Quantcast
Channel: Ameba News [アメーバニュース]
Viewing all 104060 articles
Browse latest View live

ロシアの舌を出すネコ かわいいと話題に→アインシュタイン公式が反応

$
0
0
 ロシア在住の写真家アリーナ・エスターさんの飼い猫が舌ばかり出しているとしてネットで人気者になっています。

【アインシュタイン公式の反応ほか】

 名前はメリッサちゃん。公式の紹介によると「ロシアで最も有名なスコティッシュフォールド」とのこと。専用のInstagramアカウントがあり、そちらで大量の写真を公開しています。

 サングラスに蝶ネクタイ、帽子に王冠とさまざまなオシャレ姿で登場するメリッサちゃん。不思議なことにそのほとんどで舌を出しています。なぜそうするのか理由はわかっていないとのこと。

 ところで、舌出しといえば相対性理論を発表した物理学者アインシュタインさんが有名。昨秋、あの写真をメリッサちゃんと比較した写真が現れると一躍話題になり、今年6月に入ると別バージョンがアインシュタイン公式Twitterに捕捉されていました。ネットっていろんなことが起こりますね。


【関連記事】
柴犬や小鳥やハムスターが体ブルブル→かわいすぎるドリルに変身ッ!
こんなの子ども泣くだろ! 謎LINEスタンプ「目が笑ってない着ぐるみたち」が不気味すぎる
ネコになって飼い主が寝てる間に部屋をめちゃくちゃにするゲーム登場
「プーチンコラ」は違法? ロシア規制当局がSNSで警告

気分はイタリア! 汐留イタリア街ナポリピッツァサミット開幕!

$
0
0
 汐留に勤務するものとして絶対に足を運ぶしかないイベント、東京港区汐留西公園で6月5日~7日開催の「汐留イタリア街 ナポリピッツァサミット」に行ってきました。

【ピザの写真】マルゲリータ・辛いサラミと2種類のズッキーニなど



 「汐留イタリア街 ナポリピッツァサミット」では、日本を代表する有名ピッツァ職人たちが全国各地から集合し、薪窯を使って焼き上げられた熱々のできたてピッツァを食べることができます。



 注目のラインアップは「マルゲリータ」(1000円)や「クアトロ フォルマッジ」(1200円)などの定番から「7種の山形野菜のピッツァ」(1200円)や「イタリアンソーセージとグリルトマト」(1200円)と、オリジナリティー溢れるピッツァもありの、全8種。



 また、お昼どきのため自粛しましたが、イタリア料理と一緒にワインを味わうことができる特設ブースもあります。



 我々OVO編集部は、全8種類を食すのは不可能と判断。なので、4種類をチョイス!なんというヘタレか!


左から、マルゲリータ・辛いサラミと2種類のズッキーニ・イタリアンソーセージとグリルトマト・クアトロ フォルマッジ


 3人でシェアするため、それぞれを6等分にカット!



そして全ての準備が整い、いざ実食!

 …さすが、本場イタリアのピッツァである。
まず生地のモチモチ感が最高。
そして、私のおすすめが「イタリアンソーセージとグリルトマト」で、
ソーセージのハーブとトマトの甘みの組み合わせが最高にジューシーでした!


こちらでピザチケットを購入するシステムになっていますよ!


スタッフさんが来ているTシャツが買える!お揃いだ!


12時前には既に行列。大盛況!


 イタリア文化を楽しめるイベントも多数用意されているそうですので、週末ご予定の無い方はぜひ足を運んでみてください!

汐留イタリア街公式フェイスブック

【関連記事】
スパイスとハーブが味わえる店  アサヒの「BEER&SPICE SUPER “DRY”」
ロサンゼルスの魅力を肌で感じる!魅惑のツアー15選
朝活に優しいリフレッシュ  ギリシャの知恵がつくるお茶
イタリアンを楽しみながら旅の相談ができる!  Cucina Emilia Romagna by TABIKOBO明日オープン
定番のマルゲリータピザから生パスタまで  ジェーシー・コムサ新チルド10品

PC98のカタログがまた読める! シャープの電子書籍ストアに「NEC」のカタログ復刻

$
0
0
 シャープは6月5日、電子書籍ストア「GALAPAGOS STORE」にてNEC製品のカタログを配信開始しました。先行配布されている一部を除いてGALAPAGOS STORE会員以外でも読むことができ、価格は無料。

【拡大画像や他の画像】

 GALAPAGOS STOREでは以前から同社のPC、ザウルスシリーズ、電卓、電子手帳などのカタログやマニュアルなどを配布していますが、レトロ家電カタログシリーズで他社によるコンテンツが配信されるのは初めて。それも80年代にシャープのPCとはライバル関係にあったPC98シリーズを販売していたNEC製品のカタログです。

 今回配信されたカタログは以下の通り。

・PC-8000シリーズ PC-8001mkII

・PC-8200シリーズ

・PC-8800シリーズ PC-8801mkIITR

・PC-9800シリーズ PC-9801NS

・PC-9800シリーズ PC-9801NS

 また、GALAPAGOS STOREでは会員限定で以下のカタログを先行で入手できるなどのキャンペーンを6月11日まで開催。

・PC-8800シリーズ

・PC-8800シリーズ PC-8801mkIIMR

・PC-9800シリーズ PC-9801RX21/51

・PC-9800シリーズ PC-98LT

先行配布プレゼントの入手方法

 先行配布プレゼントはGALAPAGOS STOREにログインし、「会員特典を見る」(未ログイン時は会員特典と表示)をクリックしてカタログを開いた後、最後のページまで読むとカートに入れて入手できます。

 ほかのNECのPCのカタログで印象的なものとしては武田鉄矢氏が担当しているカタログが存在する。シャープ製品公式アカウントでは「『私は誰の挑戦でも受ける!』のである」とツイートしており、今回他社のカタログが配布された事によってTwitterではNECの他製品から携帯会社、家電ではないものの車などのカタログの配信に期待が集まっている。


【関連記事】
「ウルトラジャンプ」のデジタル版が2015年から配信開始 記念に12月号を無料配信中
月額500円で角川文庫100冊が読み放題 KADOKAWAが会員制サービス開始
何で売ってくれないんですか! シャープがミッターマイヤーの声でしゃべるロボット掃除機「COCOROBO」疾風ウォルフモデル(非売品)を作る
漫画「ハイスコアガール」スク・エニが自主回収 デジタル版は配信停止

ゲームをプレイするのに100円玉を入れる時代は終わった タイトーステーションが電子マネー決済を本格導入開始

$
0
0
 タイトーが運営するゲームセンター「タイトーステーション」で、5月29日より「nanaco」「WAON」に対応したマルチ電子マネー決済システムが順次導入されています。まずは「タイトーステーション アリオ蘇我店」(nanaco対応)を皮切りに、6月には「イオンモール明和店」(WAON対応)、「アリオ八尾店」(nanaco対応)の2店舗にも導入。2016年3月末までに40店舗での導入を予定しているとのことです。

【拡大画像や他の画像】

 複数の電子マネーに対応したマルチ電子マネー端末の導入は業界初。導入された店舗では、メダルゲーム機・パンチングゲーム機を除いたほぼすべてのゲーム機が電子マネーでプレイできるようになるそうです。なお、「nanaco」「WAON」以外の電子マネーにも順次対応していく予定とのこと。

 タイトーステーションアリオ蘇我店が事前に行ったアンケートによると、約半数の来店者が「nanaco」を所持、また約90%の来店者は「電子マネーが導入されたら使いたい」と答えたそう。電子マネーは「ワンコイン」に代わる決済手段となれるのか、これからのゲームセンター業界に注目です。


【関連記事】
昭和生まれの大きなお友達大歓喜! 懐かしの「10円ゲーム」を書籍にまとめた著者にいろいろ聞いてみた
アーケード用ゲーム「スター・ウォーズ:バトル ポッド」がまさかの個人向け販売決定! お値段456万円
うわっ顔が近い! ミクダヨーさん新プライズグッズ告知ページが何だか大迫力
東京から30分で行ける廃墟 川崎駅前にそびえ立つ巨大ゲーセン「ウェアハウス川崎」のダンジョンっぷりがやばい

新ジャンル:回路設計モノ 電子回路の設計会社が漫画「おれデバ 〜俺のデバッグがこんなに簡単なわけがない〜」を公開

$
0
0
 電子回路の設計会社・特殊電子回路が自社の公式サイトでオリジナル漫画「おれデバ〜俺のデバッグがこんなに簡単なわけがない〜」を公開しています。

【拡大画像や他の画像】

 王道のラノベ感が漂うタイトルですが、回路設計の苦労や楽しさを伝えるための漫画とあって、内容は新しさにあふれています。

 主人公は開発部の新人・下伊田殿士(もといた でんし)くん。開発部のエースで美人な上司・香取琴子さんに配属初日から「早速だけどこの基板動かないから原因調べておいてね。あ、返事は“はい”だけね。じゃあ私ちょっと外回り(散歩)してくるわ」と、今までやったことのないデバッグを押しつけられるところから物語はスタート。琴子さんは唯我独尊な女王様だったのです!

 「コンデンサばっかり! これじゃオシロじゃ見れないぞ……」「ならテストポイントから見れるようFPGAのプログラム書き換えれば良いだけの話じゃないか」というセリフがとびかう漫画。この時点で脱落する文系が続出しそう……。その一方で「わかる」「それな」と相槌を打ちたくなる層も一定数いるのは間違いありません。

 現在は第1話のみ閲覧でき、第2話は来週掲載予定とのこと。どんどんハチャメチャな展開になっていくという「おれデバ」。主人公にデバッグを任せた琴子さんの真意も気になるところです。続きはよ!


【関連記事】
ミュージシャンが作ったゆる萌えアニメ「女子高生エフェクターを買いに行く!!」の続編公開 こんなんカワイすぎるわ!!
現役ミュージシャンが制作した自主制作アニメ「女子高生エフェクターを買いに行く!!」がバンドあるある満載で面白いと話題に
燃えあがーれー燃えあがーれー:「まだだ! まだ終わらんよ!(デバッグが)」 Twitterハッシュタグ「IT業界をガンダムで」が悲惨
なぜアニメにした――XPを使い続ける鉄道会社でSEがてんやわんやな自主制作アニメ「こうしす!」公開

スナック菓子に付いた粉をペロっとすると音が鳴る! 新世代の楽器、湖池屋から誕生

$
0
0
 指に付いた粉をペロっと――ポテトチップスを食べた後にこれをする人も多いのではないでしょうか。そんな中、指を舐めることで音を奏でる「ゆびなめシンセサイザー」を開発した湖池屋。「ドはまりスコーン 濃厚台湾まぜそば味」の発売に合わせ、その動画が公開されています。

【画像:ぺろっ】

 「ゆびなめシンセサイザー」は、「ドはまり」「スコーン」「カリッと」「サクッと」という音を使って楽曲を表現。粉と指の見事な共演です。

 「演奏してみたい!」という人も多いのでは? 指に付いたスナック菓子の粉をペロっとすることで奏でる新しい楽器の誕生です。


【関連記事】
iPhoneやiPadで本気のボカロ曲制作! PC版に匹敵する機能を搭載したモバイル版「VOCALOID Editor」登場
囲碁の盤面が音楽になっちゃうミュージック・シーケンサー「IGO MASCHINE」が楽しそう
バーチャルアイドルとの温泉旅行に人だかり 第01回世界ボーカロイド大会に行ってきました
フロッピーってレベルじゃねーぞ! FDD8台の動作音で演奏したカウボーイビバップ「Tank!」のグルーブ感がハンパない件

バンドじゃないもん!「イルミネーションのように輝くアイドルに」

$
0
0
青と白、13万個のLEDが東京タワーを彩る「天の川イルミネーション」の点灯式が6月1日に行われ、アイドルグループ:バンドじゃないもん!のメンバー:望月みゆ、天照大桃子、恋汐りんご、七星ぐみ、甘夏ゆずの5人(鈴姫みさ子は不参加)がそれぞれの担当カラーに合わせた浴衣姿で登場。東京タワーの思い出やミニライブを披露した。



以前メンバー3人で東京タワーを訪れた際に、アイドルとして頑張ることを誓ったという天照は「次はメンバーみんなで遊びに来れたらいいねって話してたんですが、今回イルミネーションのスイッチを押すという大役を務めることになって本当に嬉しいです。今日はこの天の川イルミネーションのように、キラキラ輝くアイドルになれるようにと誓って帰りたいと思います!」と感慨深げに話していた。



その後、メンバーは短冊に書いた願い事を披露。それぞれの願いは以下の通り。
「大好きな人たちと一緒に笑ってすごせますように」(望月)
「バンもん!が宇宙1幸せなコスモレベルの大スターになって笑顔を届けたい」(天照)
「ずっとずっと、大好きなきみのヒロインでいれますように」(恋汐)
「たのしいこといっぱい」(七星)
「このメンバーでハッピーにどこまでも進んでいけますように!!」(甘夏)



イベントの最後には、バンドじゃないもん! がミニライブを敢行。イルミネーションと東京の夜景が見渡せるステージで「ヒラヒラ」「アイの世界」の2曲を続けざまに披露した。



EntamePlexでは、イベント後の彼女たちにインタビューを敢行!

——本日の感想を聞かせてください。
七星ぐみ「お父さんは普段あんまり褒めない人なんですけど、今日東京タワーのイベントに出る話をしたらすごいって言ってくれました」

恋汐りんご「東京タワーは日本人にとっての大きなシンボルだと思うので、そんな場所でライブができてすごく嬉しいです。私たち自身、日本における東京タワーのような大きな存在になりたいと思っているので、これからも東京タワーを見習って頑張りたいです」

甘夏「いつも機材車で東京タワーの横を通ってました。キラキラ輝く東京タワーへの憧れが強く、いつか自分も東京タワーみたいに色んなところに自分の音楽が届くといいなと思ってました。そんなところでライブができてすごく光栄です」

——6月には望月さん(4日)、天照さん(14日)、恋汐さん(16日)の3人が誕生日を迎えますが、予定は決まっていますか?
天照「全国ツアーの名古屋ワンマンの日が私の誕生日なので、6月生まれの3人の特別ユニットで曲をやります」

望月「ご飯イベント『望月食堂』をやります。初めて企画した単独イベントなんですが、来てくれたお客さんにご飯を振る舞いますのでぜひ来てください」

——全国ツアーのファイナルとして7月4日(土)に開催されるZepp DiverCityでのワンマンライブへ向けての意気込みを聞かせてください。
恋汐「会場をみんなの笑顔で埋めたいと思ってます!」

——最近ハマっていることはありますか?
天照「タピオカ! タピオカ屋さんの前に行ったら必ずタピオカを買わなきゃいけないゲーム(笑)」

恋汐「私はお家で飲めるように冷凍のタピオカを買いました。解凍してジュースに入れて飲んでます」



——宇宙規模のアイドルになりたいと話していましたが、具体的な目標はありますか?
七星「ドンキでギャルがバンもん!の曲を口ずさむくらいになれたらと思ってます」

恋汐「バンドじゃないもん!ってアイドルなんですけど、バンドが好きな人にも、アイドルが好きな人にも聴いて欲しいし、そういう垣根を無くしたいってリーダー(みさ子)が言ってて。それが(メンバーの)総意です」

東京タワーの「天の川イルミネーション」は8月31日(月)まで開催中。点灯時間は各日17時~23時となっている。

【関連リンク】
バンドじゃないもん! 東京タワー

異業種とのコラボも!センス抜群のグリーンが見つかる個性的なボタニカルショップ3選

$
0
0
都内では個性的なボタニカルショップが急増中。なかでも飲食店や雑貨店など、異業種とのコラボが花盛り。おしゃれな鉢やガーデンツールも合わせて買うことができるのが楽しい店のなかから、特におすすめのグリーンショップ3軒をご紹介。お気に入りを見つけて、部屋に癒しコーナーを作って。

◆明治神宮前■グリーンを実例で提案してくれる「niko and ... TOKYO」


「niko and ... TOKYO(ニコアンドトーキョー)」は、2015年の秋にオープンした、アパレルブランド「niko and ... 」の旗艦店。2階の一角には、多肉中心のグリーンショップ「TRANSHIP(トランシップ)」が。さらに、季節の花木がテーブルを彩るオーガニックレストラン「navarre(ナヴァ―)」も併設。

こちらでは、雑貨、レストランエリアにもアイテムを並べており、さまざまなシーンでグリーンライフを体感できる。天井から吊るすタイプの「スカイプランター」(3132円~ ※植物別料金)は狭い部屋にも最適。

◆自由が丘■植物からツールまで品揃えが魅力「TODAYS’SPECIAL jiyugaoka」


観葉植物、エアプランツ、吊るして楽しむ植物など、バラエティ豊かなグリーンが揃う「TODAYS’SPECIAL jiyugaoka(トゥデイズスペシャル ジユウガオカ)」。さらに、2015年3月のリニューアルを機にガーデンツールが充実。デニム地のガーデンエプロンや、ジョウロ、霧吹きなど、お手入れが楽しくなるグッズは必見。

2Fにあるガーデンコーナーではさまざまな種類の鉢植えを展開。ガーデンツールのほか、土の量り売りも。写真の「缶入り観葉植物」(1800円)ほか、カラフルな鉢に入った観葉植物(1500円~)や、あき缶入りサボテン(2500円)もかわいい。


◆自由が丘■多肉植物を使った独創的アレンジが光る「Buriki no Zyoro」


自由が丘駅から徒歩7分の「Buriki no Zyoro(ブリキノジョーロ)」は、パリで収集したアンティークの鉢に入ったプランツたちが特徴的。

二階建ての店内には、ところ狭しと多肉の寄せ植え(1000円~)が並ぶ。得意とする多肉植物やドライフラワーのアレンジメントはギフトに最適。



【関連記事】
山へ、海へ、緑の森へ! OZmagazine最新号「アウトドア」特集発売
ひと味違う!野の花やドライフラワーのアレンジメントがかわいいフラワーショップ3選
野菜たっぷりのランチがおいしい!緑と花があふれる“癒しカフェ”3選
ハッピー気分を盛り上げる!東京駅一番街に新感覚スイーツ「花のババロア」の専門店
爽やかな風を感じながら、優雅にランチタイム!テラス席がおすすめの厳選レストラン

無料のダンスレッスンも!代々木公園で、サルサストリートフェスティバル開催

$
0
0
夏が近くなると、陽気なサルサ音楽が聴きたくなったり、刺激的なサルサソースのメニューが恋しくなったり…そんなラテン系女子にぴったりのフェスティバルをご紹介。

2015年6月20日(土)と21日(日)に、代々木公園のケヤキ並木で開催される「サルサストリートフェスティバル2015」。実は、昨年まで「カリブラテンアメリカストリート」として開催されていたフェスが、今年は6月にサルサがメインの「サルサストリート」、そして8月に「カリブラテンアメリカフェスティバル」と、2つのフェスティバルになったそう。

「サルサのダンスレッスンも含めて、ご来場のお客様が一緒にご参加いただける時間が多いのがこのフェスの特徴です」と、実行委員会の森さん。

なかでもオススメは、フラッシュモブ体験。イベントを開催する6月最終週は、2009年6月25日に亡くなったマイケル・ジャクソンの命日週間ということもあり、彼の名曲『スムースクリミナル』を使うそう。

「サルサバージョンの音楽に合わせて、振り付けを覚えてから、一時解散して、数十分後にステージ周りに集合。マイケル役が踊り出した後、事前に打ち合わせたタイミングでみなさんに踊り始めていただきます。どなたでも参加ウエルカムですよ」(同)

振り付けやタイミングなどは、インストラクターがいるので大丈夫。ダンス経験がなくても、みんなで踊ればこわくないかも。

本格的なサルサダンスを教えてほしいという人には、無料のサルサダンスレッスン(30分程度)もあるので、そちらをチェックして。



飲食ブースでは、サルサソースをテーマにした料理がいろいろ。「2014年に公開された映画『シェフ~三ツ星フードトラックを始めました~』で話題のキューバンサンドウィッチも、出店します! 特製タコスやホットソースのほかに、グアバベリーを使ったピンクモヒートなども召し上がれます」(同)

また、アクセサリーやヘナアート、ヘアブレードなどの販売もあるとか。ビーチ・スタイルに合わせたいものが見つかるかも。一足先に夏を楽しむつもりで代々木公園がサルサのテーマパークになる2日間。ラテン系のノリを楽しんで。


【関連記事】
ヘルシーなブリトーが人気!メキシカンダイナー「GYG」が日本初上陸
アメリカの国民的ファーストフード店「タコベル」が渋谷にオープン
タコスやファヒータを堪能!本格ラテンレストランが銀座にオープン

白髪に悩む女子に朗報!!ケラスターゼから白髪の発生を抑制する新トリートメントが発売

$
0
0
最近、若い女子の間で増えている“白髪”。鏡を見ていて見つけてしまったときのショックといったら…。1本でも白髪があるだけでぐっと老けた印象になるし、どんどん増えていくことを想像しただけで恐ろしすぎる。白髪にストップをかけるためにはどうしたらいいの?

そんな女子の悩みをケアすべく、ヘアケアのエキスパートである「ケラスターゼ」が研究を重ね、遂にオトナ女子のためのエイジングケア「デンシフィック」シリーズより白髪ケアに特化した洗い流さないスカルプ・ヘアトリートメント「DS アドジュネス」(120ml 10800円)を発売。2015年5月15日(金)より全国のケラスターゼ取り扱いヘアサロンで販売をスタートした。

「これまでは“白髪”と聞くと40代・50代のイメージがありましたが、最近は、20代・30代の女性でも白髪に悩む方が急増しています。そこで、ロレアル研究所が総力を上げて開発したのが、白髪の発生を抑制してくれる新製品『DS アドジュネス』です。研究により、白髪の原因であるメラノサイトの消失には、酸化ストレスが大きな要因ということが判明しました。そこで、同製品の独自成分『AOXセリュラ』による抗酸化作用によって、活性酸素を除去し、酸化ストレスを軽減します。また、毛包幹細胞に働きかけ、エイジングによる抜け毛を軽減し、ボリュームをアップさせる成分『ステモキシジン』も配合。ほかにも、髪を扱いやすく、なめらかな髪に仕上げる『テクスチャライジングコンプレックス』などを配合し、白髪だけでなく抜け毛やハリコシのなさなどもまとめて改善できます。1本でも白髪が見つかったら、ぜひ使い始めていただきたいです」と広報の高橋さん。

白髪の数が少ないなら抜いてしまえば大丈夫と思いがちだけど、一度メラノサイトが消失してしまった毛根は二度と元通りにはならないそう。増やさないために、できるだけ早い白髪ケアが不可欠なんだとか。

女子にとって髪は命。白髪は見た目に大きく影響してくるし、染めるだけで安心せず、予防に先行投資し、5年後、10年後の美髪をキープしたい!


【関連記事】
サラツヤ髪に!ウエラから「オイルリフレクション スムーズニング オイル」が新登場
しっとりツヤツヤの髪に。ケラスターゼから日本人のために開発されたヘアケアコスメ
乾燥がツラいシーズンも“サラツヤ髪”宣言!“ボタニカルオイル”の最旬ヘアケア3選
広がる、うねる、ツヤが出ない…がんこなクセ毛の処方箋!
UV対策トリートメントで夏の日差しに負けないうるうるヘアになろう!

結婚を渋っている彼。その気持ちを変えるためにできることは?

$
0
0
付き合っている彼とのあいだに、結婚の話が出ずに悩んでいる女性は少なくないのでは。彼が結婚を決意するには、どんなきっかけが必要なの? 女性からプロポースするのもあり? なかなかはっきりしない男性の気持ちとそれを変える方法を、コラムニストの石原壮一郎さんに教えてもらおう!

「いつか結婚するんだろうなと思っていても、今すぐに決断しなくてはいけない必然性はないと感じている男性のほうが多いでしょう。先延ばしにしがちな理由のひとつには、男性が結婚に対して、“とても大変なことが待ち受けている”というイメージを持っていることがあります」(同)

家族になることへの責任や金銭的な問題、相手の親戚との付き合いなど、お互いそれなりに大変な面があるのは当然のこと。でも、彼が自ら決意するのを待っていたら、いつになるのかわからない。彼の結婚に対するネガティブなイメージを変えていく努力をしたほうがいい場合も。

「結婚したいと伝えるだけでなく、一緒に楽しい生活を築いていこうというスタンスを伝えて。働いている女性なら、結婚後も仕事を続けるつもり、などと具体的な話をしてみるのもいいですね」(同)

ポジティブなイメージを作ったうえで、結婚後の暮らしを現実的に思い描けると、結婚へのネガティブなイメージが変わるかも。二人でスーパーやホームセンターに行って買い物をしたり、お互いの実家に寄ったりと、デートのなかで結婚生活が連想できるシチュエーションを取り入れてみるのも一手。

「同世代の、すでに結婚している夫婦の家に遊びにいくのもおすすめです」(同)

また、プロポーズは男性がするもの、とこだわることはない、と石原さんは言う。

「女性からのプロポーズだってありですし、そこまでいかなくても、こちらはいつでもOKなのだという気持ちはどんどん伝えていったほうがいいでしょう」(同)

特別なきっかけがなくても、日頃の会話やデートのなかで結婚を意識させることがポイント。プロポーズを待つだけではなく、積極的に自分の気持ちを伝えることで結婚へのステップを上がっていこう!


石原壮一郎
コラムニスト。月刊誌の編集者を経て、1993年に『大人養成講座』でデビュー。大人の新しい概念と可能性を知らしめ、“大人女子”へのアドバイスにも定評がある。社会人としての“大人力”を盛り込んだ恋愛アドバイスは、「実用度が高い」とOLたちからも大人気で、女性誌のさまざまな企画に登場するアドバイザーとして広く知られている。『大人の女力検定』(扶桑社文庫)など著書多数。最新刊『日本人の人生相談』(ワニブックス)も好評発売中。


【関連記事】
男性は「自分のことをわかってくれる女性」に弱いって本当!?
彼の前でだけ理想的な女性を装っても、すぐに見抜かれる!
「モテ期」は作るもの?意識を変えて、モテの種を恋に育てよう

世界18カ国の朝食がいただけるカフェ&ダイニング「hanami」が表参道にオープン

$
0
0
もはやブームを越えて、ひとつのジャンルとして確立されつつある“朝食メニュー”。世界18か国の朝食をホテルテイストでワンプレートに表現するカフェが、新しく表参道にオープンするみたい。エッグベネディクトなどの人気メニューも意外な取り合わせで登場するカフェ、ほかとはひと味違う料理を楽しめそう。

2015年6月4日(木)、表参道に1日中朝食を楽しめる「hanami(ハナミ)」がオープン。18か国をイメージしたメニューは、その国で特徴的な素材を使ってワンプレートにその国の文化を表すというもの。意外な組み合わせもおもしろい。


例えば、人気のエッグベネディクトは「ポルトガル」(1500円)として登場し、煮ダコと生ダコと組み合わせている。「パプリカやホウレンソウの緑のカラフルな色が食欲をかき立てます」(同)


また、アメリカ・ニューヨークの朝食をイメージした「マンハッタン」(1500円)は、ニューヨークで人気のこだわりのベーグルをチョイスした自慢のワンプレート。こんがりと焼き上げたパンの風味がたまらない1品で、中はもっちり。まろやかなクリームチーズと新鮮なサーモンと一緒にいただくと、さらにベーグルのおいしさが際立つそう。
「付け合せのふわとろなスクランブルエッグと一緒に食べるのもおすすめ。塩味のきいた角切りベーコンとのマッチングが最高です」(同)


肉をがっつり食べられるメニューが多いのもこの店の特徴。「アルゼンチン」(3200円)は、アルゼンチン発祥のスパイシーなチミチュリソースを添えたステーキをチャパタにはさんでいただく一品。これなら、彼と一緒でも満足してくれそう。「こんがりと焼き目の入った付け合せのトマトとステーキの相性も抜群です」(同)

ほかにも、カルボナーラソースのパスタ朝食「ミラノ」(1500円)や、焼きたてのワッフルが味わえる「ベルギー」(1900円)なども。遅く起きた週末に、食事をするだけで旅行をした気分になれそうなカフェでブランチにするのもいいかも。


【関連記事】
スペインの朝食を堪能!「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」5・6月

東京野菜や再熱のシリアルが話題!ブッフェ王・東龍さんによる朝食ブッフェ3選
世界のセレブを魅了する、アンダーズ東京のブッフェ。わざわざ食べに行きたい
アメリカスタイルの朝食「ビスケット」が味わえるカフェが新宿に登場
世界一の“朝食”と“コーヒー”が初コラボ!「bills」にオリジナルコーヒー

バーナーでペンネ&クスクスの絶品レシピ!欲張り女子のあったか山ごはんレシピ2つ

$
0
0
外でも暖かい食べ物を食べたい! そんな欲張りな女子は、作る楽しみがいちばん味わえる、バーナー調理にチャレンジ。フードコーディネーターの小林香里さんに、少ない調理道具で本格的な料理が作れるレシピを教えてもらった。

【今回の山ごはんレシピ】
RECIPE01オイルサーディンとトマトのペンネ
RECIPE02 鯖缶とオリーブのクスクス


◆RECIPE01/モチモチ食感が楽しい!「オイルサーディンとトマトのペンネ」


外ごはんでは小さなクッカーでも茹でやすく、のびにくいペンネがおすすめ。水で浸しておくと、生パスタのようなモチモチの食感に! 缶詰の油で具を炒めれば、余分な調味料が省け、ごみも減ってエコ

■材料(1人分)
ペンネ(乾燥)………・・70g
ズッキーニ…………・長さ5cm
オイルサーディン缶………1缶(約90g)
にんにく…………・・1/3 片
オレガノ(フレッシュ)……・2 枝
赤唐辛子…………・・1/2 本
トマトペースト(小分けタイプ)…1袋(18g)
水……………・・適量

■作り方
<家での下準備>
1.ペンネは密閉袋(冷凍用)に入れ、ペンネが浸るぐらいまで水を注ぐ。
2.ズッキーニは厚さ3mmの輪切り、にんにくは薄切りにしてラップで包む。

<山に着いたら>
3.クッカーにオイルサーディンの油を少量入れて弱火で熱し、ニンニク、赤唐辛子を香りが立つまで炒める。
4. ペンネは水気を軽く切る。3に残りの材料(オイルサーディン缶の残りの油も)すべてを入れ、材料の2/3量が浸るまでペンネを戻した水を注ぎ、中火にする。
5. 全体をときどき混ぜながら、ペンネが食べ頃になるまで3~5分加熱する。


◆RECIPE02/手軽に作れる「鯖缶とオリーブのクスクス」


クスクスとは小麦粉を水で練って粉状にした、小さな粒々パスタのこと。使うときは茹でずにお湯で蒸すだけで食べられる手軽さが嬉しい。塩レモンがないときは、代わりにケイパーと塩でもOK!

■材料(1人分)
クスクス(乾燥)…・・50ml
鯖の水煮缶……・・1缶(190g)
オリーブ(スライス)…・1袋(25g)
塩レモン………1/8個 ※ ケイパーと塩で代替可
ニンニク………1/3片
赤唐辛子………1/2本
好みで香菜……・・適量
オリーブオイル……大さじ1
塩…………ひとつまみ
湯…………50ml

■作り方
<家での下準備>
1.塩レモン(ビンにくし切りしたレモン、レモン総重量の10%の塩を交互に重ねて蓋をし、ときどき上下にびんを振り、約1週間おいたもの)はせん切りに、ニンニクは薄切りにしてラップで包む

<山に着いたら>
2.クスクスと同量の湯を沸かす。クスクスと湯の分量は同じなので、湯を沸かす器でクスクスを計量しておくと、山でもすぐ作れて便利。
3.耐熱カップにクスクスを入れて湯を注ぐ。オリーブオイル小さじ1と1/2、塩ひとつまみを入れ、ふたをして蒸らす。
4.クッカーにオリーブオイル小さじ1と1/2を弱火で熱し、ニンニク、赤唐辛子を入れ、香りが立つまで炒める。
5.鯖、オリーブ、塩レモンを加え、約5分煮込む。
6.4をよく混ぜ合わせ、5と一緒に器に盛る。好みでちぎった香菜を添える。




【関連記事】
気軽に出かけて、おしゃれに楽しむ!東京近郊のBBQスポットを一挙紹介
仕上げは山で!彼や女友達に褒められる“山ごはん”仕様の簡単サンドイッチレシピ2つ
隠し味がポイント!お気に入りのパンに付けたい「スプレッド」の山ごはんレシピ3種
BBQやキャンプに差し入れしたい!切って漬けるだけのおしゃれピクルス「5品」の作り方
山へ、海へ、緑の森へ! OZmagazine最新号「アウトドア」特集発売

金ロー「ハリーポッター」放送日にマルフォイの誕生日が重なる→Twitterでマルフォイ生誕祭が勃発だフォイ!

$
0
0
 映画「ハリー・ポッター」シリーズを4週連続で放送する特別企画「ハリー・ポッター祭り」を開催中の、日本テレビ番組「金曜ロードSHOW!」。3週目となる6月5日は「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」が放送されると同時に、登場人物のドラコ・マルフォイの誕生日でした。Twitterでは番組中に「#マルフォイ誕生日」「#フォイフォイ」などマルフォイ関連のハッシュタグが多くつぶやかれ、一部マルフォイ祭りとなる事態に。

【Twitterがフォイフォイしているグラフ】

 マルフォイ(役:トム・フェルトン)は主人公ハリー・ポッターのホグワーツ魔法魔術学校での同級生にしてライバル的存在。魔法使いの純血の名家・マルフォイ家の生まれで、人間と魔法使いの混血であるハリーに何かとちょっかいを出してきます。それでも最終的には自分が痛い目に遭ってしまう憎めないキャラでもあり、ネットでは語尾に「フォイ」を付けて話す人が現れるなど一部で人気者に。過去の6月5日にもTwitterでハッシュタグ「#マルフォイの誕生日を祝おう」が出現しました。

 そんなマルフォイの誕生日と「ハリー・ポッター」シリーズの放送日が重なった6月5日。「金曜ロードSHOW!」のTwitter公式アカウントは放送前から、「今日はマルフォイさんの誕生日、みんなでフォイフォイ祭りで盛り上がりましょうー! #フォイフォイ」とつぶやくなどマルフォイを祝う気満々。番組中もマルフォイが登場するたびに「#フォイフォイ」という謎のハッシュタグを付けて彼の関連情報と写真をツイートし、終始ノリノリだったフォイ。

 「アズカバンの囚人」におけるマルフォイの名シーンは多く、その都度実況ツイートが大盛り上がり。ハグリッドが飼うグリフォンをからかったところ逆に押し倒されて「死んじゃう、死んじゃうよ」と泣き叫ぶマルフォイ。ハーマイオニーに「汚れた血め!」と罵声を浴びせているところにどこからか雪球を投げつけられるマルフォイ。仲間と談笑していると、現れたハーマイオニーに「ゴキブリめ!」と顔面を殴られるマルフォイ。フォフォイのフォイ。

 またお誕生日のお祝いツイートも絶えず投稿され続けました。「マルフォイお誕生日おめでとう!!! 最高にカッコイイよ!!!」「ハッピーバースフォイ」「また君にフォイしてる」などなど。バースデーイラストを描く人もいれば切り絵を作る人もいるなど、マルフォイがとにかく日本のネット民から愛されていることが再確認できる日となりました。次の6月5日もみんなでお祝いするフォイ!


【関連記事】
「ハリー・ポッター」4作連続放送が金ローで決定 3週目はマルフォイの誕生日、熱狂の予感が高まるフォイ!
「ハリポタ」マルフォイ役俳優、グリフィンドール入りにショック 「一生スリザリン」を誓う
「ハリーポッター」マルフォイ役でおなじみ トム・フェルトンさん東日本大震災支援サイン&撮影会を都内で開催
ま〜る描いてフォイ マルフォイさんをフォイフォイ描けるアプリが現れたフォイ

那覇-岡山線が利用率トップ JALグループ、4月実績

$
0
0
2015年4月の実績を発表したJALグループ © Toshio Tajiri/Flight Liner=15年4月 日本航空(JAL)をはじめとするJALグループはこのほど、2015年4月の輸送実績を発表しました。
 期間中の国際線旅客数は前年同月比で7.5%増の65万3278人、座席有償利用率(ロードファクター・L/F)は同4.0%増の74.9%。
 国内線旅客数はJALグループ全体(JAL・JTA・J-AIR・JAC・RAC。HAC)で前年比1.7%増の237万7408人が利用し、座席有償利用率は同2.2%増の59.1%。なお、4月実績以降は北海道システム(NTH)のデータも加わっています。
 期間中、JALグループ国内線で利用率が最も高かった路線は日本トランスオーシャン航空(JTA)運航の那覇-岡山線で、利用率は91.2%。
 次いで利用率89.4%の中部-那覇線、84.8%の羽田-宮古線、83.5%の那覇-宮古線、79.5%の札幌-新潟線と石垣-与那国線と続き、多数で沖縄路線が上位を占めています。また、北海道システムが運航する路線の中では、丘珠-函館線が最も高い利用率(72.2%)でした。
■JALグループ 2015年4月国内線利用率トップ6路線

那覇-岡山線  91.2%

中部-那覇線  89.4%

羽田-宮古線  84.8%

那覇-宮古線  83.5%

札幌-新潟線  79.5%

石垣-与那国線 79.5%

妊娠超初期でもアルコール摂取は危険?  マウスの実験では胎児への細胞に変化

$
0
0
 妊娠中の飲酒は、赤ちゃんが生まれた後にも影響する可能性があるということは周知の事実だ。これは、だいたい妊娠3か月、4か月以降からの話で、それより前の妊娠超初期においてはまだ胎盤ができておらず、母体から胎児へ栄養が送られていないとされ、この時期の飲酒は胎児への影響は考えにくいとされてきた。

 しかし、とあるマウス実験で導き出された研究結果は、たとえ妊娠3週目くらいの早い時期だとしても母親の飲酒は胎児の遺伝子を変えてしまう可能性があると主張している。「アルコールは、母親がまだ妊娠していると気が付いていない初期においても胎児を傷つける可能性がある。それゆえ、子どもを作ろうと思っているならすぐにアルコール消費を控えるべきなのです」と、ヘルシンキ大学の生物学者であり、この研究の指導的立案者であるNina Kaminen-Ahola氏は語った。

 この研究では、人間でいうところの妊娠3、4週目にあたる妊娠中のメスのマウスにアルコールを投与。するとメスのマウスは、活動過多や発達不全、顔や頭蓋骨の組織異変といった、人間の胎児性アルコール症候群と似た症状をしたマウスを産んだという。妊娠初期にアルコールに触れさせたことで、胎児のエピゲノム(遺伝情報である“ゲノム”を規定する化学化合物の集まり)において変化が起こったとされ、それが産まれてきたマウスの脳内遺伝子に異変として現れたというわけだ。これらの変化は、アルコールによって強く影響されるとされる、知識、記憶、感情と関連する脳領域“海馬”で観察された。また、産まれてきたマウスの骨髄や、匂いを司る役割のある鼻の中のいくつかの組織でも異変が発見されている。

 なぜ、小さなマウスにアルコールがこのような重大で長期にわたる影響をもたらしたのであろうか。研究員は、妊娠超初期は細胞分裂や細胞分化をする上で重要な時期であると説明している。妊娠超初期の胎児は、外部の影響を受けやすく、細胞が急速に分裂しているため、どんな変化も広がりやすいのだという。それゆえ、胎児へのアルコールは脳内の組織や機能、性質において、一生涯続く異変をもたらしてしまうのだ。

 しかし、注意すべきなのはこれがマウスによる実験で、人間にも同様のことが言えるかどうかはまだわからないとNina Kaminen-Ahola氏も語っている。妊娠超初期のアルコール摂取に関する明確なガイドラインが提供されるには、まだまだ研究を重ねなければならない段階であるそうだ。

 人間についての結論が早く出るのを期待したいところだが、とにかく元気な赤ちゃんを産みたいと日々頑張っている女性にとっては、「まだ妊娠しているかわからない」という時期においても、飲酒は避けて過ごす方が無難であろう。

【関連記事】
格安スマホには満足?  5割近くが携帯電話会社からの乗り換え
メイクで人生は変わる!?  就活を成功させたという人も
主婦が気にする食品の条件  味でも値段でもなく…
体型と体重、どちらが大事? 男性に聞いた結果は……
“死後に”住みたい街ランキング 関東編1位はあの街! 

世界のここで結婚式したい! 憧れの地10選

$
0
0
 6月といえばジューンブライド。未婚でも既婚でも、たくさんの人が知恵を絞って演出する“その日”を見るのは楽しいもの。エイチ・アイ・エス(東京)が「海外ならでは!世界のここで結婚式したい!投票キャンペーン」を実施、その結果を発表した。

 1 位に輝いたのはエーゲ海のギリシャ・サントリーニ島。⽩く輝く家々と、⻘い空と海のコントラストが美しいこの島で、絶景をバックに結婚式を挙げてみたいという女性が多い。2 位・3 位には、挙式に限らずカップルの旅⾏先として根強いタヒチとモルディブがランクイン。1 日1 組限定で挙式が可能なハート形のタヒチ・ツパイ島、360 度⻘い海に囲まれたウェディングハウスでの挙式が可能なモルディブが、海外ウェディングの憧れだ。4位はハワイ、5位はフランスのモン・サン・ミッシェルだった。

【関連記事】
結婚式にかかる費用  持ち出しがないカップル増加!
TDS ウェディングシーンにぴったり! ダッフィーとシェリーメイの新ウェア発売
旅行者が選ぶ「世界のベストアイランド2015」が遂に発表!第1位は?
デビューだからこそ走れる!  ホノルルマラソン早期申込み
ここでプロポーズされたい! 女子が選んだ世界一は…

ふなっしーが今度はキティちゃんとコラボ!  キティの服装をしたふなっしーが登場

$
0
0
 昨年、40周年を迎えた人気キャラクターのハローキティと、非公式ながら多方面で活躍する千葉県船橋市のご当地キャラ「ふなっしー」がついにコラボを組み、関連商品が7月に発売される。発売に先駆け、サンリオピューロランドでは6月21日から一部の商品を販売する。コラボデザインでは、ハローキティが登場当初からよく着ている青いオーバーオールとシンボルである赤いリボンをふなっしーが付け、ふなっしーのトレードマークの葉っぱを付けたキティちゃんが水色の服を着る。発売される商品はハンドタオル、ぬいぐるみ、Tシャツやトートバッグなど。



【関連記事】
ポコパンがキティとコラボ  まぼろしの島へ行け!
ふなっしー初のエキシビジョン  アーカイブって何?
キティちゃん、宇宙にいた!!  宇宙からのメッセージを募集
キティのコミュニケーション型ぬいぐるみ  0カ月から遊べ、言葉の発達もサポート
ハローキティ×ダスキン 「台所用スポンジ抗菌タイプ ハローキティ スポンジ」

過去を忘れて前向きに  「忘れたいことを忘れる練習」出版

$
0
0
 いかに記憶力を高めていろんなものを“覚える”かを教えるノウハウ本は多いが、今回出版されたのはいかに“忘れる”かを指導する本。「忘れたいことを忘れる練習」(フォレスト出版)は、仕事の失敗や別れた恋人のこと、友達からの裏切りなど思い出してはイヤな気分になる記憶を捨て、前向きに生きるコツを伝授する。著者は66万部が売れた「折れない心」の植西聰(うえにし・あきら)氏。心理カウンセラーである植西氏が、忘れてはいけないことと、忘れていいことをアドバイスする。90の「忘れる方法」を知ったら、イヤなことも簡単に忘れられるかな?



【関連記事】
松崎しげる、前田敦子の喫煙シーンに「ただ者じゃない」 松田翔太は「愛のメモリー」に感謝
私の一番好きな邦画は「カノジョは嘘を愛しすぎてる」
横山裕、13年ぶりの舞台への意気込みを語る プロポーズは「いずれそういう時がくればいい」
あなたの見た目年齢は? 超ハマる話題のアプリ♥︎
容姿、条件は問題なし!なのに増加する「ソロ男(そろだん)」とは?

ダチョウ、ワニ、ラクダ…珍肉だらけの肉フェス「ワイルド BBQ」開催

$
0
0
“珍肉”が集まるグルメイベント「珍肉大集合!!ワイルド BBQ~ここでしか食えない肉がある~」が、6月21日と6月27日に、晴海ふ頭公園(東京都中央区)で開催される。

【画像が掲載された記事、より大きな画像、その他の画像など】

このイベントで提供されるメニューは、日常生活で食べる機会のほとんどない“珍肉”を使ったものばかり。「豚の丸焼き」「ワニの手足のグリル」「ワニタン塩」「うさぎの丸焼き」「日本初ラクダバーガー」「カンガルーケバブ」「ダチョウステーキ」「ウマ野菜炒め」など、約10種の提供が予定されている。これまでに4回開催され、いずれも好評だったそうだ。

参加費は6,000円(税込)。開催時間は11時~15時30分。募集人数は各40人。Web サイトから予約できる。なお、雨天時は場所を変更して開催されるとのこと。


【関連記事】
美容のミカタ?「ダチョウ肉」を食べてみた--想像以上にあっさりしていてビックリ!
“大ふかひれまん”から“りんご豚まん”まで!「中華まん博覧会」、越谷イオンレイクタウンで開催
あの「チョコビ」が食べられる! 「クレヨンしんちゃん」登場のアイスを商品化
「サメを食べているサメ」が釣り上げられる―米大学が写真を Facebook で公開
Viewing all 104060 articles
Browse latest View live