Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all 104060 articles
Browse latest View live

心の準備はできていますか? 「電力小売自由化」1年前調査の結果が明らかに

$
0
0
 選択の余地がなかったところに「選択の自由」が生まれたら、いったい何が起こるのだろう。しかも、それが電気の供給元という我々の生活に大きく関係することだったら・・・。そんな誰にでも関係のある大変動はもうすぐやってくる。まだピンときてないという人は、この調査結果を確認して、心の準備をしておいたほうがいいかも。

 株式会社共同通信社(東京)では、2016年4月に予定されている「電力小売自由化」について全国の男女900人にインターネット調査を行った。それによると、電力小売自由化の「内容を詳しく知っている」人から「名前を聞いたことがある」までを含めた認知度は77.9%と意外に高いようだ。だが、「内容をなんとなく知っている」と「聞いたことはあるが、内容はわからない」と答えた人を合わせると66.1%と、言葉の認知は進んでいるものの、詳しい内容理解についてはまだまだということがわかる。

 男女別の集計では、「内容を詳しく知っている」と「内容を知っている」の合計が、男性は17.7%、女性が6.4%。「聞いたことはない」と答えた人が男性14.9%、女性28.7%と、男性の認知・理解度が高いことが明らかになった。

 電力会社を変更することが可能になったら利用者はどういう行動を取るのだろうか。電力会社を変更したいかという問いには、「電気代が同じでも変更したい」「電気代が安くなるなら変更したい」と答えた人が合計63.6%と、6割超が変更の意向を持っていることがわかった。そして、その多くが「電気代が安くなるならば」という条件付きだったことから、「料金の安さ」が電力会社を選ぶうえで重要なポイントの1つになっているようだ。付随するサービスとして、どのようなものを利用したいかという質問に対して、「長期契約割引」「一定量までは定額」「ガスや水道とセット割引」など、電気料金に関連するサービスが上位にきていることからも、料金の安さが電力会社選択のポイントになっていることは間違いなさそうだ。

 電力会社を変更するタイミングについては、「自由化されたらすぐ」と答えた人は14.2%にとどまり、多くが周囲の様子を見てから変更を判断する意向のようだ。その理由については、「本当に安くなるのかを確かめたい」が77.5%、続いて「電気が途切れず、安定して送信されるのを確かめたい」「トラブルがあった際の対応を見たい」と、電力の安さに加えて電力の供給に対する安心感を求めている様子がうかがえる。

 では、電力会社を選ぶ決め手は何になるのだろうか。重視する点としては、「電気料金が安いこと」(57.3%)に続いて「安心・安全なイメージがあること」(47.0%)、「トラブル時の対応が迅速で丁寧であること」と、安心感に関連する項目が並んでいる。電力会社に求めるイメージとして、「安全を第一に考える」「信頼感のある」「安心できる」が上位を占めていることからも、料金は重視しつつも“福島原発”の教訓を利用者は忘れていないことがわかる。

 最終的に家庭内で電力会社変更の決定権が誰にあるのかも興味深いところだが、「電力会社の変更について意見を出す人は?」「最も意見を重視される人は?」という質問の両方に対して、30代~60代男性の圧倒的多数が「自分」と回答。同年代の女性は「配偶者」と答え、20代男女でも「父親」という回答が多かったことから、最終的に電力会社の変更に決定権を持つのは「夫」や「父親」というのが暗黙の了解のようだ。

 来年の大変動で起きることが予想される悲喜こもごもに紆余曲折。だが、「家庭の電力」という重要事項に決定権を有することが判明したのは、夫や父親にとっては朗報かも。それとも、「しっかり研究しといてね、パ、パ」ってこと?



【関連記事】
あの人からの安心する一言  「お前だけだよ」は?
【ポートランド】 住人による手作りの街作りが素敵すぎる
不在がちのGWはご用心! ひとり暮らしの防犯対策にプロがアドバイス
物価上昇の今が好機!真っ先に見直したい5大固定費
腹筋 100 回できたら 3 千円割引 卒業旅行が最大 99%割引に!

東京ディズニーリゾートのハロウィーンイベント発表 シーは「ヴィランズ」がテーマ!

$
0
0
 東京ディズニーシー・ディズニーランドの秋の定番イベント「ディズニー・ハロウィーン」が発表されました。9月8日から11月1日まで開催です。

【拡大画像や他の画像】

東京ディズニーシー

 ディズニーシーは、「ヴィランズ(ディズニーアニメに登場する悪役)一色の、クールで妖しいハロウィーン」にテーマを一新。ヴィランズが主役となって得意なパフォーマンスを披露するショーをメディテレーニアンハーバーで行います。白雪姫に魔女(ウィックド・クイーン)やピーター・パンのキャプテンフックなどが登場。

 またヴィランズをイメージしたコスチュームをまとったミッキーマウスたちの姿も見られるそう。ヴィランズの手下たちが登場するアトモスフィアショー(園内で行われるミニショー)やグリーティングもあります。

東京ディズニーランド

 ディズニーランドは、ディズニーの仲間たちと陽気なおばけたちによる「ハロウィーン・フェア」がテーマ。仮装したディズニーの仲間たちとパンプキンたちが登場するパレード「ハッピーハロウィーンハーベスト」を今年も公演し、「風変わりなお菓子」を新たにモチーフに加えます。

 また「ホーンテッドマンション」では9月8日から2016年1月4日まで、「ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス」をモチーフにしたスペシャルプログラム「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」を実施します。

(c)Disney


【関連記事】
え、これお菓子じゃないの? ディズニーキャラクターの"サンドアイス"アクセサリーがQ-pot.直営店で発売ですよー
東京ディズニーシー、「ファインディング・ニモ」の新規アトラクションを2017年春に導入 それに伴い「ストームライダー」が2016年5月中旬でクローズ
和テイストのミッキー&ドナルドがCOOL 「ディズニー夏祭り」グッズ登場
シンデレラ、美女と野獣、リトルマーメイド! ディズニープリンセスモチーフのまさにお姫様なアクセサリーが登場

◎卓上会話ロボット発売

$
0
0
タカラトミーは4日、NTTドコモと共同開発した会話ロボット「オハナス」を10月1日に発売すると発表した。利用者の発言の意図を分析して、適切な返事をする技術を使い、自然な会話を実現した=東京都千代田区

刀ってこんなにおしゃれなの!? 刀剣や刀装具など約100件から江戸のダンディズムを探る展覧会 根津美術館が開催中

$
0
0
 「刀剣乱舞‐ONLINE‐」や「しんけん!!」など日本刀をイケメン男性や制服女子に擬人化したオンラインゲームの人気で、日本刀の世界観に興味を持つ人が増加中。そのなか東京都港区の根津美術館が5月30日から7月20日まで、館内コレクションから刀剣のほか刀装具・印籠などを約100件展示するコレクション展「江戸のダンディズム ‐刀から印籠まで‐」を開催しています。

【刀の「つば」にも華麗な彫り物が……!】

 一見どれも同じように見える刀や印籠。実は細部には持ち主の身分や財力、教養や季節感を感じさせるデザインが施されていて、江戸の侍たちのこだわりが表現されているのです。展示の刀の1つ「稲穂雁蒔絵大小拵」は、大刀の鞘(さや)に実り豊かな稲穂を、小刀に羽を広げた雁(かり)を金の蒔絵(まきえ)で描き、豊穣の秋を表現。また鐔(つば)の1枚「牡丹蝶図鐔」は鉄地に牡丹(ぼたん)の花を立体的に据えた傑作で、刀の一部といえども牡丹の香り立つような風情を鑑賞することができます。

 期間中は講演会やスライドレクチャーなど刀にまつわるイベントも開催予定。開催時間は午前10時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)、休館日は月曜日(7月20日は開館)。入場料は一般1000円、講演会などの料金・申込方法の詳細は公式サイトで公開中です。

(林華子)


【関連記事】
とうらぶユーザーが三日月宗近公開の東京国立博物館に殺到しルール無視? 実際のところどうだったのか博物館側に聞いてみた
「刀剣乱舞」タイアップでキャラクターパネルも設置 結城蔵美館1周年記念イベントにて「御手杵」特別展示
刀剣男士の名やセリフを打ち込め! 刀剣乱舞がテーマのタイピングゲーム「打鍵乱舞」をファンが制作
コンテンツ文化史学会の例会で「刀剣乱舞」考察 歴史的遺物とコンテンツの関係探る

これが増田こうすけ劇場(リアル) 「ギャグマンガ日和」まさかの舞台化決定

$
0
0
 「増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和」の舞台化が発表されました。本当です。

【拡大画像】

 「ギャグマンガ日和」はその名の通りギャグマンガ。1話完結型のストーリーが特徴で、歴史上の人物や有名人、ステレオタイプなどを味わいのある作風で描きます。「月刊少年ジャンプ」で2000年〜2007年7月号まで連載され、後継誌「ジャンプSQ.」で現在連載中です。何度かアニメ化もされた作品ですが、まさかの舞台化決定にネット上では「マジか」「どうなるんだ」と驚きの声が上がっています。

 舞台版公式サイトや公式Twitterも始動し、脚本はなるせゆうせいさんが手がけることが明らかとなりました。登場するキャラクターやキャストは未発表。今後の続報が気になりすぎて、なんかヌルヌルしてきた……あっ、間違えた、ドキドキしてきた。9月16日〜21日、東京・博品館劇場にて上演予定です。


【関連記事】
「てーきゅう」舞台化決定 まさかの3次元化です
わずか数分でチケット完売の舞台「じょしらく」、千秋楽のライブビューイングが決定! 乃木坂46メンバーによる最新ビジュアルも
再現度が本気過ぎてヤバイ! 人気漫画「東京喰種」舞台のキャラクタービジュアル公開
荒木飛呂彦さんの「死刑執行中脱獄進行中」舞台化決定ッ!!!

海洋生物保護をヌードで訴えるキャンペーンに「007」「ハリポタ」の大物女優らが参戦 

$
0
0
 6月8日の世界海洋デーを前に、持続可能な漁業を推進するキャンペーン「Fish love」に大物女優らが文字通り一肌脱いだことで注目を集めています。

【拡大画像や他の画像】

 協力したのは、映画「007」シリーズのM役で有名なジュディ・デンチさん、「ハリー・ポッター」シリーズのヘレナ・ボナム=カーターさん、ジュリー・クリスティさんなど。驚くべきことに全員がヌードになって魚たちと一緒に写真を取っています。す、すごい!

 Fish loveはイタリア出身の女優グレタ・スカッキさんが発案したもので、2009年より特定非営利活動法人として活動。例年こうした“コレクション”を公開しており、過去にはジリアン・アンダーソンさん(「Xファイル」のスカリー)、リジー・ジャガーさん(モデル、父はミック・ジャガーさん)らが登場しています。

 ちなみに、2015年度を担当したのは写真家のジョン・スワンネルさん。公式サイトではそれぞれのポスターも販売しています。価格は19.95ユーロ(約2800円)から。


【関連記事】
スーパーモデルが美しすぎる授乳写真を投稿 有名なアレの完全再現だと話題に
ロブスターは下着だった……! 大物女優のとんでもないセクシー姿に世界が震撼
半裸のマッチョが接客してくれる男性版フーターズ「Tallywackers」爆誕 これはおいしそうなホットドッグですね(意味深)
恐るべしおっぱいの力……!! モデルの胸元にメッセージを書ける広告サービスがロシアからやってきた

クラウド技術で自然な会話 タカラトミーとNTTドコモ共同開発のおはなしロボット「OHaNAS(オハナス)」10月発売

$
0
0
 タカラトミーは6月4日、NTTドコモと共同開発したクラウド型おはなしロボット「OHaNAS(オハナス)」を10月1日に発売すると発表しました。全国の玩具専門店や百貨店、量販店のほか、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」でも販売され、価格は1万9800円(税別)。

【オハナスの動画】

 オハナスは、タカラトミーによって1984年に誕生し、昨年4月に復活したエンターテインメントロボット「Omnibot(オムニボット)」シリーズの新商品。ドコモが独自開発した、人とロボットが自然な会話を楽しめる「自然対話プラットフォーム」を世界で初めて活用したロボットです。

  スマートフォン向けに「しゃべってコンシェル」を提供しているドコモの持つ技術を活用することにより、オハナスに話しかけるだけでちょっとした疑問に答えてくれたり、ニュースや天気などのリアルタイムに変化する最新情報を教えてくれたりします。Bluetoothでスマートフォンやタブレットに接続し、各種クラウドサーバーにアクセスすることによってオハナスはこれまでにない自然な会話によるコミュニケーションを実現できるとしています。

オハナスとできる会話の例

オハナス:「週末はどこに行くんですか?」

ユーザー:「秋田だよ」

オハナス:「秋田美人って、やっぱり肌が白いから美人にみえるのかな」

ユーザー:「なぞなぞであそぼう」

オハナス:「いいよ。おじいちゃんと一緒にアイスを食べたよ。なにアイスを食べたでしょう?」

ユーザー:「ソフトクリーム!(祖父とクリーム)」

 オハナスは8月1日午前0時からタカラトミーモールにて予約が開始されます。オムニボット公式Twitterアカウントでは早くも歴代オムニボットシリーズとオハナスのカラフルなコンセプトモデルの写真が公開されています。


【関連記事】
ロボットは「神」になり得るのか
新幹線がロボットに変形する「シンカリオン」に「E6こまち」登場!!
キティさんが巨大ロボット化した「超合金ハローキティ」 新たに“しましま”になって帰ってきた!
やっぱりロボットは自由自在に操縦したいよね! 男心くすぐる銃撃バトルロボット「ガガンガン」登場

プロントにキットカットの入ったクロワッサンが新発売!!キンキンに冷えたアイスコーヒーなど夏商品も勢揃い

$
0
0

プロントは、6月1日より全国の「カフェ&バープロント」にてカフェタイムに、焼きたてスイーツ「キットカットクロワッサン」を新発売した。

「キットカットクロワッサン」(各170円)は、コーヒーに合う商品として開発した新しいスイーツ。味はフォーカフェ、抹茶があり、香り高い発酵バターを使用した、フランスから直輸入のクロワッサン生地に「キットカット」を包みこんだ。
店内で焼き上げたクロワッサンと「キットカット」のウエハースのWサクサク食感がクセになる商品だ。

その他にも季節限定ドリンクとして昨年発売し大変好評だった「ゲイシャブレンドアイスコーヒー」を今年も発売。希少価値の高いコロンビア産のコーヒー豆「ゲイシャ種」を使用し、「新アロマティックフォーチュンブレンド」を合わせたアイスコーヒーだ。
今年はよりスッキリ感を出し、華やかな香りと、上品な酸味・コクを楽しめるアイスコーヒーとなっている。ブロンズグラスで提供されるため、キンキンに冷えた状態で召し上がれるのも大きな魅力だ。

プロントで美味しいコーヒーを頂きながら、コーヒーのために開発された「キットカットクロワッサン」を堪能しよう。


【関連記事】
東ハト、まろやか風味のキャラメルソースを使った焼き菓子2種を発売
コカ・コーラ、缶コーヒー「ジョージア ヨーロピアン コクの微糖」をリニューアル発売
ハインツ日本、肉汁と温めて作るソース「ハインツデミグラスハンバーグソース」を発売

「もじもじ」している新人営業マンは、女心をくすぐるか

$
0
0
2015年も6月に入り、新入社員「営業パーソン」の営業トークも頼もしく・・・はまだなっていない人も多いようだ。まだまだ上司や先輩、お客さんから学ぶことがたくさんあるだろう。

中でも新人男性にとって頼りがいがあるのが、周囲の女性によるサポートかもしれない。そんな新人営業マンに、参考になりそうな調査結果がある。女性たちが「サポートしてあげたい」と思う、営業マンの「タイプ」があるというのだ。

ツイッターでは、今(2015)春入社した「営業男子」たちについて、様々な感想がつぶやかれている。「ガチガチに緊張した新人営業さんがよく来る時期だのう」とか、「新人営業のお試し電話がかかってくると、春だな~と思う」など、ほのぼのしている人もいるが、厳しい声も・・・。

「営業マンの新人さん、配属になって外線取ってくれるけど、取ってその先おぼつかないから、繋がなきゃいけない私も、どきどきする。いざとなったら折り返しかな・・・お客さん待たせるの厳禁だし」と、やきもきしている女性もいるようだ。

営業マン向けのニュースサイト「営業type」では、こんな記事があった。「新人営業マン、サポートしてあげたくなるのは『もじもじ系のおとなしい男子』? 『意識高い系の積極的な男子』?」(2015年4月8日)。

調査対象は、「女の転職@type」などに登録する、20~30代の女性。有効回答数は304人。結果、女性たちが「サポートしてあげたくなる」のは、「意識高い系の積極的な男子」(55%)で、「もじもじ系のおとなしい男子」(45%)。10ポイントの差がついたとはいえ、ほぼ真っ二つになったとも言えそうだ。

記事では、「意識高い系の積極的なタイプ」を支持する女性の声として、「積極的な方が教え甲斐がある(ホテル、宿泊サービス、23歳)」とか、「新人でも頑張ろうと努力が見える姿勢が好印象(接客・販売、24歳)」などのコメントが、紹介されている。「もじもじしていたら、営業は務まらない(経営企画、38歳)」と、辛口な意見も。

「癒される、可愛い! ファンになりそう」
一方、「もじもじ系のおとなしい営業男子」を支持する声も根強くある。記事では、「意識高い系は人をバカにして素直さに欠けるイメージ、関わりづらそう(営業、25歳)」とか、「自分がいないとダメな感じが母性本能をくすぐられる(エステティシャン、21歳)」などの意見も聞かれた。

ツイッターでは、「いつもお世話になってる印刷所の新人営業君が、まさにこんな顔( ´v` )で癒されるw可愛いwwやばいwファンになっちゃうわよ~」と、早速「癒やされている」との声も。「新人営業君が、弟と同い年だからか、姉心しかわかなくて困るwww」なんていう、つぶやきもあった。女性の中には、母性本能とまではいかずとも、新人営業マンのフレッシュさに、好意を覚える人もいるのだろう。多くの先輩たちは、新人の失敗を、ヒヤヒヤしながらも暖かく見守っているようだ。(KH)

関連記事
ついに新入社員の半数を超えた 「残業代いらないんで、早く帰ります!」派
採用「増やす」、「リーマン前以来」の4割超 朝日新聞の100社調査
女子大学生限定の霞ヶ関インターンシップ 10省21機関が受け入れ
有効求人倍率、約23年ぶり高水準 2015年4月
「メイド」VS「母親」 子供の事をよく知っているのはどっち?

厚みのある泡がぴたっと肌に密着 ロクシタンの新クレンジング「イモーテル インテンスクレンジングフォーム」

$
0
0
ロクシタンの新クレンジングフォーム「イモーテル インテンスクレンジングフォーム」が、2015年6月3日に発売になりました。

まるで生クリームのような泡立ち 泡がずっとへたらず、もっちりとした弾力感があり、厚みのある泡がぴたっと肌に密着。微細泡(マイクロフォーム)が毛穴の奥の汚れをすっきりと落としてくれます。

イモーテルの成分を配合した泡が、うるおいを残しながらやさしく洗いあげるので、みずみずしくつるんとした肌に近づけます。


「想像以上の弾力あるモッチリ泡で、洗顔フォームとは思えない、まるで生クリームのような泡立ち」
「とにかく泡が濃密で肌が包まれている感じです」
「洗いあがりは、さっぱりしているけどちゃんと潤いは残っててお肌はぷるぷる」

など、モニターからも感想が寄せられています。

150ミリリットルで4104円。購入は、全国の販売店もしくはロクシタン公式サイトから。

関連記事
月産わずか50本 大人のための文房具、スティックタイプの携帯はさみ発売
東京駅「銀の鈴」も47歳 グルメにスイーツ、雑貨まで「銀の鈴フェア」スタート
デニムほしい人集合! Denime千駄ヶ谷店でサンプルセール
ピザファン歓喜!汐留で本場イタリアの「ピッツァサミット」開催
日本のレストランが初のベスト10入り!2015年「世界のベストレストラン50」発表

四国中央市のとんでもないゆるキャラ「しこちゅ〜」が話題に そのティッシュは何に使うんですかねえ……

$
0
0
 愛媛県四国中央市に、意味深なティッシュを身に着けた「しこちゅ〜」というゆるキャラがいると話題になっています。いや、アウトだろこれ!

【拡大画像や他の画像】

 見た目はごく普通のかわいいネズミのゆるキャラなのですが、しこちゅ〜という名前、そして小脇に抱えたティッシュを見ていろいろとよからぬ想像をするネット民が続出。「完全に狙ってるだろw」「どうやって会議通ったんだ」「四国中央市には製紙(せいし)工場が多い……あっ(察し)」などの指摘が次々と飛び出す事態になっています。

 しこちゅ〜公式サイト「しこちゅ〜のおへや」によると、「しこちゅ〜」という名前は「四国中央市」を縮めたもの、ティッシュを持っているのは四国中央市が紙の製造出荷額日本一の「紙のまち」であることをあらわしたもので、決してヘンな意味はないようです。実は2013年10月から市のPR活動などを行っていましたが、最近になってネット上で拡散されて大きな話題になっています。


【関連記事】
ゆるすぎるだろ! 京都の非公式ゆるキャラ「わらび舞妓ちゃん」がスケスケすぎてヤバイものが丸見えだと話題に
裸の女の子が泡をまとった「泡姫ちゃん」 粟島のゆるキャラが完全にアウトだと話題に
広島電鉄の路面電車の広告コンペティション 「チンチン、ブラブラ。」がTwitter民の心をめっちゃつかむ
「城これ」あらため「御城プロジェクト」、三木城ちゃんの半壊画像が完全にアウトでさっそく話題に

1杯300円から 日本全国のワインを飲み比べ「日本ワインMATSURI祭」

$
0
0
「日本ワインって美味しいの?高くないの?」「日本ワインって他のワインと何が、どう違うの?」

まだ「日本ワイン」を飲んだことがない人から「日本ワイン」大好き!という人まで楽しめるイベント「日本ワインMATSURI祭」が、2015年6月5日~7日の3日間、豊洲公園(東京都江東区)で開催されます。

全国から51のワイナリーが集結 北海道から宮崎県まで、全国の51ワイナリーが一堂に集結し、青空のもと、1杯300円から全国のワインを楽しむことができます。

オリジナルワイングラス(プラスチック製)200円を購入し、好きなブースでワインを飲むだけ。メルシャンやサッポロワイン、サントネージュワイン、マンズワインといった大手から、地元に根差したワイナリーまで、思う存分飲み比べを楽しんで。

開催時間は、5日が15時~21時、6日が11時~21時、7日が11時~20時。いずれもL.Oは1時間前です。

詳細は公式サイトから。

関連記事
ピザファン歓喜!汐留で本場イタリアの「ピッツァサミット」開催
120種以上ぜんぶ試飲OK 日本最大級「ビアフェス東京2015」
デニムほしい人集合! Denime千駄ヶ谷店でサンプルセール
最大90%オフ!北欧ブランド多数出品のファミリーセール
日本のレストランが初のベスト10入り!2015年「世界のベストレストラン50」発表

「ムーミンの日」とは一体……?! 8月9日、何かが起きる!

$
0
0
 8月9日、東京・虎ノ門のニッショーホールにて、「ムーミンの日の集い」が開催されることが決定しました!

【拡大画像や他の画像】

 ムーミンの小説の朗読やフィンランドの楽器「カンテレ」の演奏、キャラクターとの撮影会など、ムーミンファンお楽しみのイベントです。参加希望は往復ハガキで応募(6月16日まで)。

 ムーミンの日は今年で11回目。元々はムーミンの最初の小説「小さなムーミンと大きな洪水」出版60周年を祝おうという2004年の計画から始まりました。8月9日は原作者のトーベ・ヤンソンさんの誕生日。この日がムーミンの日に定められたのは、原作ではムーミンの誕生日が明かされていないこと、同作の出版された日が記録に残っていないこと、ムーミンの語呂合わせで6月3日にすると世界共通の記念日になりづらいということを考慮したためだそうです。誕生日の明かされないムーミン先輩……ミステリアスだぜ。

 ムーミンの日に向けた「ムーミン絵手紙コンテスト」の投票も6月11日より始まる予定です。ムーミン谷にお住まいの皆さん、8月9日はメメント・ムーミンですよ!


【関連記事】
たまねぎ頭のちっちゃな女の子! ムーミン谷のアイドル「リトルミイ」がUTに登場
ムーミンお耳はそこやない! かわいいムーミンのHappyくじ、5月16日から登場
ムーミンと記念撮影もできる! ムーミン切手発売記念イベントが5月1日に開催
ムーミン谷で楽しく暮らすスマホアプリ事前登録開始 ムーミン原作の主要キャラが全員登場でかわいい

◎ハグビー、9月販売=触り心地改善

$
0
0
寝具メーカーの京都西川(京都市)は4日、人の形をした携帯電話ホルダー付きクッション「ハグビー」を、9月から販売すると発表した。同社と東洋紡が共同開発した生地を新たに採用し、触り心地を改善した。

選ばれるのは2人だけ!「ラブライブ!」×ザクリッチ、パッケージ争奪戦に参加せよ

$
0
0
スクールアイドルプロジェクト「ラブライブ!」が、6月13日の劇場版公開を記念してロッテアイス「ザクリッチ」とコラボ。ユーザー参加型の投票企画「ザクリッチ イメージデュオ投票キャンペーン」が開催されている。

【画像が掲載された記事、より大きな画像、その他の画像など】

このキャンペーンは、「ラブライブ!」に登場するスクールアイドルグループ「μ’s(ミューズ)」メンバーの中から、ザクリッチに入っている2色のアイス 「チョコ」 と 「バニラ」 それぞれのイメージに合うメンバーをユーザーの投票で決めるもの。選ばれた2人は“イメージデュオ”として、今秋発売予定の商品パッケージに描かれるそう。

参加には、キャンペーンに併せて販売中のザクリッチ「ラブライブ!映画公開記念パッケージ」(全9種類)に付いている「投票権シリアルナンバー」が必要。キャンペーン特設サイトで入力すると投票できる。

投票期間は7月15日まで。なお投票参加者にはもれなく、全9種類のオリジナル壁紙から1種類がランダムにプレゼントされる。

5月下旬に始まった同キャンペーン、既に Twitter 上には全メンバーのパッケージを揃えた画像などが多数投稿されており、かなり盛り上がっている模様。ラブライバーたちが決めるデュオが誰になるか楽しみだ。


【関連記事】
「ラブライブ!」のカップ麺が登場--ラーメン好きの凛ちゃんが目印、アタリには限定シール入り
ピザハット×「ラブライブ!」で“ピザハット音ノ木坂店”が出現、コラボグッズがもらえるぞ!
どこを食べても“ザクザクッ!”「ザクリッチ 濃厚ストロベリー with ベルギーショコラ」
六甲山の天然はちみつで作った“白鶴 ミード(蜂蜜酒)”--阪神百貨店梅田本店や六甲山上などで

鴨川シーワールドで大人気、夏休み期間の幻想ナイトステイ予約受付開始

$
0
0
グランビスタ ホテル&リゾートは、水槽の前で一夜を過ごす「トロピカル・ナイトステイ」&「ロッキー・ナイトステイ」を夏休み期間中に同時開催するにあたって、6月5日(金)より予約受付を開始する。

これは、鴨川シーワールドの水槽の前で、泳ぐ魚や動物たちの姿を見ながら寝袋で一夜を過ごす「ナイトステイ」シリーズ。2002年より開始された。

水族館の裏側を見学したり夜の水族館を探検したりできるほか、イルカタッチ(ベルーガタッチ)、17:30に「シャチ トワイライトパフォーマンス」が特別開催され、ポンチョ着用でシャチのサマースプラッシュを楽しむこともできる。

開催日は、7月18日(土)・19日(日)・25日(土)・8月1日(土)・6日(木)~11日(火)・18日(火)・22日(土)・29日(土)の13日間限定で、募集人数は40人。料金は大人(高校生以上) 1万2000円、小人(小・中学生)は 1万円となっている。なお、寝袋は持参となっているが、1050円でレンタルもできる。

予約受付開始
6月5日(金) 10:00
鴨川シーワールド サービス課 TEL 04-7093-4803
(電話受付時間:10:00~16:00)


【関連記事】
鴨川シーワールドで大人気、夏休み期間の幻想ナイトステイ予約受付開始
とどく、つくる、たべる!通信教育型の料理教室「わくわく☆みそレッスン」スタート
日本初!水風船10万個が空中を飛び交うウォーターランフェスティバル開催!!

120種以上ぜんぶ試飲OK 日本最大級「ビアフェス東京2015」

$
0
0
入場料だけで120種以上のクラフトビール、海外ビールを試飲できる日本最大級のビールイベント「ビアフェス東京2015」が、2015年6月6日と7日、恵比寿ガーデンプレイス(東京・恵比寿)内の「ザ・ガーデンホール」で開催されます。

レアなビールも試飲し放題 なかなかお目にかかれないビールに出会えるチャンス。ビールに合うリーズナブルなおつまみもあり、ビールの美味しさを引き立てます。

当日券は5200円(ベストアロマグラス付き)。

時間は、6月6日お昼の回が、11時30分~15時(ラストオーダー14時45分)、6月6日夕方の回が16時~19時30分(ラストオーダー19時15分)、6月7日日曜の回が12時30分~16時(ラストオーダー15時45分)。

日付・回指定ありの前売り券(4800円)も6月5日まで発売中。詳しくは公式サイトから。

関連記事
ピザファン歓喜!汐留で本場イタリアの「ピッツァサミット」開催
1杯300円から 日本全国のワインを飲み比べ「日本ワインMATSURI祭」
デニムほしい人集合! Denime千駄ヶ谷店でサンプルセール
最大90%オフ!北欧ブランド多数出品のファミリーセール
日本のレストランが初のベスト10入り!2015年「世界のベストレストラン50」発表

一足先に体験!「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」客室がリニューアル

$
0
0
 早いもので、2015年でオープンから14年が経過した東京ディズニーシー。パークの一部として作られた「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」では、開園/開業以来初めての客室リニューアルが行われました。一般には2015年6月8日より登場する新客室などを、一足先にチェックができましたので、早速レポートしましょう。

【拡大画像や他の画像】

●3つのエリアごとに異なるテーマ

 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタは、東京ディズニーシーへ行ったことのある方なら誰もが通る場所。エントランスの上にある建物そのものがホテルになっています。このホテルはパークの一部として作られており、ホテルの部屋の中からパーク内が一望できる、とても高級な雰囲気のある場所です。

 このホテルは、大きく3つのエリアに分かれています。東京ディズニーシーの中央、メディテレーニアンハーバーを一望できる「ポルトパラディーゾ・サイド」、ヴェネチアンゴンドラが浮かぶパラッツォ・カナルに向いた「ヴェネチア・サイド」、そしてそれ以外の「トスカーナ・サイド」です。今回、それぞれのエリアごとに異なるテーマの客室が作られました。パークの中が見えない客室でも、他にはない内装になっており、どの部屋も高級感とディズニー感があふれるものに仕上がっています。

パークが見えなくてもこっちの方がいい?!「トスカーナ・サイド」

 では、まずトスカーナ・サイドの「カピターノ・ミッキー・スーペリアルーム」を見てみましょう。実はこのトスカーナ・サイドは、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの中にありながらパークの中が見えないエリアの客室です。しかし、内装を見たらそんな懸念は吹っ飛ぶかもしれません。今回のリニューアルにより、ミッキーをはじめ多くのキャラクターが部屋に描かれているからです。

 まず、ベッドのヘッドボードにはミッキーたちが冒険の航海へ旅立つ姿が大きく描かれています。また、部屋には大きなタペストリー(部屋により2種類のうち1枚が見られます)、そしてミッキーたちが冒険の末に発見した大陸などを描いた世界地図がかけられています。これらに描かれたキャラクターや文言は、ディズニーファンにはなじみの深いもの、実にマニアックなものが多数が含まれているので、よーく観察してみるといいでしょう。

 さらに、カピターノ・ミッキー・スーペリアルームのみ、天井に星座が描かれているのも注目です。各星座にはミッキーをはじめ、映画「ファンタジア」に登場する神々や、昔の短編に登場するような動物たちが描かれています。これも大変マニアックなセレクション。

まるでイタリアの風景「ヴェネチア・サイド」

 次はパラッツォ・カナルという、ヴェネチアの水路があるエリアを一望できる「ヴェネチア・サイド」の部屋を紹介しましょう。カピターノ・ミッキー・スーペリアルームとは打って変わって、大変静かな印象の部屋。ベットのヘッドボードにはイタリアの水路の様子が描かれており、外の風景と調和した装いになっています。細かな点を見ると、例えばベッドスローには人魚になったミニーマウスが描かれていたり、壁紙にもミニーマウスが。

冒険が続く「ポルト・パラディーゾ・サイド」の客室

 そしてパークが一望できる「ポルト・パラディーゾ・サイド」の客室をご紹介します。こちらはプロメテウス火山やメディテレーニアンハーバーをいつでも見られる部屋で、南ヨーロッパの雰囲気を残しつつ、ベッドスローには地球と太陽、月が描かれており、東京ディズニーシーのテーマである「冒険」のイメージもあります。

 この他にも、廊下にはミッキーと仲間たちが遺跡や砂漠、氷の世界を冒険する様子が描かれています。その中にはレアなキャラクターや、東京ディズニーシーのどこかで見られるようなものも。ホテルで見かけたものをパークで探したり、その逆を探してみたり――「冒険の海」である東京ディズニーシーのテーマに沿った、すてきなリニューアルが行われていました。

●リニューアルに合わせて楽しめる「ノンアルコールカクテル」はいかが?

 このリニューアルに合わせて、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ内にある中国料理レストラン「シルクロードガーデン」にすてきなメニューが登場します。それが「“カピターノ・ミッキー”スペシャルノンアルコールカクテル」です。

 このカクテルはクランベリージュースをベースに、ブルーベリーなどのさわやかな味に仕上げたもの。オレンジのスライスは「羅針盤」をイメージしています。実際にこちらも楽しませていただいたところ、とてもさわやかな味わいでした。アマレットシロップや、中国料理レストランらしくジャスミンティーも入った、ホテルのキャストが創意工夫して考え出したカクテルとのことです。「“カピターノ・ミッキー”スペシャルノンアルコールカクテル」は6月8日から2016年12月31日まで、1100円で楽しめます。特にこれからは暑い時期。東京ディズニーシーを歩いてちょっと疲れたら、ホテルのレストランでカクテルを楽しみながらちょっとお休み、というのもいいかもしれません。

 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの新客室は6月8日から順次リニューアルオープンし、501室全ての客室でリニューアルが完了するのは2016年2月29日。東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ宿泊者限定グッズも2015年10月1日に新しく登場する予定ですので、これまでとはちょっと違う、大人のディズニー体験をしてみてはいかがでしょうか。


【関連記事】
2月14日から登場のディズニーランドホテル「ティンカーベル」「ふしぎの国のアリス」「美女と野獣」ルームを見てきた!
飲めばヒロイン? 東京ディズニーランドホテルに「美女と野獣」や「シンデレラ」のノンアルカクテル登場
4月2日から舞浜は春一色! 今年は海も「ディズニー・イースター」
12時すぎても魔法は解けません:東京ディズニーランドホテルでプリンセス気分! シンデレラルームとシンデレラ婚はいかが?

「バニーちゃん」「僕はバニーじゃない!」 TIGER & BUNNYのグッズが続々登場でタイバニクラスタの財布が危ない

$
0
0
 劇場版も制作された人気アニメ「TIGER & BUNNY」(タイバニ)の新グッズ情報が一気にプレミアムバンダイのページに登録され、タイバニファンの財布がドキドキしています。劇場版「TIGER & BUNNY The Rising」をモチーフにしたTシャツやポーチ、トートバッグなど、21点のアイテムが登場しました。

【拡大画像や他の画像:カニ(8-bit)もあるよ】

 中でもファンの注目を集めているのが、メインキャラクターの虎徹とバーナビーのセリフを英文にしてプリントしたTシャツ。虎徹版は「I READ YOU,L'IL BUNYY.I THINK IT'S TIME TO LET OUT A WILD ROAR!(そうだなバニーちゃん。んじゃあいっちょワイルドに吠えるぜ!)」、バーナビー版は「I AM NOT BUNNY! MY NAME IS BARNABY!(僕はバニーじゃない!バーナビーです!)」。リルバニー!

 シュテルンビルトの夜景をデザインしたトートバッグやポーチ、クラッチバッグなどもあり、普段使いできそう。また、「The Rising」の重要なモチーフであるカニを8-bit風にデザインしたラバーキーホルダーも発売されます。まさかのカニ。

 6月5日の午前11時から予約受付を開始し、配送は7月予定です。


【関連記事】
アライグマですよ、おじさん! 「TIGER & BUNNY」×「あらいぐまラスカル」一番くじ登場
タイバニがコンサートで帰ってくる! 4周年記念コンサート「The Sound of TIGER & BUNNY」開催決定
アニメ化目指す「東北ずん子」が資金調達を開始! タイバニ作画監督が手がけたテストアニメも
ぐったりタイガーかわいい! 劇場版「TIGER&BUNNY」より「ぐったりタイガー ティッシュケースBOOK」登場

まぐろもイカもいくらも全部甘いだと!? 小樽の洋菓子屋さんから「スイーツちらし」誕生

$
0
0
 新鮮な海の幸あふれる、北海道の小樽。そんな街の洋菓子屋さん「ルタオ」から、まぐろやイカ、いくらがのった「ちらし寿司」が発売されたのだそうです。

【拡大画像や他の画像】

 ん? 洋菓子屋さんで「ちらし寿司」!?

 みんなで盛り上がれるような、サプライズ感あふれるスイーツを作れないか……。そして、「サプライズ・小樽・海鮮」のイメージから「ちらし寿司」をスイーツで作ろう! と思い立ち、開発が始まったのだそうです。

 苦労したのは、ちらしのネタ。ドゥーブルフロマージュをベースとして、「まぐろ」はベリーゼリー、「いか」は杏仁豆腐、「サーモン」はストロベリー味のベイクドチーズケーキ、「いくら」はタピオカなどで作られているのだとか。

 彩も鮮やかな「スイーツちらし」。販売は6月1日〜8月31日まで、限定1000台です。注文はルタオの販売ページから。価格は5400円(税込)。

(林美由紀)


【関連記事】
ジョジョ第3部初のコラボカフェを体験した い…いや… 体験したというよりは まったく理解を 超えていたのだが……あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
え、これお菓子じゃないの? ディズニーキャラクターの"サンドアイス"アクセサリーがQ-pot.直営店で発売ですよー
抹茶ビール飲み放題! お茶の水のお茶レストランで抹茶ビアガーデン開催
今年もミスドに雪が降る! わた雪のようなひやふんわりスイーツ「コットンスノーキャンディ」5月27日発売
Viewing all 104060 articles
Browse latest View live