンが味わえる。

番組では、一番人気の「厚焼きたまごサンドイッチ」(680円/税込み)を紹介。食パンにからしマヨネーズをたっぷりつけ、やさしい和風味の厚焼きたまごを挟んだ一品。平さんは「輝いている!ピッカピカ!めっちゃ厚い!」「ふわふわ!でも重さがずっしりしています」「すごい!今まで食べたたまごサンドと全然違う」「ふわんって感じ」「食パンもたまごも弾力がすごい」とコメントした。

他にも、大きな牛肉がごろごろと入ったビーフシチューに焼きたての食パンをつけて頂く 「厚切り食パン~ビーフシチュー添え~山型」(880円/税込み)や、春のオススメ「淡路たまねぎのグラタントースト」(680円/税込み)なども紹介された。


※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。

【関連記事】
ニュースのお店を見る:俺のBakery&Cafe(ぐるなび)のお店紹介
周辺のお店を見る:恵比寿のお店紹介
同じジャンルのお店を見る:カフェ・スイーツのお店紹介
ぐるなび検索:恵比寿×カフェ・スイーツのお店一覧
京都発のアツいラーメン

肉汁たっぷり!クリーミーなアボカドが相性抜群のハンバーガー

$
0
0
3月10日放送の「ヒルナンデス!」(日本テレビ系、午前11時55分~)では、恵比寿で人気No.1グルメを探すコーナーで、野村周平さん、陣内智則さんが「黒毛和牛バーガー・ブラッカウズ」(東京都渋谷区)を訪れた。

JR恵比寿駅から歩いて約5分程の所にある同店は、黒毛和牛を使用したハンバーガーが味わえるお店。2人は「アボカドバーガー」(1500円/税抜き)と「アボカドチーズバーガー」(1700円/税抜き)を注文。「アボカドチーズバーガー」には、サーロインやヒレなどをバランスよく配合した国産黒毛和牛100パーセントのパティが使用されている。自家製タルタルソースをたっぷり塗ったバンズに、とろとろのチーズがのったパティとアボカドをトッピングしたボリュームある一品だ。

野村さんは「アボカドチーズバーガー」に豪快にかぶりつくと、あまりの美味しさに笑みを浮かべ「めちゃめちゃうまい!肉汁とこのタレが最高!」とコメント。続いて陣内さんが「アボカドバーガー」にかぶりつくと、「うまっ!これはアボカドのクリーミーな感じがすごい合うわ…肉汁と」と絶賛していた。


※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。

【関連記事】
ニュースのお店を見る:ブラッカウズ(ぐるなび)のお店紹介
周辺のお店を見る:恵比寿のお店紹介
同じジャンルのお店を見る:カフェ・スイーツのお店紹介
ぐるなび検索:恵比寿×カフェ・スイーツのお店一覧
京都発のアツいラーメン

圧巻!5.3キロのお肉を丸ごとそのまま「イチボの炉窯焼き」

$
0
0
3月10日放送の「みんなのニュース」(フジテレビ系、午後16時50分~)では、巨大な肉の塊をがっつり頂く「焼肉」ブームを特集した中で、フリーアナウンサーの鈴谷優さんが「炉窯ステーキ・煉瓦」(東京都渋谷区)を訪れた。

同店は渋谷駅から徒歩7分の立地に居を構えるステーキ専門店だ。鈴谷優さんは厨房に案内されると、まな板いっぱいにどしりと置かれた大きな肉の塊に「こちらですか?すごい塊肉!」と驚いた。そのお肉の正体は上等な黒毛和牛である。重さは約5.3キロもあるそうだ。黒毛和牛のお尻「イチボ」という部位を丸々焼くようだ。
「丸々筋肉一つ分で焼かせていただいております。それによって旨味などが逃げずに焼くことができる。」とお店のシェフが教えてくれた。4~5時間かけて丁寧に下処理した塊肉をそのまま炉室で焼く。お肉に直接火を当てないのがポイントで、肉の準備から開始して実に6時間以上が経過して、ついに完成。テーブルで待つ鈴谷優さんの元にメニューが運ばれてきた。「こちらが本日のメイン、イチボの炉窯焼きです。」とシェフの紹介を受ける。肉汁たっぷりでピンク色の仕上がりのお肉に嬉しそうな鈴谷優さん。5.3キロの巨大な塊肉の中は中心まで均等に火が通りピンク色をしていた。
カットしても口に入りきらないほど大きな肉を味わうと「やわらかい…歯でグッと押すと肉汁がぶわーっと溢れる!赤身の部分のうまみが本当に濃いです」とコメント。二口目を食べながら「脂身がほんのりと甘くて絶妙!」と絶賛した。

上記のメニューは「煉瓦コース・プランA」(6800円/税別)を注文すると20時頃の焼き上がりに合わせて食べることができる。なんと、「イチボの炉窯焼き」はおかわり自由なのだそうだ。


※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。

【関連記事】
ニュースのお店を見る:炉窯ステーキ 煉瓦(ぐるなび)のお店紹介
周辺のお店を見る:渋谷のお店紹介
同じジャンルのお店を見る:洋食・西洋料理のお店紹介
ぐるなび検索:渋谷×洋食・西洋料理のお店一覧
京都発のアツいラーメン

スタミナ満点がっつりお肉「ランプステーキ」

$
0
0
3月10日放送の「みんなのニュース」(フジテレビ系、午後16時50分~)では、巨大な肉の塊をがっつり頂く「焼肉」ブームを特集した中で、フジテレビアナウンサーの三宅正志さんが「カタマリ肉ステーキ&サラダバー・にくスタ・南蒲田店」(東京都大田区)を訪れた。

大手居酒屋チェーンを経営している企業が、そんな「がっつり肉ブーム」に目を付けてオープンさせたのが同店だ。三宅正志さんはお店の前に来るなり「大きく塊肉と書かれています!すごく塊肉をアピールしています!」とボリュームたっぷりなお肉への期待を声にしていた。

厨房では炭火で焼き上げる塊肉が登場。熱い鉄板の上で油を浮かせながらジュージューと食欲を刺激する音を出していた。「ランプステーキ」に「ハンバーグ」など肉のメニューは8種類に28品目という顔ぶれだ。「もっと大きくてボリュームのあるお肉が食べたい!」という声に応えて「ランプステーキ」のサイズ選択は最大540グラムまで用意しているという。
最もボリュームのあるメニューが「ランプステーキ」(540g/2970円/税別)だ。プレートの上からはみ出しそうなほどギリギリまで乗った肉の塊には圧巻だ。


※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。

【関連記事】
ニュースのお店を見る:にくスタ 南蒲田店(ぐるなび)のお店紹介
周辺のお店を見る:蒲田のお店紹介
同じジャンルのお店を見る:洋食・西洋料理のお店紹介
ぐるなび検索:蒲田×洋食・西洋料理のお店一覧
京都発のアツいラーメン

マシュマロをたっぷり使用したレモンパイ風のチョコピザ

$
0
0
3月10日放送の「めざましテレビ」(フジテレビ系、午前05時25分~)では、ホワイトデーまでしか食べられない限定スイーツを特集した中で、長谷川ニイナさんが「MAX・BRENNER・CHOCOLATE・BAR・広尾プラザ店(マックスブレナーチョコレートバーヒロオプラザテン)」(東京都渋谷区)を訪れた。

同店は東京メトロ日比谷線「広尾駅」の2番出口から徒歩1分の所にある、イスラエルで創業した人気チョコレートブランドのカフェ。こちらで頂ける3月14日までの期間限定メニューは「ホワイトチョコレートレモンパイピザ」だ。ピザ生地にホワイトチョコレートとマシュマロをのせてオーブンでこんがりと焼き、更にサクサクとした食感のメレンゲクッキーをのせる。仕上げにレモンクリームでデコレーションし、パイ生地をくずしたパイクラムとミントの葉をトッピングすれば完成。マシュマロがとろけて、まるでチーズのよう。早速頂いた長谷川ニイナさんは、「うん!口の中に入れた瞬間にマシュマロがスッと溶けました!レモンクリームとホワイトチョコの酸味と甘みのバランスが絶妙で、とっても美味しいです!」と絶賛していた。


※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。

【関連記事】
ニュースのお店を見る:MAX BRENNER CHOCOLATE BAR 広尾プラザ店(ぐるなび)のお店紹介
周辺のお店を見る:広尾のお店紹介
同じジャンルのお店を見る:カフェ・スイーツのお店紹介
ぐるなび検索:広尾×カフェ・スイーツのお店一覧
京都発のアツいラーメン
Viewing all 104060 articles
Browse latest View live