ノースカロライナ州立大学の研究チームが“断線知らず”のケーブルを開発しました。“断線知らず”の秘密はその伸縮性にあり。YouTubeには、再生中のヘッドフォンケーブルを思い切り引っ張って伸ばしている動画が投稿されています。
【拡大画像や他の画像】
通常、こうしたケーブルは金属の導線をゴムなどのチューブで覆う構造になっていますが、このケーブルの場合は中の導線が液体金属でできているのが特徴。このため引っ張っても線が切れず、最大8倍まで引き伸ばすことができるそうです。
ヘッドフォンのケーブル以外に、携帯電話の充電用ケーブルなどにも活用できるとのこと。また伸縮性を活かし、布に織り込んで使うなどの応用も考えているそうです。ただ実用化にあたっては「チューブが切れると中の液体金属が漏れ出す」という問題をクリアする必要があり、製品化されるのはもう少し先になりそうです。
【関連記事】
・仮想空間の萌えキャラに水を注いでもらった気分になれるバーチャルリアリティ技術
・SFC ORF 2012 Report:“聞こえない音”が情報を届ける 超音波でデジタル情報送る技術「SteganoSonic」
・きっかけは「攻殻機動隊」 “透明プリウス”の稲見教授が語るアニメと科学の関係
【拡大画像や他の画像】
通常、こうしたケーブルは金属の導線をゴムなどのチューブで覆う構造になっていますが、このケーブルの場合は中の導線が液体金属でできているのが特徴。このため引っ張っても線が切れず、最大8倍まで引き伸ばすことができるそうです。
ヘッドフォンのケーブル以外に、携帯電話の充電用ケーブルなどにも活用できるとのこと。また伸縮性を活かし、布に織り込んで使うなどの応用も考えているそうです。ただ実用化にあたっては「チューブが切れると中の液体金属が漏れ出す」という問題をクリアする必要があり、製品化されるのはもう少し先になりそうです。
【関連記事】
・仮想空間の萌えキャラに水を注いでもらった気分になれるバーチャルリアリティ技術
・SFC ORF 2012 Report:“聞こえない音”が情報を届ける 超音波でデジタル情報送る技術「SteganoSonic」
・きっかけは「攻殻機動隊」 “透明プリウス”の稲見教授が語るアニメと科学の関係