Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all 104060 articles
Browse latest View live

電話でお茶に誘われる JALオペレーター流、笑声の「おもてなし」

$
0
0
一日1,000便以上が就航するJALグループ © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年5月 全国各地から国内線・国際線あわせて1日平均約1万2000本の電話がかかってくるという航空券予約・発券等を主に行うJALグループのコンタクトセンター「JALナビア」。
 全国に4拠点を構えるJALナビアのコンタクトセンターは、電話で申し込む利用者が最初に接する窓口として重要な役割を担う、いわば「日本航空の顔」と言えます。
 JALナビアには約1,500名のスタッフが在籍。「最近グリーンスムージー作りにはまっています。野菜や果物の種類を変えて、どんな味になるのか毎日がドキドキです。」と話す笑顔の声、『笑声(えごえ)』が印象的な田仲真愛さん(29)さんもその一人。

JAL国際線の予約・発券業務を主に担当しているJALナビアの田仲真愛さん © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年5月
 一日1,000便以上が就航するJALグループでは、利用者から突然のキャンセルや特典航空券の空席確認、各種キャンペーン情報など、数多くの問い合わせがあり、オペレーターはその千差万別な質問に的確・丁寧に対応し、快適な旅の実現をサポートしています。
 直接会話する対面形式とは違い、電話という顔の見えない難しい状況のなか、JALナビアのオペレーターはどのような「おもてなし」で私たちに安全・安心を届けているのか。国際線担当の田仲さんに、JAL流の応対マナーや仕事にかける思いをうかがってみました。
>> 次ページ 「話しは”聴く”。”聞く”ではNG」

愛犬とのお出かけは「お揃い」で一体感を満喫!今年は男性用の「お揃い」も登場しワンちゃんも大満足

$
0
0

「犬と」いっしょが、楽しい。をつくるオンラインセレクトショップ「INUTO」(イヌト)は、6月1日(月)より2015年春夏モデルの新商品のラインナップをスタートさせた。
男性向けアイテムなども加わりさらにパワーアップした品揃えを展開する。

「INUTO」は、2013年8月にオープンした愛犬とのお洒落な暮らしやお出かけを楽しむためのグッズを提供する、洗練された大人の愛犬家向けのオンラインセレクトショップ。

愛犬とコーディネイトができるのは、ハットと蝶ネクタイ。INUTOオリジナル [愛犬とのお揃いを楽しめるリボンハット&蝶ネクタイ]には、新色ブラウンを追加。色鮮やかなマルチリボンとはまた違った装いを楽しめる。今年は要望の高かった男性用の「お揃い」を用意。リボンは全てイタリア製のグログランを使用しているお洒落さだ。(女性用リボンハット ブラウンは12000円・税抜)(犬の蝶ネクタイ ブラウンは4800円・税抜)。いずれも数量限定生産になる。

その他にも倉敷帆布を使用した、岡山県倉敷生まれの犬グッズブランド「BLENHEIM(ブレンハイム)」の取り扱いを開始。太陽の光が降り注ぐこの季節にピッタリの大判の花柄は、抜群の存在感を発揮し、毎日のお散歩をさらに楽しくする。

さらに、愛犬とおそろいで使いたいオーナー様用の「デッキチェア」と「ローチェア」も登場。世界的にも有名な岡山県産デニムにこだわり、独自のUSED加工などを施したデニムや、デニムバッグなどの小物を生産しているOKAYAMA DENIM LABO「araiyan」による新作だ(デッキチェア(受注生産)29000円・税抜)(ローチェア(受注生産)15000円・税抜)。

「INUTO」のHPはこちら http://inuto.jp/

愛犬は人生を一緒に過ごす大切なパートナー。その愛犬とさらに楽しい時間をすごせる様々なグッズで、この夏の思い出を一杯作ろう!


【関連記事】
ランキンランキンが2002年〜2012年のヒット商品を振り返る特別企画を開催!気になる各年のヒット商品とは!?
5日間限定のレア体験!開園前の東京ディズニーシーで朝のウォーキング!
海をテーマに赤ちゃんの写真を撮るイベント「おひるねアート撮影会」開催!

「桃太郎電鉄シリーズ終了」KONAMIは否定 「長年かけて育ててきた大切なタイトル」

$
0
0
 生みの親であるさくまあきらさんがTwitterで「正式に終了します」と発言し話題になっている「桃太郎電鉄」シリーズ。この件でKONAMIは6月2日、公式サイトで正式にコメントを発表し、「シリーズ終了」のうわさについて否定しました。

【拡大画像や他の画像】

 KONAMIからのコメントによると、次回作については現在、さくまあきらさんと話し合いを続けているものの、残念ながらまだ結論が出ていない状態とのこと。KONAMI側としては「桃太郎電鉄」シリーズについて「長年かけて育ててきた大切なタイトル」ととらえており、「一日も早く、ファンの皆様に喜んでいただける作品をお出ししたいと思っております」と、シリーズを終了については否定しました。

 さくまさんは6月2日、Twitterで「コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた」「すべてコナミの石川が握り潰しました」とKONAMIと担当者への怒りをあらわに。2012年の「桃太郎電鉄TOKAI」以来音沙汰がなかった同シリーズですが、作者の口からはっきりと「終了宣言」が飛び出したことで、ファンからは落胆の声があがっていました。


【関連記事】
KONAMIとの間に何が…… さくまあきらさん「ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します」
「桃太郎電鉄」最新作が製作中止に
社長! 日本初のリアル桃鉄イベントが長崎のちんちん電車で開催されますぞ!
Twitterで「#おまいら思い出のハドソンのソフト晒していけ」 懐かしのソフトが勢ぞろい

スパークリング日本酒『花泡香』は、お米の甘さをしっかり感じる飲みやすいお酒!

$
0
0
吟醸やワンカップOZEKIでおなじみの大関株式会社から発売されている『花泡香』(はなあわか)は、いつもはカクテルやチューハイ、梅酒などを飲んでいる人にも飲みやすいスパークリング日本酒。「これから日本酒のおいしさを知りたい」と思っている女性におすすめ。
 
おためし新商品ナビでは過去に「澪」「うたかた」「すず音」スパークリング日本酒3種比較を行ったが、大関株式会社も参戦、というわけだ。『花泡香』は昨年開催された「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2014」(主催:酒文化研究所)においてスパークリングSAKE部門・最高金賞を受賞した逸品。これはかなり期待が高まる。
花泡香IMG_4122
TVCMでは、女性ファンの多いシンガーソングライター・阿部真央さんの曲を起用し、おしゃれでかわいい日本酒をアピール。薄ピンクの瓶に入った『花泡香』を、女性の日常のさりげない楽しみとして提案している。ワンカップとは180度違うイメージ戦略だ。
花泡香IMG_4147
さっそくキャップを開けると、まさに日本酒という香りがする。が、クドさはなくほどよい香り。においから既に飲みやすさが伝わってくる。
花泡香IMG_4132
ワイングラスでおいしい日本酒アワードでの最高金賞ということで、ここはやはりグラスに注ぐのがベター。色はにごりのない澄みきった透明で、細かい気泡がシュワシュワ音をたてていく。まるでシャンパンのような美しさ。
花泡香IMG_4139
ひとくち飲んでみると、まずその甘さに驚く。女性向け日本酒のシェアNo.1の「澪」などこれまで飲み比べたスパークリング日本酒の中で、おそらくもっとも甘い。原材料は「米」と「米こうじ」のみなので、この甘さはお米本来の甘み。サイダーに日本酒の香りをつけたかのような味で、かなり飲みやすい。
花泡香IMG_4142
オススメの飲み方は、5℃~10℃での冷蔵。常温だとより甘さを感じ、冷蔵は後味すっきり。アルコール度数は7%と低めだが、この飲みやすさは1本250mlをすぐに飲みきってしまえるほど。普段はカクテルしか飲まない女性もおいしくいただける。そして何より、飲んだ後の口臭が日本酒っぽくないところも魅力。これならオシャレに晩酌が楽しめそうだ。
花泡香IMG_4141
大関株式会社『花泡香』は、全国のリカーショップや量販店などで発売中。1本250mlあたり359円(税込387円)。缶チューハイなどが1本100円前後であることを考えると瓶のスパークリング日本酒はやはり少々お高め。が、しっぽり家呑みを素敵に仕上げてくれる演出力を考えるとお手頃な価格だと感じた。ちなみに現在、瓶にかかったPOPのシリアルナンバーでスイーツが当たるキャンペーン中。応募は8月31日までだから、今がチャンス!
大関 花泡香 250ml×12本 大関 花泡香 250ml×12本

【関連記事】
『澪』『うたかた』『すず音』人気スパークリング日本酒3種を比較! どれが一番美味しい!?
スパークリング日本酒仕立て『りんご味のうたかた』新登場! カクテルにもワインにもない、ほっとする味。
小岩井の純粋果汁シリーズに『日向夏』味が新登場!ゆずのようなスッキリ柑橘系ジュースで気分を変えよう!
空の上でしか味わえない『シークワーサースパークリング』がサークルKサンクス限定で発売中!

英国アンティークが150点超! 新宿で「アンティーク展」開催中

$
0
0
4つのテーマ別のルームコーディネート
2015年5月23日(土)から2015年6月21日(日)まで、東京・新宿のIDC大塚家具新宿ショールームにて「アンティーク展」が開催されています。

イギリスで買い付けられたアンティーク家具・インテリア小物の展示販売会。2年前から毎年開催されており今年で3回目を迎える好評企画です。

150点超のアイテムが一堂に集まる会場は見応えたっぷり。「書斎」「クラシックダイニング」「カントリー」「シャビー」と4つのテーマを設けてルームシーンをコーディネートしており、アンティークを取り入れたお部屋のイメージが掴みやすくなっています。

メインとなるのはボード類、キャビネット類などの箱物家具とダイニングセット。さらにチェスターフィールドソファやベンドウッドチェアなど、英国クラシックを代表するアイテムが揃います。

貴族階級が使用したデコラティブな逸品から庶民の暮らしを支えた実用的なものまで、18~20世紀の多彩な様式の家具が揃う充実ぶり。モノ好きが最終的に行き着くと言われているアンティークの世界。この機会にぜひお気に入りのアンティークを見つけてみてはいかがでしょうか。

antique-otsuka-kagu_002
ブックシェルフ+チェスターフィールドソファによる書斎の設え。

antique-otsuka-kagu_003
クラシックなアームチェアとデスクを組み合わせています。

antique-otsuka-kagu_05
 
アンティーク展
会期:2015年5月23日(土)~2015年6月21日(日)
会場:IDC大塚家具新宿ショールーム
Writing:Ruiko Eguchi
Edit:Tadasuke Shiomi
アンティーク風家具イギリスブランドの家具SOHO・書斎ダイニングダイニングテーブルダイニングチェアカントリー系の家具キャビネットチェア・椅子革製のソファ・ソファーアームチェア

【関連記事】
第1弾はミッキー&プーさん! ディズニーキャラクターがテーマの部屋がIDC大塚家具に登場
世界的工業デザイナー・奥山清行専門ギャラリー「KEN OKUYAMA ギャラリー」誕生
黄色い椅子が御堂筋にずらり「幸せの黄色い椅子展」パワーアップして今年も開催
仕事は環境から! 大塚家具新宿ショールーム内にハーマンミラーオフィス家具体感コーナー登場
限定カラーやnendoの国内未発売プロダクトを販売!「EDITION BLUE 青山 The First Anniversary」

北欧とイタリアの違いは? 共通項は? 表参道でテーブルウェアの合同展

$
0
0
語られることの少ない「北欧とイタリア」に焦点
2015年6月6日(土)から2015年6月14日(日)まで、東京・表参道の「ELEPHANT」にて「WONDERLAND 北欧とイタリアの不思議な世界」が開催されます。

北欧モダンのデザインプロダクトを扱うショップ「ELEPHANT(エレファント)」と、イタリアンモダンを中心にアートコンシャスなインテリアを扱う恵比寿のデザインギャラリー「SOMEWHERE(サムウェア)」の共同企画。

会期中はミッドセンチュリー期から現代までの「北欧」と「イタリア」で生まれたテーブルウェアを展示。各ショップの専門分野を活かしたアイテムが出品され、これまであまり比較されてこなかった北欧とイタリアのデザインをじっくりと見比べることができます。

ELEPHANTがメインで扱っているのは、ガラス工芸家・Erik Hoglund(エリック・ホグラン)、陶芸家・Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)、プロダクトデザイナー・Kaj Franck(カイ・フランク)などの作品。彼らが活躍した1950~60年代は北欧デザインの黄金期とも言われ、多くの名作デザインが誕生しました。

SOMEWHEREからは、Sergio Asti(セルジオ・アスティ)、Joe Colombo(ジョエ・コロンボ)のガラス作品、Gruppo DAM(グルッポ・ダム)、 Angelo Mangiarotti(アンジェロ・マンジェロッティ)、Ettore Sottsass(エットーレ・ソットサス)らの陶器などの貴重なイタリアン・ヴィンテージが出品されるそう。

貴重な展示会期は8日間のみ。お見逃しなくお出かけください。

wonderland_01
 
wonderland_02
 
WONDERLAND 北欧とイタリアの不思議な世界
会期:2015年6月6日(土)~2015年6月14日(日)
   ※6月9日(火)は定休日
会場:ELEPHANT
問い合わせ:03-5411-1202
Writing:Ruiko Eguchi
Edit:Tadasuke Shiomi

【関連記事】
独自の審美眼 × 3で魅せる北欧展「DESIGN IN SCANDINAVIA」開催
アラビアやイッタラで活躍する北欧の女性陶芸家「ナタリー・ラーデンマキ展」開催
確かな審美眼×2による北欧デザイン展「DESIGN IN SCANDINAVIA」開催
ムサビでエットレ・ソットサス展、倉俣史朗らゆかりのデザイナーの作品も
ボビーワゴンに別注カラーの2014年限定色「オーキッドピンク」登場!

蔦屋家電とコラボ!モダンインテリア+本スタイルのアルフレックス新直営店がオープン

$
0
0
家具と本でライフスタイルを提案

2015年5月3日(日)、東京・二子玉川の「二子玉川ライズ・テラスショッピングマーケット」に「ARFLEX TAMAGAWA(アルフレックス玉川)」がオープンしました。

同店は、モダンファニチャーブランド・アルフレックスの都内2店目となる直営店。「二子玉川蔦屋家電」2階フロアへインショップ型式で出店しており、約70坪のスペースに蔦屋書店とアルフレックスがコラボした”モダンインテリア+書籍”の空間が展開されています。書籍は、その部屋で暮らす人物像に合わせてセレクトされているそう。

同じ蔦屋家電2階には、オーディオ、グリーン、オーガニック食材などの専門店が出店。それぞれのショップが混ざり合いながらひとつのライフスタイルを作り上げており、既存店とはひと味違う表情のアルフレックス製品を見ることができます。

レベルの高い専門店が集まった店内は、ラクジュアリー、クオリティー、そしてコンフォタビリティーを備えた新世代のライフスタイルを感じさせてくれます。ショッピングセンターならではの気軽に来店できる雰囲気も魅力。新鮮な提案が詰まったインテリアショップの新スタイルとも言えるARFLEX TAMAGAWA、ぜひ一度体験ください。

arflex-tamagawa_002
アルフレックスのラグジュアリーなインテリアをカジュアルなスタイルに落とし込んだシーン。グリーンもたっぷりで心地いい空間。

arflex-tamagawa_003
シェルフには本がぎっしり。インテリアと本から、暮らす人の生活スタイルがリアルに浮かび上がります。

arflex-tamagawa_004
店内にはグリーンやアートも充実しています。

arflex-tamagawa_005
ショップはメインストリートに面しており、自然光が入る明るい店内。

arflex-tamagawa_006

ARFLEX TAMAGAWA(アルフレックス玉川)
オープン:2015年5月3日(日)
住所:東京都世田谷区玉川1-14-1
   二子玉川ライズS.C.テラスマーケット2階
電話:03-5717-9222
営業時間:11:00~19:00(不定休)

こちらもおすすめ
arflex(アルフレックス) を知る10のトピックス
”憧れの家具ブランド”として挙げる人が最も多いだろうブランドの1つ、arflex(アルフレックス)。1969年の設立以来、日本のインテリアシーンを牽引したきたモダンファニチャーのトップランナーです。憧れで終わらせず、もっと知り、もっと本質を感じていただくべく”アルフレックスの10のトピッ…
Writing:Ruiko Eguchi
Edit:Tadasuke Shiomi
モダンテイストの家具本棚間仕切りリビングチェア丸テーブルソファ・ソファーサイドテーブルコーナーソファ

【関連記事】
「旭川家具産地展」がリニューアル!「ASAHIKAWA DESIGN WEEK」開催
スペシャルな「MARENCO × 鈴木マサル」が大阪にやってくる!
壁にデスクが出現!? ロン・ジラッド新作は「秘密」の名を持つ収納家具
著名100アーティストの作品がアルフレックスに集合「100 names small art collection」開催
気鋭クリエイター4組のアトリエを一般公開!「how studio」2年目も豪華顔ぶれで開催

ネコ好き必見! 思わずモフりたくなるネコによる本格刑事ドラマ動画が公開中

$
0
0
ある2匹のネコが繰り広げる本格刑事ドラマ仕立ての動画「ニクキュウ刑事 VS 怪盗ニャルセーヌ~レイク店舗に隠された宝を追え!~」が、6月1日より特設サイトにて公開されている。

物語に登場するのは、地道な調査や聞き込みが得意な叩き上げタイプのベテラン警部補:ニクキュウ刑事(7才)と、目立ちたがり屋で甘えん坊な怪盗ニャルセーヌ(4才)。



プロローグ編の舞台となるのは、昼下がりの特殊捜査二十二課。



勤務中だというのに、婦警さんの腕の中で気持ちよさそうになでなでされ、今にも眠りにつきそうなニクキュウ刑事。



12時になり、ご飯にありつこうとすると、窓の外から1本の矢が!



矢はご飯に命中するも、我関せずご飯にがっつく自由気ままなニクキュウ刑事。



矢を放った怪盗ニャルセーヌからの挑戦状には「とあるお店に私が盗んだ宝を隠したよ。ヒントは駅前によくある緑のカンバン。わかるかな~?見つけてみてね!」の文字が。





ドラマ「太陽にほえろ!」のボスを彷彿とさせるブラインドに手をかけるシーンがカットインし、「泥棒ネコからの挑戦か。受けて立とう」と、なんとも頼もしいニクキュウ刑事だったが……。



お腹がいっぱいでご満悦なのか“ゴロゴロ”と喉を鳴らし、怪盗ニャルセーヌではなく睡魔と闘うニクキュウ刑事の姿が――。今後どのようなストーリーが展開していくのか、続きが気になるところで動画は終了する。このプロローグ編のほか、投稿された動画を証言VTR風に仕立てた動画や店舗捜査編など、怪盗ニャルセーヌが隠したお宝を探すための手がかり(?)となる動画も特設サイトで見ることができる。

【関連リンク】
「ニクキュウ刑事 vs 怪盗ニャルセーヌ」特設サイト

しっとり吸い付くような肌に。ジョンマスターオーガニックからシュガースクラブが登場

$
0
0
肌の露出が増える夏。半袖やノースリーブを着たときに、お肌がガサガサしてたり黒ずんでたらせっかくのおしゃれも台なし。ケアにスクラブを投入し、思わずふれたくなるようなツルスベボディをキープしたい! でも、スクラブは刺激が強すぎて…という女子にイチオシが、昨今人気の“シュガーリング”! シュガースクラブを使ったボディケアのことで、肌あたりがソフトで、保湿浸透力が高く肌のバリア機能を高めてくれるなどいいこと尽くめ。各ブランドから続々と新商品が登場している。

そんな中、オーガニックブランド「ジョンマスターオーガニック」からも2015年6月11日(木)にシュガータイプの「オーガニックボディスクラブ」(全3種 各136g 3672円)が発売されるそうで、さっそくチェック!

注目の新スクラブには、ベースに、ターンオーバーを促すグリコール酸やフルーツ酸(AHA)を豊富に含むサトウキビと、抗酸化作用があるといわれているココナッツシュガーが使われていて、優しい肌あたりで古い角質によるくすみを取り去り、肌色をトーンアップ。さらに、美容成分が豊富なシアバターとバージンココナッツオイル、肌を長時間うるおいで満たし保護するヒマワリ種子油が配合され、マッサージの瞬間から肌のなめらかな感触を実感でき、後肌はしっとり吸い付くような柔らかな肌に仕上がる。(※L&Pリラックスにはココナッツシュガーは含まれておりません)

香りを3種からチョイスできるのも◎。リフレッシュしたければ、サトウキビシュガーとココナッツシュガーをベースに、フレッシュな香り立ちのレモン・ライム果皮油やスペアミント油を配合した「L&Lフレッシュボディスクラブ」を。甘くさわやかなフルーツの香りが、気分を明るくし、フレッシュな気分に導いてくれる。リラックスしたければ、サトウキビシュガーをベースに、ラベンダー油やパルマローザ油、ベルガモット果皮油などを配合した「L&Pリラックスボディスクラブ」。ラベンダーの香りで心身がリラックスできる。最後に、スイートな気分を堪能したければ、「R&Oスイートボディスクラブ」がおすすめ。サトウキビシュガーとココナッツシュガー、ラズベリーシード、オレンジ果皮油などを配合。甘く濃厚な香りが心まで満たしてくれるはず。

ジョンマスターオーガニックらしいラグジュアリーな香りに酔いしれながら、とろけるような感触のスクラブで極上の柔らかな肌を手に入れて。


【関連記事】
初夏のお楽しみ!毎年大人気のSABON「Green Valley Series」が今年も登場
“魅せ肌”はつくれる! しっとりスベスベをかなえる注目のボディスクラブ5選
気分やなりたい肌でチョイスできる。NYから「red flower」のシーソルトスクラブが上陸
ぽっこりお腹やぷるぷる二の腕をレスキュー!夏までに引き締めるスリミングケア5選
ぷよぷよお腹を撃退したい! 痩身エステで夏までにキレイになろう

ベトナム料理や音楽も!代々木公園で「ベトナムフェスティバル2015」

$
0
0
キュートでリーズナブルな雑貨や、味わい深いエスニック・フードなど、女子の好きな要素がいっぱいのベトナム。行ってみたいけど、まだ行ったことがない…という人は、まずは代々木公園で開催されるイベントを覗いてみるのもいいかも。

2015年6月13日(土)、14日(日)の2日間、代々木公園で開催される「ベトナムフェスティバル 2015」は、国内最大級のベトナム文化の祭典として、「食」・「文化」・「音楽」などさまざまなシーンのベトナムコンテンツを紹介する。例年、開催される同イベントだけど、今年はベトナム建国70周年ということもあって、バージョンアップしているのだとか。

まずステージには、ベトナムから招いた伝統芸能歌舞団やトップアーティストが登場。例えば、ポップアーティスト・ヒエンツゥックさん、ダンスミュージック界をリードするバンマイフンさん、ロックシンガーのファムアンコアさんなど、本国で人気のアーティストもパフォーマンスを予定。今のベトナムの音楽シーンを知りたいなら、要チェックかも。

また、建国70周年記念事業として今年初登場する「水上人形劇」にも注目を。これはプールの水中で人形を操るベトナムの伝統芸能で、海外の観光客にも人気なのだそう。この機会に、本格的な実演をぜひ体験して。


さらに、52の飲食店と、約36の物販店、その他16の企画、展示店舗によるブース展開で、おいしいベトナムグルメやかわいい雑貨も満喫できる。事務局の杉山さんによると、オススメはベトナムを代表するローカルスイーツ“チェー”とベトナム風お好み焼き"ミニバインセオ"だとか。

「“チェー”のなかでも、ジャックフルーツ、ライチ、ロンガンなどが入った、女性に嬉しいフルーツ各種が入った『Che trai cay(フルーツのチェー)』には、女性に嬉しい栄養素がたっぷり。また、もやし、玉ねぎ、豚肉、エビなどを炒め、ターメリック入りの生地で包んだ“ミニバインセオ”も、ヘルシーですよ」(同)


雑貨では、ベトナムのローカル市場でもあまり手に入らない彫りの入ったウッドサンダルをはじめ、これからの季節にもぴったりなシャーベットカラーのカラフルな巻きスカートなど、夏に活躍しそうなアイテムが手に入る。

ちなみに、会場にベトナムの民族衣装であるアオザイを着ていくと、料理の大盛りサービスや割引などのサービスがあるお店もあるそう。旅行の記念に買ってきたけど着る機会がなくて…という女子は、ぜひアオザイ着用でお祭り気分を楽しんで。


【関連記事】
独特な香り&スパイシーさがたまらない! 海辺でエスニックランチが食べられる4店
世界のショートフィルムが無料で楽しめる!表参道や横浜で、国際短編映画祭が開催
伝統芸能に納涼大会も!お茶やお花も楽しめる、江戸三大祭の筆頭「山王祭」

隠し味がポイント!お気に入りのパンに付けたい「スプレッド」の山ごはんレシピ3種

$
0
0
パンに付けて食べる「スプレッド」は、簡単においしくできる“山ごはん”のひとつ。好きなパンをいろいろ揃えて、みんなでワイワイ食べ比べるのも楽しいはず。そこで、フードコーディネーターの小林香里さんに、簡単にできるおいしいスプレッドのレシピを教えてもらった。お気に入りベーカリーのパンと合わせてみて。

【今回の山ごはんレシピ】
RECIPE 01 じゃがいもキーマスプレッド
RECIPE 02 チキンソテーと焼き野菜のサンド
RECIPE 03生ハムとマンゴーのクリームチーズスプレッド


◆RECIPE01 食べ応えもしっかり!「じゃがいもキーマスプレッド」


お肉がたっぷり入ったスプレッドで、ほんのりスパイシーなカレーに、隠し味のチーズがコクをプラス。じゃがいもは少し粗めに、牛乳で硬さを調節しながらつぶして。

■材料(2~3人分)
・ジャガイモ…・・1 個
・合い挽き肉…・・50g
・タマネギ……1/8個
・ニンニク……1/4片
・オリーブオイル…小さじ1
・バター……・5g
・牛乳(または豆乳)・・大さじ2~3
・カレー粉……・小さじ1
・パルメザンチーズ…大さじ1 と1/2
・塩、こしょう…・・各適量

■作り方
1. タマネギとニンニクはみじん切りにする。
2. フライパンにオリーブオイルを熱し、タマネギとニンニクを炒め、透き通ってきたら合い挽き肉を加えてさらに炒める。塩、こしょうで調味する。
3. ジャガイモは皮をむかずに水から茹でる。やわらかくなったら熱いうちに皮をむき、ボウルに入れてつぶす。
4. バターと牛乳を加え、なめらかになるまで混ぜる。
5. カレー粉、チーズ、2を4に加え、塩、こしょうで味を調える。

◆RECIPE02 レモンとミントが香る「枝豆スプレッド」


見た目も爽やかなスプレッドは、初夏の山の空気にぴったり。枝豆は冷凍のものを使ってもOK ! 粒々感が残る程度に攪拌(かくはん)するのがおいしく作るコツ。

■材料(2~3人分)
・冷凍枝豆(さや付き)…・400g
・レモンの皮………1/4個分
・ミントの葉(フレッシュ)…10 枚
・レモン汁………・1/4個分
・オリーブオイル……・・大さじ2~3
・塩…………・・適量

■作り方
1. 枝豆は自然解凍し、さやから取り出す。
2. フードプロセッサーに1とレモン汁、オリーブオイルを入れ、粒の食感が残るぐらいまで攪拌する。
3. 塩で調味し、レモンの皮のせん切り、ちぎったミントを加えて混ぜる。

◆RECIPE03 おやつ感覚で食べられる「生ハムとマンゴーのクリームチーズスプレッド」


チーズの水分を吸ってドライマンゴーがジューシーな果実に変化! 生ハムのうまみのある塩気と相性がよく、甘じょっぱい味わいがクセになりそう。おやつ感覚で食べられるエキゾティックな味わい。

■材料(2~3人分)
・クリームチーズ…・・100g
・生ハム………30g
・ドライマンゴー…・・20g
・好みでピンクペッパー・・少々 ※または粗挽き黒こしょう

■作り方
1. 生ハムとマンゴーは粗めのみじん切りにする。
2. クリームチーズは常温にもどし、やわらかくなるまで練る。
3. 2に1と好みでピンクペッパーを加えて混ぜる。ない場合は、粗挽き黒こしょうでもOK。

◆山におすすめのパンって?


皮や生地がしっかりしたつぶれにくいハード系のパンを選んで。写真は上から、全粒粉パン、チャパッタ、ドイツパン。


【関連記事】
気軽に出かけて、おしゃれに楽しむ!東京近郊のBBQスポットを一挙紹介
仕上げは山で!彼や女友達に褒められる“山ごはん”仕様の簡単サンドイッチレシピ2つ
BBQやキャンプに差し入れしたい!切って漬けるだけのおしゃれピクルス「5品」の作り方
BBQやキャンプの差し入れに!キュートでおいしい褒められサラダ「4つ」のレシピ
山へ、海へ、緑の森へ! OZmagazine最新号「アウトドア」特集発売

ハワイ発のサードウェーブカフェ「アロハコーヒーラボ東京」が木場に登場

$
0
0
豆の産地から始まり焙煎やドリップまでこだわり、コーヒーの香りや味を最大限に楽しむサードウェーブ系のコーヒー。海外からの初上陸店やニューオープンが相次ぎ、話題になっている。そこで、新しく上陸したハワイ生まれのサードウェーブカフェをご紹介。

2015年5月20日(水)、ハワイのホノルルに1号店を持つサードウェーブカフェ、「ALOHA COFFE LAB TOKYO(アロハコーヒーラボトウキョウ)」が木場にオープン。ホノルルの人気カフェ「The CURB(ザ・カーブ)」とハワイの厳選された豆を販売していた「ALOHA COFFE LAB」のコラボから始まったそう。シングルオリジンにこだわりを持つ両者がハワイの良質なコーヒーを提供しようというコンセプトがなんとも魅力的。


ハンドドリップで1杯1杯丁寧に入れる“POUR OVER(プア オーバー)”は、「HAWAIAN(ハワイアン)」(450円)と「SPECIALITY(スペシャリティー)」(450円)の2種類。「HAWAIAN」はハワイ島の単一農園で生産している豆を使ったコーヒーで、「SPECIALITY」は、エチオピアをはじめとする世界の豆を厳選して使用しているのだとか。

「ハワイ島のシングルオリジンは酸味の中にベリー系のフルーティな香りと深い甘さが特徴です。豆の鮮度を高く保つために豆をハワイから直接空輸輸入し、焙煎日から2週間以内の新鮮な豆のみを使用。徹底したエイジングの管理による鮮度の高さには自信があります! ハワイアンコーヒーの本当のおいしさを味わってください」と代表の桑原さん。



ほかにエスプレッソマシーンで入れる「CAFE LATTE(カフェラテ)」(500円)なども8種類あるうえ、19時以降はバーになってハワイ産のクラフトビール「マナウィート」(860円)や「ニュードックタウン.ペールエール」(860円)も提供するそう。散歩の途中で1杯、もいいかも。


【関連記事】
コーヒーたった1杯でタイムトラベルしてみました。レトロを感じる3軒とは?
世界一の“朝食”と“コーヒー”が初コラボ!「bills」にオリジナルコーヒーが登場
温める間に心をリセット!アメリカで話題のヘルシーなワッフルが日本初上陸!
L.A.発 米国最古のスペシャルティコーヒーチェーンが日本橋に1号店オープン

ちょっとした収納ワザで靴をきちんと片づけて、人が招ける玄関に!

$
0
0
玄関にはいつもたくさんの靴が散乱していて、誰かが家に遊びにくるとき、慌てて靴箱に詰め込む…なんて心当たりはない? 玄関は家の顔でもあるので、キレイを保ちたい場所。そこで、収納スタイリスト(R)の吉川永里子さんに、玄関の片づけのコツを教えてもらった。

「玄関をスッキリさせるためには、靴箱を上手に活用することがマスト。これさえマスターできれば、玄関は見違えます」(同)

まずは、靴箱に埋没している、ワンシーズン履かなかった靴やサイズが合わない靴は迷わず処分するべき。

「靴の仕分けが終わったら、靴箱のどこになにを収納するべきかを学びましょう」(同)

◎上のほうの段
あまり使わないレジャーシート、シーズンオフの靴、冠婚葬祭用の靴などを入れる。
◎中ほどの段
目につきやすく、取り出すときにわざわざしゃがまなくてもいい位置なので、今の時季によく履くオンシーズンのパンプスなどを入れておいて。
◎下のほうの段
傘類やレインブーツ、シューケア用品などをしまって。

とはいえ、もともと家の靴箱が小さい場合はどうしたらいいの?

「靴箱の棚板は、調節可能なタイプがほとんど。持っている靴の高さに合わせて、ムダな隙間なくした高さに設定すると、もう一段棚が増やせます。パンプスなどをのせるなら、棚板のかわりにつっぱり棒2本でも代用できます」(同)

さらに、靴箱に靴を1足でも多く入れるには、「つま先を土踏まずに揃える」のがポイント。

「靴はつま先の幅のほうが広くなっているものが多いので、右足の靴のつま先を左足の靴の土踏まずの凹みにピタリと合わせれば、普通に並べるよりスペースをとりません」(同)

また、靴を上下に収納し、靴箱の空間を有効活用するための便利グッズ・Z型のホルダーを使うのも手。ただ、どうしても取り出しにくくなってしまうので、ホルダーはシーズンオフの靴に使用して。

自分の家の靴箱サイズに合わせて、靴をきちんと収納できれば玄関もスッキリ。いつ友達や彼が遊びにきてもいいように、普段からキレイを心掛けよう!


吉川永里子
収納スタイリスト(R)・Room&me代表。整理収納アドバイザー1級認定講師。大学卒業後23歳でフリーライターとなり、2008年主婦向け雑誌に登場したのをきっかけに本格的に収納スタイリストして活動を開始。メディアを中心に整理収納スタイリングやアドバイスを行う傍ら、個人のお客さまを対象とした整理収納サポートに精力的に取り組む。著書に『ズボラさんのための片づけ大事典』(エクスナレッジ)、『吉川永里子のクローゼット収納』(主婦の友社)がある。


【関連記事】
片づけが苦手な人でもすぐにできる!クロゼットの簡単整理術
部屋がスッキリ!ズボラ女子のための超簡単片づけ習慣
絶対失敗したくない!彼の実家へ行くときに覚えておきたいマナー

ワインとおいしい料理で至福の時間!横浜そごうで「アペリティフの日」イベント開催

$
0
0
6月の第1木曜日が「アペリティフの日」って、知っていた? ディナーの前にアペリティフ(食前酒)を飲みながら会話を楽しむフランスの習慣を世界に広めることを目的に、SOPEXA JAPON(フランス食品振興会)が始めた行事なのだとか。今年、日本では12都市で順次イベントを予定していて、「アペリティフの日」当日には横浜が開催地になるそう。

2015年6月4日(木)に、横浜市の「そごう横浜店」9階の新都市ホールで、「アペリティフ365 in 横濱」が開催。正統派のフレンチから中華料理まで、横浜のホテルやレストランなどが提供するバラエティに富んだ料理をおつまみに、100種以上のフランス産ワインやオリジナルカクテルを楽しめる。「『横濱野菜のパフェ』といった地野菜を使った料理や、エクレールや焼きドーナッツなどの洋菓子なども用意しています」と広報担当の山本旅音さん。


昼の部2回(11~13時、14~16時)と夜の部1回(17時半~20時)の計3回があり、昼の部は会場で入場チケット(2200円)を買うと、料理5品とドリンク2杯を味わえる。夜の部は事前予約制だけど、当日にセブンイレブンの「セブンチケット」でチケットを入手することも可能。こちらは4000円で料理10品とカクテル3杯と引き換えることができ、ワインとソフトドリンクは飲み放題だとか。

「さらに料理やお酒を楽しみたい方には、会場受付で1枚500円の追加チケットを販売しています。また、シャンパンをはじめ、有料の飲み物もあります」(同)

会場にはマルシェのブースもあって、横浜の人気パン屋「ビゴの店」のパンやフランス産のチーズなどが買える。また、元シルク・ドゥ・ソレイユの大道芸人フィリップ・エマールさんなど、フランス人アーティストのパフォーマンスもあるので、ちょっとしたお祭り気分を楽しめそう。

もっとフランスの食文化知りたくなったら、6日(土)と13日(土)にそごう3階のシーガルコートで開催される無料セミナー「フロマージュセミナー」と「ワインセミナー」に参加を。ソムリエ協会やチーズプロフェッショナル協会の検定資格を持つプロなどが講師役を務め、それぞれについて初歩的な知識から教えてくれるそう。「当日に直接会場に来ていただければ参加できます」(同)

イベントをきっかけに、食と人生を楽しむフランスの習慣や文化を日常に取り入れるのもいいかも。


【関連記事】
カジュアルから本格派まで。港町横浜で味わうおしゃれなフレンチランチ3選
クリームたっぷり!絶品ワッフル&フレンチトーストの横浜カフェ3店
秘伝ソースのハンバーグからホテル生まれのナポリタンまで。横浜が誇る老舗の洋食3選
OZ編集部と東京女子が選んだ「デートで行きたいレストラン」2015年最新版
彼と夜景バスタイム!ロマンティックなビューバス付きルームにステイ

爆笑問題の2人が2014年度の時事ネタを斬りまくる! 最新漫才を収録したDVDが発売

$
0
0
太田光と田中裕二の2人からなるお笑いコンビ:爆笑問題の最新の漫才を収録したDVD『2015年度版 漫才 爆笑問題のツーショット』が、6月3日に発売された。『漫才 爆笑問題のツーショット』は、1時間超えの漫才をステージの上で繰り広げる2006年より続く彼らの人気企画。



話題づくしの2014年度をノンストップで振り返るという本作にちなみ、昨年Twitter上で“交際宣言”をした某有名人をパロったジャケット写真は、爆笑問題らしい(?)仕上がりに。彼らの真骨頂とも言える政治から芸能界まで様々な社会現象や時事ネタを独自の切り口で斬る漫才が、心ゆくまで楽しめる作品となっている。

【関連リンク】
DVD『2015年度版 漫才 爆笑問題のツーショット』

神座においしいラーメンの夏バージョン!野菜のうま味を満喫し、暑い季節も無理なく野菜をたっぷり摂取

$
0
0

どうとんぼり神座は、2015年6月8日(月)から8月31日(月)までの期間限定で夏季限定メニュー「冷たいおいしいラーメン」・「焼肉丼」・「チャーミースノーアイス」を販売する。

神座といえば白菜がたっぷり乗った野菜の旨みが美味しいラーメンが人気。この夏は、神座の看板メニュー「おいしいラーメン」の夏バージョン「冷たいおいしいラーメン」(800円)が登場する。昨年、大好評だった「冷やしスープ麺」が、さらに改良を加えてパワーアップした。

冷やしスープは神座秘伝のスープを夏向けにアレンジし、ナムルもやし・ワカメ・豚肉・キムチ・煮卵を具材としてのせている。今年はさらに白菜ナムルをたっぷり加えてボリュームアップし、ゴマ油の香りを際立てながら、さっぱりした中に野菜のうま味を満喫できる自信作が完成した。

夏は暑い食事だと食欲も失せてしまうもの。そんな時でも無理なく美味しく、しっかりたっぷり野菜が摂れるのは嬉しい限りだ。

「神座特製 焼肉丼」(450円)は、牛肉と玉ねぎを味噌ベースの甘タレで味付け。スタミナ満点ながらも、あっさりした味わいの牛肉丼だ。

「チャーミースノーアイス」(350円)は、ミルク味を基調とした、経験したことのないフワフワ触感のアイス。

夏の元気を応援する、神座の「冷たいおいしいラーメン」・「焼肉丼」・「チャーミースノーアイス」で暑い季節を乗り切ろう!


【関連記事】
東ハト、まろやか風味のキャラメルソースを使った焼き菓子2種を発売
コカ・コーラ、缶コーヒー「ジョージア ヨーロピアン コクの微糖」をリニューアル発売
ハインツ日本、肉汁と温めて作るソース「ハインツデミグラスハンバーグソース」を発売

学校でドッジボールは禁止すべき? コラムニストの提言に賛否

$
0
0
 小学校の体育や昼休みの定番「ドッジボール」について危険視する議論が、Twitter上で盛り上がっています。発端となったのは、作家・コラムニストの勝部元気さんによるツイート。

【その他の画像】ツイートに対する反応まとめ

 勝部さんは、Twitterで「ドッジボールを学校でやらせるのを早く禁止するべき。他人にボールをぶつける野蛮なスポーツであり、イジメにも繋がりやすいことを考えれば、義務教育で全員参加させるべきではない。」と投稿。

 さらに、「暴力性が強く、運動が苦手な人は恐怖心に苛まされるし、イジメに繋がることも多いし、実際に加害精神で相手にボールをぶつける人も多く、子供の心に大きな傷を与えるもの」と指摘していました。

 これらのツイートに対しては、「子どものときにそう思っていました」「私もだいっきらいでした」「なぜ痛い思いをしないといけないのかと思っていた」と、小学生時代を思い出し、嫌な思いをしてきたという人から賛同する声が多数集まりました。

 賛同する声も多くあがっている一方、この意見に反対する声も多数あがっています。ほかのスポーツと比較してメリットもあるという意見、困難や理不尽を乗り越えるために工夫する必要性を説く意見、いじめとドッジボールをつなげることへの違和感など、議論は多岐にわたっているようです。

 また、問題はテレビの情報番組でも紹介され、賛否についてアンケートがとられました。勝部さんのツイートによると、「禁止すべきではない」が3万7849票、「生徒の自主性に任せるべき」は1万7857票という結果に。ただし、勝部さんの主張は「全面禁止」というわけでなく、「禁止すべきでない」に投票した人に誤解をあたえた可能性があると指摘していました。

 「禁止するべき」という発言から始まった議論ですが、勝部さんは番組やTwitterを通して多くの賛否の声を受けてか、次のようにツイートしていました。

「私もドッジボールの全面禁止には反対です。ドッジボールを禁止したところで、イジメが無くなるわけでもありません。あくまで子供の『自主性』『やる気』を尊重した選択制への転換を希望です」

 日本ドッジボール協会によると、日本の教育現場でドッジボールが導入されたのは大正初期。大正2年に東京府体育委員会から公布された「学校体操教授要項」の中で挙げられたところから広まったそうです。長年当たり前だったドッジボールですが、形を変えたり消えたりしてしまう可能性もあるのかもしれません。


【関連記事】
「大阪都構想」めぐる住民投票 反対多数に
「い・ろ・は・す」トマト本日発売! 「青くさい」「イケる」など未知の味わいにネット上では賛否両論
「大阪市が公園でのドローン飛行禁止」報道が話題に 大阪市「首相官邸事件前から禁止している」
埼玉県警「チカン抑止シール」の使い勝手を検証してみた

あなたはゆるふわ派?ふわボサ派?この夏人気の最旬パーマスタイルカタログ

$
0
0
夏は暑いので思い切ってショートにするイメージが強いですが、実はパーマスタイルも人気。
今年は、春から人気のゆるふわウェーブに加えてラフな質感のふわボサウェーブがトレンドの予感。
『大きめ&ゆるめウェーブ』というところでは共通ですが雰囲気は全く異なるこの二つ。
あなたがチャレンジするならどちらのパーマスタイル?


ゆるウェーブロング
全体に毛束感を出すためにストロークカットを施しているので、絶妙の“ふわボサ感”が出せますよ。人気のベージュカラーと合わせても◎

レディな夏セミディ
ラフなミックスウェーブでかっこいい女性をイメージしたスタイル。前髪を立ち上げると中村アン風な雰囲気で夏のリゾートにぴったりです。

セクシー脱力ウェーブ
クールな脱力ウェーブ&長めの前髪で大人っぽいイメージに。前髪を耳にかけると更にクールさを演出できます。

愛されゆるりらウェーブ
光に溶けるような柔らかい髪色で女性らしさを最大限に引き立てるパーマスタイル。これこそ今をときめくモテ髪です!

グラマラスカール
人気の“ふわボサ感”を前面に出してグラマラスだけどナチュラルさを残しています。

■アッシュゆるウェーブ
大きめウェーブに透明感のあるアッシュカラー、弱めのワックスでスタイリングすることによりラフな雰囲気に仕上げています。

■ラフウェーブ
セクシーだけど可愛らしさを残したロングスタイル。パーマをツヤツヤの質感にしあげるのがポイント!

■抜け感ゆるふわロング☆
やんわりとパーマをかけたゆるふわなロングにシースルーバングで大人グラムなスタイル。

■ブリティッシュロング
まるでシフォンのような思わず触れたくなる質感の、イギリスの女の子のような外国人風パーマスタイル。

■厚めバングラフパーマ
ラフなパーマでイメチェンにピッタリなスタイル。前髪の長さで印象チェンジもOK!

>>最旬パーマヘアをチェックする!

提供:ビューティーナビ編集部
・美容室検索サイトビューティーナビ

希望退職者に「最大で給与26か月分」 シャープが特別加算

$
0
0
シャープが2015年9月末に募集を実施する3500人の希望退職者に、特別加算金として最大26か月分の給与を支給することで労働組合と協議していることが6月4日、わかった。対象となるのは45~59歳の社員で、年齢別加算金として45歳の社員には給与7か月分、50歳の社員には26か月分を支給する。

7月下旬~8月上旬に募集する。8月21日までに対象者を決めるが、業務内容や職責を勘案する。なお同社は、希望退職に伴う特別損失として350億円を見込んでいる。

関連記事
社外取締役「1人だけ」「いない」は少数派 日経100社調査
若年性認知症で「解雇」8% 71%は自主退職
「もじもじ」している新人営業マンは、女心をくすぐるか
ついに新入社員の半数を超えた 「残業代いらないんで、早く帰ります!」派
採用「増やす」、「リーマン前以来」の4割超 朝日新聞の100社調査

中国最大規模のエアライン、茨城就航へ

$
0
0
茨城-深セン線の新規就航を計画している中国南方航空 © Tetsu Maruyama/Flight Liner=13年5月 中国最大規模のネットワークをもつ中国南方航空(CSN)は新たに、茨城空港への乗り入れを計画しています。開設路線は茨城-深セン線。すでに国土交通省航空局へ申請中で、7月25日からの運航開始を目指します。
 運航本数は土・日曜運航の週2便。CZ6041便は茨城を16時に出発し、深センには20時到着。CZ6042便は深センを10時に出発し、茨城には14時50分に到着する運航スケジュール。機材はビジネスクラス8席、エコノミークラス143席の計151席を備えるエアバスA320型機を使用します。
 日本から深センへの直行便は7月23日開設予定の関西-深セン線に続き、首都圏では初めて。また、茨城空港にとって国際線の新規就航は、2010年7月28日の春秋航空(CQH)就航以来5年ぶりとなります。
■中国南方航空 運航スケジュール(2015/07/25~)

CZ6041便 茨城 16:00 → 深セン 20:00(土・日曜運航)

CZ6042便 深セン 10:00 → 茨城 14:50(土・日曜運航)
Viewing all 104060 articles
Browse latest View live